こんにちは
大阪本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
「お見合い後、交際に入って
何度も会っているのに結婚についての
話しが全く出てきません・・・」という
ご相談をお受けすることがあります。
お見合いで出会った人とは、
結婚前提の交際ですので、
ただなんとなく会っているだけ、
楽しく過ごしているだけでは前に進みません。
初デートは、まだお互いをざっくりと知る
機会ですので、お相手の言動、空気感から
居心地がいいかどうかを確かめてください。
2回目のデートでは、もう少し深い話をして
距離を縮めましょう。
3回目では、価値観や物事に対する考え方、
受け止め方を感じ取り、この人と
これから一緒に過ごしていきたいのか
自分の気持ちを確かめてみましょう。
そして、真剣交際に入るころの
4回目、5回目ぐらいのデートで、
結婚観・結婚後のビジョンについて
話しあってみることが必要です。
結婚生活を送るにあたって、
事前に話し合っておきたいことが
たくさんあります。
■結婚後は共働きなのか、
■どこに住むのか、
■子供は設けるのか・・・などなど。
そして最も大事なのはお金の話。
結婚生活をしていくうえで、
お金の価値観、金銭感覚が違いすぎると
上手くいきません。
結婚後のお金の管理をどうするのか、
お互いの考えを話し合っておかれることを
お勧めします。
専業主婦になるのなら
お小遣い制にするのか、
生活費をもらう形にするのか。
共働きの場合は
生活費をどのように出し合うのか。
また、家事の分担についても
取り決めておかないと妻だけに負担がかかり
ストレスが溜まってしまいます。
子供が欲しいカップルは、
子供を設けるタイミングについて、
お互いの希望を相談しておくことも大事です。
ほかにも、お互いの両親とのつきあい方や、
友人との関係、趣味への理解など、
まだまだ話し合っておきたいことが
ありますが、しっかりと現実を見据えて
「2人で協力していく」という気持ちが大切。
お互いに結婚を意識し始めたら、
しっかりと気持ちを確認しあいましょう。
そして、価値観の違う部分は、
お互いに歩み寄るという努力が大切なのです。
ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp