こんにちは
大阪本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
ブライトウェディングが加盟している
「IBJ(日本結婚相談所連盟)」
「全国結婚相談事業者連盟」の
お見合いシステムでは、お見合い後、
お互いにもう一度会いたいという気持ちが
一致すれば相談所を通じて電話番号を交換、
男性からファーストコールを入れてもらいます。
その後、数回デートをする状況を
プレ交際(仮交際)と呼び、
その間は他の方とのお見合い⇒重複交際も
認められています。
規約には「複数の同時期のお見合い後、
交際期間の重複は2か月以内、基本として3回までの
出会いで結論を出すのが好ましい」とあります。
といっても、最終的にどなたと真剣交際に進めば
いいのか、なかなか結論を出せない人もいます。
そこで、あくまでも友人や恋人ではなく、
結婚相手として、どの人が自分と一番相性が
良いのかを判断してください。
重複交際の利点は、
良い意味で比較対照ができるということです。
そのためには結婚観について
軽くでも構いませんのでお相手の考えを
お聞きしてみる必要があります。
例えば、金銭感覚や結婚後のライフスタイル
などの価値観が似ているか、
もしくは価値観が多少違っていてもお互いに
歩み寄ることができるのかを見極めてください。
あくまでも結婚前提のお見合いですので、
交際に入って、ただなんとなく会っているだけでは
前に進めません。
3、4回目ぐらいのデートで、
さりげなく将来のビジョンを確かめあって
みてくださいね。
さらに、お互いに自然体でいられる
「居心地の良い人」は誰かを考えてみてください。
さて、重複交際の利点は比較対照ができることと
申しましたが、捉えようによっては残酷なシステム
かもしれません。
他にお付き合いをしている人がいることは
話さないのがマナー。
自分が重複交際でもお相手は一筋、
その逆もありえますよね。
いたずらに重複交際を長引かせないように、
「今月中には結論を出そう!」というように
期限を設けてみてはいかがでしょうか?
それでも決められない場合は、
カウンセラー(仲人)にご相談してください。
婚活は、お相手への気遣いと
思いやりの気持ちが大切ということを
再認識してくださいね。
ブライトウェディング
https://brightwedding.jp