リスクが大きいデート代の割り勘💙


こんにちは
大阪本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

ブライトウェディングが加盟する
「IBJ(日本結婚相談所連盟)」
「全国結婚相談事業者連盟」では、
お見合いのお茶代は、男性に支払って
いただくルールになっていますが、
交際に入ってからのデート代につきましては
お二人の価値観にお任せしています。

しかし、デート代を割り勘にしたばかりに
交際終了を告げられる男性も実に多いのですよ。
なかには1円単位の割り勘もあったとか。

割り勘にされた女性にしてみれば
「おごってもらって当たり前」とか
「お金を出すのが嫌」というのではなく
「私のことに対して真剣ではない、
つまり進展は望めない」
「頼りがいを感じない」というように
受け止めてしまいます。

男性側としては、ごちそうしないのは
「女性も働いているのだから自分が
食べた分は支払って当たり前」とか
「まだ将来どうなるか分からない
相手だから割り勘でいい・・」
「重複交際をしているので金銭的に
大変だから」というご意見をお聞きします。

しかし、ここで再認識していただきたいのは、
友達や恋人探しではなく、結婚を目的とした
「お見合い」で知り合っているということ!!

あくまでも結婚前提のお付き合いなのです。

女性は結婚相手に「誠実や優しさ」に加えて
「頼りがい」「大切にされている感」を求めて
います。

お金の問題ではなく、ごちそうされるという行為が
精神的にも満たされるのです。

そこで男性会員さんにはファーストデート代は
自分が負担すると決めてプランを立てることを
お勧めします。
特別な高級レストランでなくでも構いません。

なぜ男性ばかりが負担をしなければならないのか
という気持ちは捨てて、最初が肝心なのだと
意識してください。

数回デートをしてコミュニケーションが
取れるようになってからは、
どちらがお支払いするのかは臨機応変で
構わないと思います。

また、女性側も「奢ってもらって当たり前」とは
思わないで、「ごちそう様。ありがとう」の言葉は
必ず伝えるようにして、感謝の気持ちを持ち続けて
くださいね。

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です