婚活で毛深い男性ってアリ?ナシ?【YouTube婚活動画】


こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「婚活で毛深い男性ってアリ?ナシ?」というテーマです。

女性会員さんから「お見合い相手の手と指に毛がモジャモジャ生えていて生理的にダメでした」というご相談をお受けすることがあります。
特に夏は、男性のムダ毛にまつわるご相談が増えます。

最近、男性の美意識が高まってきています。
少し前まで、ムダ毛処理といえば女性が行うものという印象でしたが、最近では男性でムダ毛処理や全身脱毛をする人が増えてきています。

一方、全くムダ毛や外見に気を遣わない男性は、婚活においては不利です。

毛深いことは悪くはないですし、男らしくてワイルドともいえますが、美意識が高い男性が増えている現代社会において、女性たちは男性のムダ毛を嫌う人が実は多いのです。

お見合いの場合、第一印象が大切になりますので、毛深い男性の場合、不潔な印象を与えがちです。
「お見合いの時に無精ひげが生えていたのが不思議でした」というご報告が時折あります。

では、どうすればいいのでしょうか。

詳しくはYouTubeにてお話しております。

毛深い男性との成婚例、髭の永久脱毛についての注意点もご紹介しております。
ぜひ、ご視聴ください!

よろしくお願いいたします。

「婚活で毛深い男性ってアリ?ナシ?」
https://youtu.be/zj-OgA1sKjE
ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

失敗しないLINE術!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしておりま。

ブライトウェディングが加盟しておりますIBJでは、プレ交際(仮交際)に入ってからのファーストコンタクトは男性から電話を入れてもらうルールとなっています。
その後の連絡方法は、お二人にお任せしておりますが、ほとんどのカップルがLINEを利用しているようです。

ところが、お見合いの時は、お互いに好感を持っていたのに「LINE交換をしている間に気持ちが落ちてしまった」というご相談をお受けすることがあります。
最悪の場合は、一度もお会いしないで交際終了になってしまうこともあります。

では、婚活におけるLINEの注意点と失敗しないためのLINE術をお伝えしていきましょう。

1■お返事がすぐに来なくてもネガティブに捉えない

「LINEを送っても未読スルーで既読にならない」というご報告を良くお受けします。
未読スルーをする理由を挙げてみますと「忙しくてLINEをチェックできていない」「他の通知に埋もれて見落している」「体調不良やスマホの故障などで見ることができない」といったことなどが考えられます。

それから「今、返信できないので、返事ができる時に読む」という人が結構いらっしゃるようです。

LINEのお返事がないと「私に興味が無いのかな」とか「すごくルーズで失礼な人!」などと感情的になってしまう人がいますが、まだお相手の感覚やライフスタイルなどが分かりませんので、あまりネガティブに捉えないようにしましょう。

返事は少し待つ、時間が経ってからお相手が返事をしやすい内容で送る、それでもお返事が無い場合は体調不良や携帯電話の故障ということも考えられますので相談所にご連絡ください。

2■送るタイミングを配慮する

まだ知り合ったばかりの2人にとっては、LINEを送るタイミングは難しいです。

一番嫌がられるのは、早朝や深夜の時間帯のLINEです。
実際にあった例ですが「夜中2時に通知音が鳴って、びっくりして飛び起きた」とか、「朝5時にLINEが入っていたけど、私のライフスタイルとは合わないと感じます」というご報告がありました。

電話じゃないので何時に送ってもいいという考えは間違いです。
常識の範囲内の時間帯に送信するようにしましょう。

また、LINEの頻度については、ファーストコールの時に話し合ってください。
お相手の生活パターンと感覚を把握するとベストなタイミングで送ることができます。

3■返事をしやすい内容で送る

読むだけでも疲れるような長文のLINEを送る人がいます。
読むほうは重たく感じますし、返事の内容に困ります。

長ければいいというものではありませんので完結に伝えたいことをまとめましょう。

また、「でも~」「だけど~」というような否定的な言葉や、グチや人の悪口などネガティブな内容はNGです。

せっかちな人は、お相手から返事がないと不安になり、立て続けに送信してしまうことがあるようですが、お相手が仕事中や外出中は返信できない場合が多いので、緊急の用事でない限り、せめて翌日までは待つようにしましょう。

では、最後に失敗しないLINE術のポイントをお伝えしましょう。

【もらって嬉しいLINE】

1■読むと癒されて元気が出る。

2■思わず笑ってしまうセンスのある内容

3■優しさや思いやりが伝わる。

4■欲しい情報がある。

5■気持ちが温かくなり、励まされる。

LINEは、使い方を間違えば誤解を招いてしまったり、人間関係を悪化させてしまうことがあります。
お相手を気遣う気持ちを忘れずに、二人の距離を縮めるようにしてください。

そして、大事なことはお会いして伝えるというようにしましょう。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

夏のおすすめデートスポットと注意点!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「夏のおすすめデートスポットと注意点!」というテーマです

夏には、お祭り、花火大会、大型の音楽フェスなどのイベントが開催され、海やプール、キャンプにバーベキューといったレジャーを楽しむことができます。

ファーストデートと2回目のデートは短めがお勧めですが、3回目以降のデートは前回よりも一緒に居る時間を少しずつ長くするようにして、お互いに居心地が良いかどうかを確かめてください。

では、具体的に暑い夏におすすめのデートコース、スポットをご紹介していきましょう。

【夏におすすめのデート】

■水族館

■美術館 

■夜景デート

■夏フェスデート

■花火デート

他にデートスポットとして、ハイキング、プチ登山、川遊び、ドライブなどもおすすめです。

ただし、定番のデートと思われている映画鑑賞は仮交際時にはおすすめできません。
その理由も併せて詳しくはYouTubeにてお話しております。

ぜひ、ご視聴ください。
よろしくお願いいたします。

「夏のおすすめデートスポットと注意点!」
https://youtu.be/i4Le4l1_Xbc

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

ファーストデートを成功させよう!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回は「ファーストデートを成功させる方法!」をお伝えしていきましょう。

1■ファーストデートは早めに

始めてのデートはお見合いから日を空けないようにしましょう。
ファーストデート後に交際終了になる確率はおよそ70%です。

お見合いした結果、ほとんどの人が「まだお相手のことをよくわからないので会ってみようかな」という低めのテンションで仮交際がスタートしますので、お見合い後、初めてのデートが先になってしまうと気持ちがガクンと落ちてしまいます。

あまりにも先すぎると「顔を忘れた。どんな人が覚えていない」という事態になってしまいますので、仮交際に入ってから早めにお会いするようにしてください。

例えば土曜日にお見合いでしたら次の土曜日か日曜日にはお会いするというのが理想的です。ファーストコールの時に、できる限りファーストデートのお約束をしましょう。

2■ファーストデートは短めに

ファーストデートは短めがお勧めです。
あまり長い時間ですと、まだお互いによく知らない間柄ですので疲れてしまいます。

初デートでドライブやテーマパークなどでのデートはお勧めできません。
まずはお食事のみ、ランチから始めてもいいかもしれません。

2回目のデートで食事+ウィンドショッピングなど何か一つ、3回目以降は食事に美術館や水族館などをプラスして、少しずつ一緒に居る時間を長くしていくようにしてください。

3■行くお店を事前に決める

事前に行くお店を決めていないと、長時間待ったり、お店を探すだけでも疲れてしまいます。できれば男性が、事前に彼女の好みを聞いて、予約をいれておくとスムーズですし、スマートな印象を与えます。

ファーストデートは土日にランチを約束するカップルが多いのですが、お店については「その時に決めよう」という男性が結構いらっしゃるようです。

しかし、大阪でしたら梅田や難波など繁華街の土日のランチタイムは、ものすごく人が多いです。
人気のお店は行列ができますので、ファーストデートは事前に予約をされることをおすすめします。

お店選びのポイントは「ある程度オシャレで、ゆっくりとお話しができるお店」であること、
場所もお互いにアクセスのよいところで探してください。

何が好きなのか、どんなものを食べたいのか、お互いにリクエストし合って、決めるようにしましょう。

4■身だしなみに気をつける

お見合いの時、基本的に男性はスーツ、女性はフェミニンな装いですが、初デートで極端にダサい服装だと交際終了になってしまうことがあります。

そういえば、彼がサンダル履きで来たので、その場で帰りたくなったというご報告を受けたことがありました。

ヘアスタイルや服装に気遣っていないと、お相手は「手を抜いている、自分のことを大切に思っていないのかな」と捉えてしまうことがあります。

ださすぎる服装はお相手に悪い印象を与えてしまいますが、男女ともに決めすぎのファッションも ドン引きされてしまいますのでシンプルで清潔感のある装いをお勧めします。

5■会話のネタを考えていく

お見合いの時にも通じることですが会話のネタをいくつか考えていきましょう。

話題に困った時に「何か話さないといけない」と焦ってしまい、ついつい仕事のグチや他人の悪口ばかりを言う人がいます。
聞かされる側は気持ちが滅入ってしまいますのでネガティブな発言や暗い話題は避けるようにしてください。

趣味や休日の過ごし方、自分が大切にしていること、お見合いの時の第一印象を語り合うのも良いと思います。
また、片方だけが話題を提供するのではなく、お互いに明るい話題をみつけるようにしましょう。

そして、デートが終わったあと、当日中に「ありがとう」のメッセージを送るようにしてください。

ファーストデートを成功させるために必要なことは、楽しいひと時を過ごそう、過ごしてもらいたいという気持ちです。

お互いに思いやりの気持ちを持って次に繋がるデートにしてください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

予兆無し!突然、交際終了の理由とは?【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「予兆無し!突然、交際終了の理由とは?」というテーマです。

お見合いシステムでは、交際終了の際には、仲人(カウンセラー)を通してお相手に終了を伝えるというルールになっています。

会員さんに伝えた時の反応ですが「断られるという予感はしていました」「ちょうど私からも交際終了を考えていました」というケースが多いのですが、稀に「次のデートの約束もしていますし、昨日も電話で話したのに突然どうしてですか?納得できません!」ということがあります。

前触れの無い突然の交際終了は、とてもショックです。

まず、よくある交際終了の予兆をお伝えしましょう。

これまでは、会っている時、もしくはすぐに次のデートの日程を決めていたのに次の約束をしてくれない、LINEやメールの頻度が落ちた、会っている時に会話が弾まなくなった、ということなどが挙げられます。
交際終了になる理由としては、波長が合わない、友達という感覚しか持てない、結婚生活をイメージできない、性格的に合わない、ライフスタイルや価値観が違いすぎる、他の人と真剣交際に進むからといったことが多いです。

では、突然の交際終了の理由をこれまで実際にあった例からピックアップしていきましょう。

【突然の交際終了の理由】

■気付かないで地雷を踏んでいる

■距離感を間違えてしまった

■プライベートで出会いがあった

詳しくはYouTubeにてお話しております。
ぜひ、ご視聴ください。

よろしくお願いいたします。

「予兆無し!突然、交際終了の理由とは?」
https://youtu.be/ujDfATzrBBM

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp