SNSの婚活情報に惑わされないで❣

こんにちは

大阪本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

今回は、30代40代の複数の女性会員さんから
立て続けにご相談があったことについて
綴らせていただきます。

「SNSをチェックしていたら、35歳の成婚率は
2%って書いてありました。40代では1%とか。
とても不安になりました」

「35歳は崖っぷち、結婚できるのが奇跡!と
書いてあるのをみつけました」と、
SNS情報を真に受けて、すっかり落ち込んでいる
ご様子でした。

どんな情報か見せていただくと、
グラフのようなものが書いてあるのですが、
そのパーセンテージの出し方や、
何に基づいているのかは定かではありません。

ネットでもそのような記事を見かけますが、
はっきり言って全く参考になりません!

8月13日に当サイトで公開した
「コロナ禍における婚活の動向」という
タイトルのblogでは、交際率などについて
ブライトウェディングが加盟しております
「全国結婚相談事業者連盟」の統計に基づく
パーセンテージを記載しましたが、
これは統計元がはっきりしておりますので
信じられる数字です。

それでも、数字はあくまでも参考ということで
婚活をしている会員さんそれぞれの活動方法や
考え方などによって結果は異なります。

また、その人が持つパワーや波、運も大きく
作用します。

SNSなどでは40代女性のお見合い成立の
確立がとても低いと書かれていますが
弊社40歳のある女性会員さんは6人
お申込みをして5人からOKのお返事を頂いた
時期がありました。

逆に、同じような条件の男性に申し込んでも
なかなか組めない時期もあります。

それでも諦めないでコツコツとお申込みを続ける、
お見合いが成立しにくい時期は自分を見つめ直す、
写真やプロフィール内容(自己PRなど)を
変えてみる、理想条件を見直してみるなど、
前向きに婚活に取り組んでいけば結果はついて
きます。

男と女の関係や気持ちは
1+1=2というように単純なものでは
ありません。

また、ご縁は目に見えないものなので
数字で表すことはできません。

SNSは、誰でもどんなことでも書けるように
なっています。

私自身もFacebook、Twitter、Instagram、
YouTube、すべて利用しています。

昔の友人と繋がることができるなど良いこと
楽しいこともたくさんありますが、
昨今、社会問題にもなっている誹謗中傷による
悲しいことも起こっていますね。

婚活においてもSNSの間違った情報に
振り回されないで、結婚したいという気持ちを
強く持って突き進んでください。

迷ったり、何かに惑わされたときはいつでも
ご相談にのらせていただきます。

1人で絶対に悩まないでくださいね!!

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

お見合いが成立しやすいプロフィール💚

こんにちは

大阪本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

結婚相談所に登録して、まず、はじめにすることは
プロフィールを作成します。
多くの方の中から選んでもらうには
魅力的なプロフィールを作ることが大切!

また、婚活を頑張っているけど、
お見合いが成立しにくくなったという人は
プロフィールを見直すことをお勧めしています。

写真と自己PRを差し替えるだけで
お見合いが成立しやすくなります。

詳しくはYouTubeでお話ししていますので
ぜひ、ご視聴くださいね。

https://youtu.be/3qlfdvlzC04
よろしくお願い致します。

婚活の秋にしよう!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

秋分の日が過ぎ、
ずいぶん秋めいてきましたね。

爽やかなこの季節は何事にも集中ができる
良い時期です。

そこで、婚活中の人は前向きに活動を行い、
これから始めてみようかなとお考えの方は
婚活デビューをされてみてはいかがでしょうか?

「結婚相談所を利用するメリット」につきまして
詳しくYouTubeでお話しをさせていただいております。

よろしければご視聴くださいね。

よろしくお願いいたします。

https://youtu.be/ElKq3tOj_uo

決断が難しい重複交際💛

こんにちは

大阪本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

ブライトウェディングが加盟している
「IBJ(日本結婚相談所連盟)」
「全国結婚相談事業者連盟」の
お見合いシステムでは、お見合い後、
お互いにもう一度会いたいという気持ちが
一致すれば相談所を通じて電話番号を交換、
男性からファーストコールを入れてもらいます。

その後、数回デートをする状況を
プレ交際(仮交際)と呼び、
その間は他の方とのお見合い⇒重複交際も
認められています。

規約には「複数の同時期のお見合い後、
交際期間の重複は2か月以内、基本として3回までの
出会いで結論を出すのが好ましい」とあります。

といっても、最終的にどなたと真剣交際に進めば
いいのか、なかなか結論を出せない人もいます。

そこで、あくまでも友人や恋人ではなく、
結婚相手として、どの人が自分と一番相性が
良いのかを判断してください。

重複交際の利点は、
良い意味で比較対照ができるということです。

そのためには結婚観について
軽くでも構いませんのでお相手の考えを
お聞きしてみる必要があります。

例えば、金銭感覚や結婚後のライフスタイル
などの価値観が似ているか、
もしくは価値観が多少違っていてもお互いに
歩み寄ることができるのかを見極めてください。

あくまでも結婚前提のお見合いですので、
交際に入って、ただなんとなく会っているだけでは
前に進めません。

3、4回目ぐらいのデートで、
さりげなく将来のビジョンを確かめあって
みてくださいね。

さらに、お互いに自然体でいられる
「居心地の良い人」は誰かを考えてみてください。

さて、重複交際の利点は比較対照ができることと
申しましたが、捉えようによっては残酷なシステム
かもしれません。

他にお付き合いをしている人がいることは
話さないのがマナー。

自分が重複交際でもお相手は一筋、
その逆もありえますよね。

いたずらに重複交際を長引かせないように、
「今月中には結論を出そう!」というように
期限を設けてみてはいかがでしょうか?

それでも決められない場合は、
カウンセラー(仲人)にご相談してください。

婚活は、お相手への気遣いと
思いやりの気持ちが大切ということを
再認識してくださいね。

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

「宇宙の日」毛利衛さんの名言から学ぶ婚活術💛

こんにちは

大阪本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

今日9月12日は「宇宙の日」です。

「宇宙の日」は
科学技術省(現在の文部科学省)と
文部省宇宙科学研究所が1992年に制定。

1992年9月12日に宇宙飛行士の毛利衛さんが
アメリカのスペースシャトル・エンデバーで
宇宙へ飛び立ったことが由来となっています。

また、2000年2月には再びスペースシャトル
「エンデバー号」に乗りこみ、
地球の立体地図を作成するための地表データを
取得する作業などを行いました。

その毛利さんですが、数々の名言を残しています。
その中から婚活にも当てはまる言葉をひとつ
ピックアップしてみましょう。

【いい挑戦をすることに、年齢は関係ないですよ。
90歳でカンパスに向かう芸術家だっている。
精神的な年齢に、老いも若いもないんです。
92年、44歳で宇宙に飛びだし、
その後、およそ8年間のブランクを経て、
再び宇宙へ再挑戦しました。
52歳で飛んだ2回目は11日間宇宙に滞在しました。
多くの人から、何かにチャレンジするときに、
気持ちが続かないと聞きますが、
それは、心の底から、
おもしろがらないからじゃないでしょうか。
失敗に慣れ、それを糧に新たに挑戦する気持ちを
持てるからだと思います】

心に響く言葉ですね。

婚活も大いに面白がる、
楽しむ気持ちで臨んでください。

■お見合いを申し込んでも断られる
■入ってくるお申し込みは理想とは異なる人から
ばかり。
■お見合いをしても交際に入れない
■交際に入っても長続きしない

そういうことが繰り返されると気持ちが
続かなくなり、お休みをしたいとか、
婚活を辞めたいと考える人がいます。

婚活は一時的な恋人や友達を見つけるのではなく
生涯のパートナーを探すわけですので根気がいり
ます。

ですから、ネガティブに自分を追い込むよりも
「次のお見合いが楽しみだなぁ。どんな人かな~」
「お見合いではお相手に楽しんでもらい、
自分も楽しめるように頑張ろう!」という
チャレンジ精神が大切です。

また、交際に入れなかった時や、
交際終了になった場合は、
何が原因だったのかを振り返り、
いけないところは修正して、
新たな出会いを求めるようにしましょう。

何事も宇宙規模で考えると、小さな悩みですよね。

心の底から婚活をおもしろがりましょう!!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp