伝え方がすべて~愛されるコツ!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

人間関係が上手くいかない人の多くが、感情のおもむくままに言葉を発している傾向にあります。

自己開示にはI(アイ)メッセージとYOU(ユー)メッセージの2種類があります。

心理学では「私=I」を主語にした表現方法のことを「I(アイ)メッセージ」と呼び、相手に向けられる言いかたを「YOU(ユー)メッセージ」と呼びます。

Iメッセージは相手の行為や出来事を非難がましくなく述べる方法で、YOUメッセージは逆に相手に向けての攻撃的な言い方となります。

Iメッセージ法は、アメリカの心理学者トマス・ゴードンによって提唱された手法で、〇〇して欲しいという相手の行動まで制限せず、あくまでも判断をゆだねている点で相手を尊重したコミュニケーションになります。

具体的に例を挙げてみます。

デートでお相手が遅刻したとき

■YOUメッセージ

「遅い!一体何してたの!?もう、どれだけ待ったと思ってんの!」

■Iメッセージで言い換えると

「遅いから心配してた。でも無事に来てくれて良かった」となります。

YOUメッセージだと「うるさい!」と、逆切れされるかもしれませんが、Iメッセージの方は、なんだか可愛くて胸がキュンとしませんか?

お相手も素直に謝ってくれるでしょうし、もう二度と遅刻しないと思ってくれるのではないかと思います。

YOUメッセージは相手に「YES」か「NO」かの選択肢しか与えませんが、肯定的なIメッセージだとお相手を傷つけることなく主張ができ人間関係が改善されます。

特に男女の間では、相手から責められたりすると気持ちが離れていってしまいます。

では、Iメッセージのメリットをまとめてみましょう。

1■柔らかい表現になる

2■お互いを尊重できる

3■自分の気持ちを伝えられる

逆にデメリットは、回りくどい表現になる、相手に指示できないといったことが挙げられます。

ビジネスでは、Iメッセージは状況によっては適さない場合もありますが、男女の間ではIメッセージで話すことは、お相手と上手くコミュニケーションをとるための基本といえます。

さらに、Iメッセージを身につけることで、感情のコントロールができるようになり、客観的に物事を考えることができるようになりますので婚活がスムーズに進みます。

また、相手に話を聞いてもらった後や、日常、当たり前のようなことをしてもらった時にも「ありがとう」と感謝のIメッセージをかけてください。

「感謝」することは相手を「肯定」することです。

つまりIメッセージとは「愛のメッセージ」でもあるのです。

今日から一日ひとつでもIメッセージを発信してみませんか?

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

ファーストデートのお店選び!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

交際に入って初めての食事デート、お店選びはどうしていますか?

女性会員さんから「交際に入ったお相手から、お店をどこにするかお任せします。と丸投げされました。お店を選ぶのは男性の役割だと思うのですが」というご相談をよくお受けします。

女性の立場から言えば、男性がスマートにお店を選んで、予約まで入れてくれると嬉しいですし、頼りになると思いますよね。

しかし、男性の立場になってみると、まだあまりよく知らないお相手が喜んでくれるようなお店選びに自信が無い、だから任せた方が失敗はないのかな?と考える人も多いようです。

ここで知っておきたいのが、男性と女性の脳(考え方)の違いです。

男性は、女性に比べて新しいことに慣れるまで時間がかかります。

そのため『なじみの店』『行きつけの店』に行った方が落ち着きます。

しかし、なじみの店というのが居酒屋だとか定食屋さんだとすると、初めてデートをするお相手を誘えませんよね。
だから、お店選びをすごく悩むのです。

以前、実際にあった失敗例ですが、彼はファーストデートで、オシャレなワンピースにハイヒールを履いた彼女をなじみの餃子屋さんに連れて行きました。

その結果、彼女から私の元に交際終了の連絡が入ったのです。
どうしてだか分かりますか?

ポイントは彼女の、その日のファッションです。

餃子はとても美味しかったそうですが、ワンピースには餃子の匂いがつき、ハイヒールは油でベタベタに。
せっかく彼のためにオシャレをして出かけたのに悲しくなってしまったということです。

彼としては美味しい餃子で喜ばせたかった一心だったのでしょうが、お店に誘う前に彼女に一言、相談すれば良かったと思います。

そして今後は、お相手の服装を見て《察する力》を身につけることができればイケメンに前進です。

『なじみのお店』には、もっと仲良くなってから一緒に行けばいいですね。

一方、女性は新しい物好きですので、できるだけ新しいお店に行きたいと思います。

そこで、男性からお店選びを任されたときは一緒に考えるように提案すればいかがでしょうか。
何が好きなのか、どんなものを食べたいのか、お互いにリクエストし合って、最終的なお店選びは出来る方がすればいいと思います。

男性は失敗を恐れますが、女性はそれほど結果を気にしません。
むしろ一生懸命に探してくれたこと自体を嬉しく思うのです。

円満な結婚生活とは、お互いに何でも話し合って協力し合うことで築くことができます。

最初の一歩のお店選びから、二人で力を合わせましょう!

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活と妊活について!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

1人の女性が産む子どもの数の指標となる出生率は去年1.26で、7年連続で前の年を下回り統計を取り始めて以降最も低くなったことが厚生労働省のまとめで分かりました。

厚生労働省は6月2日、去年の「人口動態統計」の概数を公表。

それによりますと1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」は、1.26でした。

1947年に統計を取り始めて以降では2005年の確定値が今回と同じ1.26で過去最低でしたが少数点以下の詳細な数字の比較で今回は2005年を下回っているということです。

少子化が進む中、婚活においては子供を望む人が多くいます。

最近、30代後半の女性から、お見合いの時にいきなり「兄弟がいないから絶対に子供が欲しいです」と、強く言われたというご報告が立て続けにありました。

一般的に、女性は20代後半から徐々に妊娠する力が弱くなり、35歳以降になるとさらに妊娠しにくくなると言われています。

ですから、女性も子供が欲しいと思っていても、遠回しに「あなた、絶対に子供が産めますよね!」というようなプレッシャーを与えられても「100%産めます」というような返答はできません。

女性は定期的に婦人科で検診を受けたり、妊活の情報などをチェックしていますので妊娠について知識があります。

ご自身や実家に金銭的な余裕がある人は40歳になる前に卵子を凍結している人もいます。

一方、男性は知識がある人が少ないので、結婚すれば自然に子供ができると思っていて、子どもがなかなかできない場合は女性に原因があると思いこんでいる人が多いようです。

しかし、WHO(世界保健機構)のデータによりますと、不妊の原因のおよそ半数は男性にも原因があることが分かっています。

そこで、男女ともに結婚を意識して子供が欲しいと思ったら「ブライダルチェック」を受けられることをお勧めします。

ブライダルチェックとは、結婚前に行う健康診断のようなものです。

もし、病気が見つかったり、不妊症と分かった場合でも早く治療を受けられますので、なるべく早いうちに検査をすることが大切です。

ブライダルチェックでは、男女ともに次のことについて検査します。

1●自分が健康であるのか?

2●妊娠できる能力があるのか?

3●妊娠に影響する病気がないか?

これらのことを細かい検査でチェックしていきます。

どこで受けることができるのかといいますと、女性は婦人科がある医療機関、不妊治療を専門で行っているクリニックにて。
男性は、内科や泌尿器科などで検査を受けます。

また、最近ではカップルで受けることができるクリニックも増えてきました。

ブライダルチェックの費用については、保険は適用されませんので自費診療となります。
検査内容によって費用は異なりますが、1万円~3万円ほどで受けられるようです。

検査の結果、見つかった病気を治療する場合は保険適用となります。

結婚後の妊活においては、生活習慣の見直しや基礎体温の計測・記録、タイミング法などを行います。

それでもなかなか妊娠できない場合は、専門の医療機関で不妊治療を受けることも検討しましょう。

排卵誘発法→人工授精→体外受精というように、数周期で妊娠しない場合に治療法をステップアップさせていきます。

しかし、子どもは、結婚したら確実にできるものではなく授かりものです。

目の前の人と一緒に幸せになることが大事で、その結果として授かることもあるし、授からないかもしれないというのが、考え方の順番だと思います。

考え方の順番や視点を間違えれば、子供を授かることができなかった場合の失望が大きすぎて、気持ちや人生を立ち直すことが困難になるというのは容易に想像できます。

お互いに「柔軟性」「思いやりの気持ち」「愛する心」を忘れないようにしてください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いでは第一印象が重要!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所「ブライトウェディング」の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合いや、お見合いパーティーにおいて大切なのは第一印象です。

第一印象が悪ければ次は無い!といっても過言ではありません。

アメリカの心理学者、アルバート・メラビアンが提唱した「メラビアンの法則」によりますと人の第一印象は瞬間的に判断されます。

その判断の割合は外見が55パーセント

話し方は38パーセント

話しの内容は7パーセント

つまり第一印象は、出会った瞬間のわずか3秒で外見から決まると言われています。

好感を持たれる男性とは、清潔感のある人です。

服装は、スーツまたはシャツにジャケットなど、爽やかな印象になるように心掛けてください。
ヨレヨレの襟のシャツや、シワシワのスーツなどは問題外!

それから「ボサボサのヘアスタイルが気になって話しに集中できませんでした」という残念な報告も女性会員さんから結構お聞きしますのでご注意ください。

女性は、男性がスーツを着用されますので、それに釣り合うようなTPOに応じた服装選びをしてください。

アクセサリーやメイクは控えめな方が上品な印象を与えます。
ミニスカートや胸の空きすぎたブラウスなどセクシーすぎる服装はNGです。

そして、ご挨拶は笑顔で、はっきりと名乗って会釈しましょう。
お相手に好感をもたれるための重要な要素は『明るい表情と明るい声』です。

お見合い中も、明るくハキハキとにこやかな表情で、一方的にお話しをするのではなく、会話のキャッチボールをするように努めましょう。

お見合成功のポイントはお相手に好印象を与えること。

第一印象は、出会いをご縁に変える大切な入口なのです。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

梅雨を元気に乗り切りましょう!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

梅雨に入ったばかりですが、6月2日~3日にかけていきなり記録的な大雨に見舞われましたね。
皆様、大丈夫でしたか?

今後も雨の日が多いようですが、雨が降るとなんとなく気分がすっきりしないとか、心が沈みがちな状態になっていませんか?

「よし、頑張るぞ!」と、いったんは婚活にも気合いを入れたものの梅雨の影響で体のだるさや頭痛など体調不良を感じる方も多いようです。

人間は朝、太陽の光を浴びることで幸せホルモンであるセロトニンが脳内に放出されますが、連日の雨で不足ぎみに。
そうなると、やる気がでなくて、気分が沈みがちになります。

そこで、お勧めなのが『掃除』。

婚活中に悩みや迷いが生じ「上手く自分の気持ちをコントロールできない」という方には、お部屋の掃除をすることを勧めています。

脳科学的にみると、部屋の状態には、その人の脳の状態が投影されるそうです。

つまり、心が不調になると部屋も荒れるというわけです。

部屋を綺麗にすると心がスッキリしたという経験はありませんか?

掃除をすると、気分を調整するセロトニンが増えるので、脳の中が沈静化しストレスがとれます。

太陽の光からセロトニンをもらえないのなら、掃除をして自分で出しちゃいましょう。

部屋が整理整頓されると、心の引き出しも整理され活力も沸いてきます。

是非、お試しいただいて、梅雨の時期を元気に乗り越えましょう!!

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp