婚活では許容はいいが我慢はしないで!【YouTube動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「婚活では許容はいいが我慢はしないで!」というテーマです。

頑張りすぎて、婚活疲れ、婚活うつになってしまう人がいます。
特にお見合い相手、交際相手に対して、なんか違うな~と思いながらも自分を出せない、我慢ばかりで自分を追い込んでしまうという人に多いようです。

婚活において、交際が上手く進むコツとしてお相手との価値観の違いを認めて許容しましょうというアドバイスをしますが、許容と我慢は違います。
ついつい頑張りすぎてしまうという人は、次のような場合は我慢しなくても構いません。

●生理的に受け入れられない場合
●歩み寄ろうという気持ちがない人

他にも、話が噛み合わない、真剣度を感じないなど、違うなあと思えば相性が合わないということです。

詳しくはYouTubeにてお話しております。
ぜひ、ご視聴ください。

よろしくお願いいたします。

「婚活では許容はいいが我慢はしないで!」
https://youtu.be/BPgJpS-BIkE
ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

過去の恋人を忘れる方法!


こんにちは 

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

結婚相談所を利用する動機として「出会いがない」というのが男女ともに一番多いのですが、「結婚前提にお付き合いしていた人と最近別れたので」という理由で入会される人も結構いらっしゃいます。

よく会員さんから「お見合い相手と昔の恋人をどうしても比べてしまう」というご相談をお受けします。

「こんな時、昔の彼(彼女)なら、あんな風にしてくれたのに・・・・」と思い、新しく出逢った人を受け入れることができないというのです。
このような悩みを抱いている人に共通しているのは、『恋人と長年交際していた』『恋人と真剣に結婚も考えたけど、結ばれなかった』という点です。

昔の彼(彼女)のことは、忘れる必要はありません。

美しい想い出は、心の宝物にすれば良いと思います。
しかし、結婚をしたいという願望があるのならば昔の恋人の呪縛から自分を解放してあげなくては前に進めません。

そこで、なぜ、その恋愛は上手くいかなかったのかという理由を改めて分析してみましょう。
その上で、自分の反省点をみつけることができれば、そこを直さない限り、同じような人を好きになり、同じようなことを繰り返してしまいがちです。

再婚でお相手を探している方も、前の結婚生活がなぜ破綻したのかを自分で分析できていないと、同じ失敗を繰り返してしまうケースが多いようです。

ここで気付いていただきたいことがあります。

100%完璧な人間はいませんので、交際していた当時、相手の癖や言動などで何か嫌なところはあったはず。
彼(彼女)のことを好きだから、欠点は許容して受け入れていたと思います。

人間は、悪い記憶から先に忘れ、良い記憶だけを残そうとする脳の習性を持っています。
そのメカニズムを認識した上で、新しく出逢った人の良いところを見つめるように努めましょう。

過去の恋愛におけるトラウマを引きずっている限り、なかなか新しい恋は成就しません。
昔の恋人の想い出にひたっている脳の情報を他のものに置き換えるしか方法はないのです。

そのうえで、新しい人との未来を建設的に考えてみてはいかがでしょうか。

とにかく出会いを求めて一歩踏み出すこと!
それが呪縛からの解放の第一歩なのです。

それからもう一つ、大事なことがあります。
それは悲劇の主人公にならないということ。

「すべて、相手が悪くて、別れることになった、傷ついた」とおっしゃる人がいますが、被害者意識を絶対に持ってはいけません。

被害者意識を持っている限りは、一生トラウマから抜け出せません。
その相手を選んだのは誰? そう、自分ですよね。
自分の責任でもあるということを再認識してください。

別れは悲しい出来事ですが、成長できるための大きなチャンスともいえます。
「巡り会うお相手は合せ鏡」といいますので、ステップアップして運命の人を探してみませんか?

応援しております!

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

婚活は、ありのままの自分で!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所「ブライトウェディング」の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合いシステムにおいて人気のある男性とは、爽やかなルックス、高学歴、高身長、年収500万円以上といった条件バランスの良い方にお申込みが数多く入ってきます。

一方、女性はといえば、ヘアスタイルはセミロング以上の長さ、アイドルのような丸顔でパッチリとした大きな瞳、プロフィールの趣味欄には『ピアノ演奏』『お料理』などと女性らしさを前面に出している方が人気です。

プロフィール作成の際に、相談所のカウンセラー(仲人)の多くは、女性会員さんには男性会員さんからの受けが良いように女性らしさや家庭的なところを強調するようにアドバイスします。
そのようなアドバイスは正しいと思いますが、すべての人には当てはまらないと私は考えます。

本当にお料理が好きで家庭的な女性なら、その通りのプロフィールで良いのですが、お料理が嫌いで結婚後も作る意思がないとか、バリバリのキャリアウーマンとして働いている女性が全く本当の自分と異なるプロフィールを作って公開しても意味があるのでしょうか。

例えば、長年海外勤務で頑張ってきた女性と、一度も海外に出かけたことがないとか、世界情勢に全く興味のない男性がお見合いをしても上手くいくとは思えません。
根本的に必要な共通項がみつからないからです。

そのような女性は、一般受けするプロフィールで数多くのお申込みを求めるのではなく、自分の個性にあった人を自分から探していけばいいのです。

結婚相手は一人です。

婚活は、アイドルのような人気投票ではありませんので、ありのままの自分にあった、たった一人の人をみつければいいのです。

そのためにも、「ありのままの自分とはどんな自分?」「結婚後はお相手とどのような生活を送りたい?」など、しっかりと自分をみつめなおし、自分を知ることが必要なのではないでしょうか。

夫婦の在り方も多様化しています。
子供を設けないカップル、夫が家事・子育てをするカップル・・それぞれによって暮らし向きは異なってきます。

婚活においては、自分の選択と価値観の近い、もしくは歩み寄れるお相手を探すことが大切なのではないでしょうか。

あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

マリッジブルーに打ち勝つ方法!【YouTube動画】

こんにちは

大阪市本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube動画は「マリッジブルーに打ち勝つ方法!」

マリッジブルーとは、結婚が決まって幸せいっぱいのはずなのに「この人と結婚して本当にいいの?」という不安な心理状態のことをいいます。

今回の動画では、マリッジブルーになるメカニズムと克服する方法について詳しくお話しております。
ぜひ、ご視聴ください。

よろしくお願いいたします。

マリッジブルーに打ち勝つ方法!
https://youtu.be/SAhFetsBcto
ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

婚活では素直が一番!

こんにちは

大阪市本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

ある恋愛心理サイトが、読者の男性を対象に「一緒にいて飽きない女性とは?」というアンケート調査をしたところ、「会話の引き出しが豊富な女性」「表情が豊かな女性」「笑いのツボが合う女性」「人生を楽しもうとしている女性」「辛いときに癒してくれる女性」といった回答がかえってきたとか。

その中で、気になるのは「表情が豊かな女性」という回答。

最近、交際を終了した男性会員さんから「何を話しても彼女はうなずいているだけ。一緒に食事しても、おいしいともマズイとも言わない。映画を見ても面白いともなんとも・・・無機質な彼女とは一緒にいて楽しくありません」という内容のご相談を受けました。

その彼女の気持ちは?というと「彼の事とても好き、すぐにでも彼と結婚したい」と言うのです。

彼女は同性の友人とは、はしゃいだりもするそうなんですが、好きな人の前では『なんだか恥ずかしいのと嫌われるのが怖い』という理由で、気持ちを表に出せないそうです。

それって違いますよね、もったいない!自分は自分らしく、気持ちを素直に伝えれば良いのです。
楽しいとき、悲しいとき、うれしいとき・・・・喜怒哀楽を多いに出しましょう。

「黙っていても気持ちは伝わる」というのは大きな間違い。
素直に表現するのが一番なのです。

あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp