お相手のプロフィールを把握することはお見合いの基本!

こんにちは
大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング」の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合いにおいて、お相手のプロフィールを把握することは基本中の基本です。

交際希望を出す理由として「プロフィールをしっかり読み込んでくれていて嬉しかった」「興味を持ってくれていると思った」という感想をお聞きすることがありますが、その逆で趣味などについて詳しく書いているのに、全くお相手から触れられなかったというご報告があります。

ひどい場合は大切なところを読み落としている人もいるようです。

プロフィールに書いてあるのに「出身地はどこですか?」「ごきょうだいはいらっしゃいますか?」ということを質問されると、自分には興味・関心がないのかな、と思われてしまいお断りのお返事になってしまいます。

また、トラブルに繋がることもあります。

仕事がシフト制の人は、お見合いができる曜日や時間が限定される場合があります。
その場合、プロフィールの職業備考欄に加えて自己PR、カウンセラーPR文の中に詳しく書いてあることが多いのですが、お相手が読んでいないことによりお見合い成立後の日程調整が上手くいかないケースがあります。

例えば、お休みは木曜日と土曜日の午後からと書いてあるのに、第3希望まですべて土曜日の午前中でご希望が入るなど、絶対に無理な時間を知らせて来られます。
お休みの日については日程調整だけではなく、仮交際に入ってからも影響がありますので、ちゃんと確認してください。

また、オンラインお見合いについて「不可」と記載してあるのにオンラインお見合いでの候補日を並べてくる人もいます。

なかなか日程が合わないとお互いに気持ちが落ちてしまいますし、調整ができなければお見合いが白紙になってしまいます。

プロフィールを読み込んでいないことによってご縁を逃してしまうのはとても残念です。
しっかりと読み込むという習慣をつけるようにしてください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp