真夏のお見合いを成功させる方法!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「真夏のお見合いを成功させる方法!」というテーマです。

連日35度を超える猛暑が続いていますね。
日本気象協会によりますと2025年8月から9月の気温傾向は全国的に平年より高く、猛烈な暑さが続く見込みだそうです。

一年の中で、婚活での休会が一番多いのは8月です。

その理由は、気温が高くなると人は活動的になりますが、暑くなりすぎるとイライラしてパフォーマンスが下がってしまうからです。

しかし、夏の婚活にはメリットがあります。
夏休みとして長期のお休みが取れる人が多いのでお見合いやデートのために時間が取りやすいというメリットがあります。

また、夏に仮交際に入ると年末までに成婚できる可能性もあります。

【真夏のお見合いを成功させる3つのポイント】

1■熱中症にかかりにくいカラダをつくろう!

2■夏のお見合いは涼しい服装で

3■冷却グッズで汗対策をしよう

詳しくはYouTubeにてお話しております。
ぜひ、ご視聴ください。

「真夏のお見合いを成功させる方法!」
https://youtu.be/5LO6ujBgLCw

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

夏のお見合いの服装について

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

「夏は暑いので婚活を休みたい」という人がいますが、夏だからこそ婚活に励んで欲しいものです。

その理由は、夏はある程度仕事が落ち着いていることに加えて、お盆に長期のお休みが取れる人が多いのでお見合いやデートのために時間が取りやすいというメリットがあります。

また、夏のお見合いで交際に入り順調に進めば年内に成婚退会も実現できます。

しかし、夏のお見合いではどんな服装がいいのか悩んでしまう人も多いようです。

では、夏のお見合いにふさわしいファッションをお伝えしていきましょう。

1■男性の服装について

お見合いの服装は、男性はスーツにネクタイ着用と決まっていますが、暑くなってくる6月から9月終わりごろまではクールビズでも大丈夫です。

お見合いにおける男性のクールビズとは、ノーネクタイでOKですが、ジャケットはお持ちください。

自己紹介のご挨拶はジャケットを着用し、その後は脱いでいただいても構いません。

このクールビズですが、一歩間違えるとダサイ雰囲気になってしまうので要注意です。
だらしない雰囲気にならないように、ノーネクタイの場合はクレリックシャツやボタンダウンなど、しっかりした襟のシャツがお勧めです。

ジャケットの色は無難に黒や紺でも構いませんが、爽やかなブルーや細いストライプ柄など、夏ならではのセレクトはいかがでしょうか?オシャレ感がアップします。

パンツですがジーパンはNGなっていますのでチノパンがお勧めです。

クールビズはジャケットとチノパンを合わせたジャケパンスタイル一択といってもいいと思います。

暑い日でもスーツが着たいという人は、見た目も涼やかな夏素材のスーツをご用意ください。

スーツの色は定番である紺色かチャコールグレー、シャツは白やブルー系、合わせるネクタイは水色や淡いピンク、シルバーなどがベースとなっているものを合わせると涼しげな感じと柔らかい雰囲気に仕上がります。

2■女性の服装選びについて

女性の場合は、ノースリーブや極端なミニスカートなど肌を露出しすぎるものはお見合いにふさわしくはありません。

ワンピース、もしくはブラウスに軽やかな素材のスカート、靴はパンプスかサンダルがお勧めです。

お見合でのヘアスタイルは髪をひっつめておでこを出すよりも、髪をふんわりとおろすダウンスタイルの方が柔らかい雰囲気にみえます。
でも夏はポニーテールが可愛くて涼しいですよね。

注意点として、ホテルのラウンジはエアコンが効きすぎていて寒いお席もありますので、薄手のカーディガンやスカーフを一枚用意されると安心です。

暑い夏のお見合いは大変かと思いますが、男女ともに「清潔感」「爽やか」「上品」な印象を大切にするように心掛けましょう。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いの日程調整でモヤっとする事例!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「お見合いの日程調整でモヤっとする事例!」というテーマでお送りします。

お見合い本番での印象は大事ですが、お見合いの日程調整で相手のお人柄や考え方が浮き彫りになることがあります。

IBJシステムでお見合いが成立したら、双方の相談所が協力の上、日程調整を行い、1週間以内に日時とお見合い場所を確定します。

希望日や場所は、お申込みを受けた側が優先となり、実際のお見合い日はお見合い成立後1カ月以内に行うというガイドラインになっています。

日程が速やかに決まれば気持ちが上がりますが、なかなか決まらない場合は「ご縁がなさそう」と不安になり気持ちが落ちてしまうという人も多いようです。

【モヤっとしてしまうケース】
1■候補日をお相手に丸投げする

2■提案した候補日に予定を入れてしまう

3■お見合いの候補日が先過ぎる

4■候補日が直近すぎる

5■候補日がピンポイントである

詳しくは改善方法も併せてYouTubeにてお話しております。
ぜひ、ご視聴ください。

よろしくお願いいたします。

「お見合いの日程調整でモヤっとする事例」
https://youtu.be/_ldmRjlYJBE

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活を上手く進めるための写真選び!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

婚活を上手く進めるためには写真選びはとても重要です。

ブライトウェディングが加盟しておりますIBJシステムではプロフィールに掲載する「メイン写真」、アプリから登録できる「カジュアル写真」、そして「みんなのフォト」というシステムに写真を投稿することができます。

では、項目別に詳しくお伝えしていきましょう。

1■プロフィールに掲載するメイン写真

プロフィールを開くと、まず目に飛び込んでくるのが写真です。
その写真の印象で明暗が大きく分かれます。

プロフィールの写真は2枚まで掲載することができます。
1枚目のメイン写真は、バストから上のショットで自然な笑顔で親しみやすい表情が良い印象を与えます。

2枚目にはスタイルが分かる全身写真を掲載する人が多いですが、メイン写真1枚だけでも構いません。

プロフィールの写真は、写真スタジオで、カメラマンに撮影していただくことをお勧めしております。
スタジオでは、プロのメイクアップアーティストさんがヘアメイクをしてくれますので、当然、普段の自分より数段レベルアップした仕上がりになります。

ただ、写真と印象が違い過ぎないように、お見合いに臨むときには、写真と同じレベルか、それに近いヘアメイクをするように努力をしてください。

洋服にも気を遣って、ご自分を素敵に見せるという意識をする必要があります。
男性も清潔感のある装い、きちんとヘアスタイルを整えるようにしてください。

フォトスタジオでは、その人の良いところを引き出して、自然に会いたいと思えるような写真を撮影してくださるのですが、修正や加工をお願いする人が結構いるようです。
気になるシミやシワぐらいならいいと思いますが「目を大きく、鼻を小さくしてください」というようなリクエストは別人になってしまいますので、よくないですね。

実際にお会いして、相手にがっかりされてしまったら意味がありませんので極端な修正は依頼しないようにしてください。

2■カジュアル写真

カジュアル写真とは、会員さんのアプリから3枚まで登録することができます。
休日や旅行先でのショット、趣味などナチュラルな雰囲気のアピールに繋がります。

実際にあった印象的なカジュアル写真ですが、乗馬が趣味の女性がかっこよく馬にまたがっている笑顔の写真、趣味でバンド活動をしている男性がギターを弾いている写真など、自分らしさがアピールできていて「いいね」と思いました。

3■みんなのフォト

みんなのフォトは、写真と一緒にご自身の日常などを投稿できる会員アプリの機能です。
イメージとしてはインスタやフェイスブックの投稿に近いといえます。

参加したイベントの風景や作ってみた得意料理、お気に入りのスイーツなどにコメントを添えて投稿します。

「いいね」をされたら、お相手が興味を持ってくれている証拠ですので、お見合いが成立する可能性が高くなります。
つまり共感しあえるということですね。

さらにプレミアムパックに登録すると、他の会員さんのアップしたフォトから直接プロフィールを閲覧できたり、「いいね」をクリックしてくれた人の詳細プロフィールを直接閲覧できる機能などが使えるようになります。

婚活の成功はプロフィール写真が左右するといっても過言ではありません。
選ばれる写真を準備して婚活に臨むようにしましょう。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活に疲れた時の対処法!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「婚活に疲れた時の対処法!」というテーマでお送りします。

「婚活をやめてしまいたい、お休みしたい」という人の多くが「婚活に疲れてしまった」という理由を挙げられます。

特に婚活期間が長引くほど「このまま続けていても結婚できるのか」と不安になり、婚活疲れを感じるようになります。

【対処法】

1■お見合いが成立しない時の受け止め方

2■お見合い後に断られた時の受け止め方

3■すべてが良い経験と捉える

4■積極的に動く

5■リフレッシュのための休会をする

詳しくはYouTubeにてお話しております。

ぜひ、ご視聴ください。
よろしくお願いいたします。

「婚活に疲れた時の対処法」
https://youtu.be/-DlRcq7EWaY

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp