婚活を効率よく進めよう!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

婚活サービスは、大きく分けると結婚相談所、婚活サイト、マッチングアプリ、婚活パーティー、街コンなどがあります。

結婚相談所は、結婚に対して本気・真剣な人が登録していますので他のサービスと比べて結婚できる可能性が高いのが特徴です。

では、結婚相談所で効率よく婚活を進める方法をお伝えしていきましょう。

1■婚活期間の目標を立てる

まずは、いつまでに結婚したいのかという目標を立ててください。

例えば「活動期間は1年以内が目標」と設定したとするとスタートダッシュが大事ですので、初めは多くの人とお見合いをすることをおすすめします。

色々なタイプの人とお会いすることによって自分にはどういう人が合うのか見えてきます。

短期間で成婚される人は、このスタートダッシュの時に気になる人とからのお申し込みを受ける、そして自分からも積極的にお申し込みをされます。

お見合い後、仮交際に入り、複数交際の場合はその中から一番相性のいい人と真剣交際に移り、3か月から半年後にはプロポーズというように未来の計画を描いていくようにしてください。

目標を定めたらフットワークを軽くして、一定期間は全力で頑張ってください!

2■結婚観をクリアにする

次にどのような人と結婚したいのか考えてみてください。
お相手に求める条件や、どのような結婚生活を送りたいのか、結婚観をクリアにすることが必要です。

まずは単純に希望条件をあげてみてください。
次に、どういう人とどういう家庭を築きたいのかを思い描く。

そして、共通の趣味を持てるとか、金銭感覚の近い人など、何を優先させるのかを考える。
最後に希望条件と矛盾点を照らし合わせてみてください。

全てが理想通りという人はなかなか見つかりません。
また、理想の希望条件に当てはまる人が自分と合うとは限りません。

条件は婚活の進み具合、状況を観ながら定期的に見直すことをお勧めします。

3■交際を長引かせない

見切りのラインを設けることも必要です。
デートのお誘いをしても2週間以上先の日程を出してくる、LINEを送ってもなかなか返信が来ない、ということが続くと、はっきり言ってあなたの優先順位は低いと思われますので、交際終了にして他の人に移ることも大切です。

結婚相談所では、仮交際(プレ交際)の間は、複数の人と同時に交際することが認められています。

ダラダラとお付き合いをするのではなく、期限を決めて自分に一番合う人を見つけて真剣交際に入っていくというのが理想的です。

まれに本命ではない交際相手をいつまでもキープしたがる人がいますので、お相手の自分勝手なペースに振り回されないようにしましょう。

最後に婚活を効率よく進めていく上での注意点をお伝えします。
効率良く、かつ合理的に進めたいということから条件面ばかりを優先してしまう人がいます。

初対面であるお見合いの時に「将来、親御さんの面倒は誰が見るのですか?」「貯金額はどのぐらいですか?」「転職や転勤の可能性はありますか?」など、結構プライバシーに踏み込みすぎた質問をする人がいらっしゃいます。

まだ、関係性のできていないお相手から質問攻めにあうと身構えてしまいますし不愉快ですよね。
このような質問を受けるとお見合いのお返事はお断りになりますので効率がよいどころかマイナスになってしまいます。

まずはお相手の内面や自分との相性を観るように努めてください。

ブライトウエディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウエディング
https://www.brightwedding.jp