こんにちは
大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。
「夏は暑いので婚活を休みたい」という人がいますが、夏だからこそ婚活に励んで欲しいものです。
その理由は、夏はある程度仕事が落ち着いていることに加えて、お盆に長期のお休みが取れる人が多いのでお見合いやデートのために時間が取りやすいというメリットがあります。
また、夏のお見合いで交際に入り順調に進めば年内に成婚退会も実現できます。
しかし、夏のお見合いではどんな服装がいいのか悩んでしまう人も多いようです。
では、夏のお見合いにふさわしいファッションをお伝えしていきましょう。
1■男性の服装について
お見合いの服装は、男性はスーツにネクタイ着用と決まっていますが、暑くなってくる6月から9月終わりごろまではクールビズでも大丈夫です。
お見合いにおける男性のクールビズとは、ノーネクタイでOKですが、ジャケットはお持ちください。
自己紹介のご挨拶はジャケットを着用し、その後は脱いでいただいても構いません。
このクールビズですが、一歩間違えるとダサイ雰囲気になってしまうので要注意です。
だらしない雰囲気にならないように、ノーネクタイの場合はクレリックシャツやボタンダウンなど、しっかりした襟のシャツがお勧めです。
ジャケットの色は無難に黒や紺でも構いませんが、爽やかなブルーや細いストライプ柄など、夏ならではのセレクトはいかがでしょうか?オシャレ感がアップします。
パンツですがジーパンはNGなっていますのでチノパンがお勧めです。
クールビズはジャケットとチノパンを合わせたジャケパンスタイル一択といってもいいと思います。
暑い日でもスーツが着たいという人は、見た目も涼やかな夏素材のスーツをご用意ください。
スーツの色は定番である紺色かチャコールグレー、シャツは白やブルー系、合わせるネクタイは水色や淡いピンク、シルバーなどがベースとなっているものを合わせると涼しげな感じと柔らかい雰囲気に仕上がります。
2■女性の服装選びについて
女性の場合は、ノースリーブや極端なミニスカートなど肌を露出しすぎるものはお見合いにふさわしくはありません。
ワンピース、もしくはブラウスに軽やかな素材のスカート、靴はパンプスかサンダルがお勧めです。
お見合でのヘアスタイルは髪をひっつめておでこを出すよりも、髪をふんわりとおろすダウンスタイルの方が柔らかい雰囲気にみえます。
でも夏はポニーテールが可愛くて涼しいですよね。
注意点として、ホテルのラウンジはエアコンが効きすぎていて寒いお席もありますので、薄手のカーディガンやスカーフを一枚用意されると安心です。
暑い夏のお見合いは大変かと思いますが、男女ともに「清潔感」「爽やか」「上品」な印象を大切にするように心掛けましょう。
ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!
ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp