夏のお見合いの服装はクールビズで!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

梅雨特有の蒸し暑い日が続いていますね。

お見合いでは、男性はジャケット・ネクタイを着用、女性はTOPに合わせた服装が望ましいとされていますが、この時期から9月終わりごろまではクールビズでも大丈夫です。

お見合いにおける男性のクールビズとは、ノーネクタイでOKですが、ジャケットはお持ちください。

自己紹介のご挨拶はジャケットを着用し、その後は脱いでいただいても構いません。

このクールビズですが、コーディネートが意外と難しくて悩む人が多いようです。
一歩間違えるとダサイ雰囲気になってしまうので要注意です。

普通のシャツでネクタイを外すと、だらしない雰囲気になってしまいますので、シャツを選ぶ際はしっかりした襟のシャツがお勧めです。

色は、仕事で着用するような白よりもカラーシャツや、ストライプや織柄の入ったシャツがお勧めです。

個人的には、少し暑いかもしれませんが、半袖よりも長袖のシャツの方が、オシャレ感が増すと思います。

ちなみにゴルフの時に着るようなポロシャツやTシャツ、ジーパン、スニーカーはNGです。

女性の場合は、TOPに応じた服装というのも漠然としていますが、ノースリーブや極端なミニスカートなど肌を露出しすぎるものはお見合いにふさわしくはありません。

また、ホテルのラウンジはエアコンが効きすぎていて寒いお席もありますので、薄手のカーディガンやスカーフを一枚用意されると安心です。

爽やかな色・素材のワンピースにパンプスなどが夏には好印象です。

お見合いでは、男女ともにカジュアルすぎる服装ではなく「清潔感」「爽やかな」印象が大切です。

気持ちも爽やかにお見合いに臨みましょう!

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

汗の季節、体臭に気を付けて!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

まだ6月だというのに毎日、暑い日が続いていますね。

最近、女性会員さんから立て続けに同じご相談をお受けしました。
それは、交際中のお相手の臭いについてです。

「初デートで一緒に歩いている途中、体臭がとても気になって次回お会いする気持ちがなくなりました」「臭い!と直接言うわけにはいかないし、どうしたらいいでしょう」というご相談内容です。

理屈ではなく、ほとんどの女性が、お相手の体臭を生理的に受け付けることができません。

男性にとっては、自分の魅力をアピールする前に拒絶されてしまうなんて、とても残念です。

体臭や口臭がキツイ人は、人に指摘されるまで、気付いていない人がほとんどのようです。

そこで、人に不潔な印象を与えていないかどうか、意識してチェックすることが大切!
何事も気付くことから始まります。

まずは、臭いの原因を見つけることから始め、対策を立てていきましょう。

ほとんどの臭いは、シャワーを浴びて清潔にする、臭いの原因に応じた石鹸を使う、マメに汗を拭く、下着などは毎日替える、といったことで解決できるようです。

汗拭きシートは常に携帯しておくと便利です。

デートやお見合い前には余裕をもって待ち合わせ場所に向かい、お会いする前に汗拭きシートで対処すれば気持ちまで爽やかになれます。

また、女性の対処法として、お相手の臭いが気になるようなことが起これば、さりげなく「これ、気持ちいいよ。使ってみて!」とか「これからは汗が気になる季節ですね。よろしければどうぞ」などと言って、石鹸や汗拭きシートを可愛くラッピングしてプレゼントしてみてはいかがでしょう。

改善できることで婚活が上手くいかないのは本当にもったいないです。

今一度、エチケットについて見直してみてはいかがでしょうか。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

今日6月19日は「ロマンスの日」

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今日6月19日は「ロマンスの日」。

「ロ(6)マンティ(1)ック(9)」と読む語呂合わせから、大切なパートナーとの仲がいつまでも続くように、この日に非日常的な演出をして二人の関係にトキメキを甦らせてもらおうと日本ロマンチスト協会が制定したそうです。

「真実の愛」の象徴である「青」に「最愛」というメッセージを込めて大切な人に「何かひとつ青いもの」を贈ることを提案しています。

青いもの、この季節でしたらあじさいの花束とかも素敵ですね。

ロマンスの日にちなんで、実際にあったロマンチックなプロポーズをご紹介しましょう。

交際4か月を過ぎたころに彼はプロポーズをすることを決意しました。

「たまにはリッチにイタリアンのコースを楽しもう」と彼女を誘いイタリアンレストランに。

そこは結婚式もできるお店で、彼は、食事後にチャペル見学しようと彼女を誘いました。

チャペルに付いて彼は「忘れ物をした」と言ってチャペル内に彼女一人を残し、彼は事前に用意した深紅のバラの花束を持って、チャペル奥の大扉のかげでスタンバイ。

BGMが、木村カエラのbutterflyに変わると同時にその大扉をスタッフに空けていただき、花束を持った彼が現れて驚いている彼女の元へ。

彼女は涙を流して喜んでくださったということです。

ロマンチックな演出をするにはアイデアを考えたり実行に移す勇気と努力が必要ですが、2人にとって生涯忘れることのない美しい想い出になるのではないでしょうか。

さあ、今日のロマンスの日、あなたは誰とどのような一日を過ごしますか?

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

トラウマになったお見合い4選!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「トラウマになったお見合い4選」というテーマです・

会員さんからの報告による信じられないようなお見合い事例がいくつかあります。

ではその中から4つの事例をピックアップしてご紹介していきましょう。

1■お見合いで泣かされた女性

2■3分で終わったお見合い

3■お見合い相手の前歯が無い

4■お見合いのお席で性格診断

詳しくはYouTubeにてお話しております。
ぜひ、ご視聴ください。

「トラウマになったお見合い4選!」
https://youtu.be/j0qS3oumnL0

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

交際を上手く進めるために必要なこと!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合い後、プレ交際に入ってから大事にしたいのはコミュニケーションをしっかり取り合うということ。

お互いを知ろう!という気持ちが大切になります。

お相手のことを知りたいという真摯な気持ちで「今度いつお会いしますか?何日と何日を空けておきますのでご連絡くださいね」という問いかけに対してお返事をいただけなかったというご報告が時折あります。

その理由は「忙しいから返信できなかった」というのがほとんどです。

お誘いした方はその日程を空けて待っていたのですからとても残念な気持ちになります。

いくら忙しくても「その日は無理です」だとかメールの1本は送信できるのでなはないでしょうか?
これは婚活以前に社会人としてのマナーの問題だと思います。

交際に入ればお互いに努力をしてコミュニケーションを取り合うことが基本中の基本です。

また、交際相手とのデートよりも常に友人との食事や遊びを優先する人もいます。
それでは交際が進みません。

婚活は一生続くわけではありません。

ですから、婚活期間は婚活を最優先に考えることが大切。

本気で結婚したいなら、休日はいつでもお見合いやデートができる体制で臨むぐらいの本気度が必要です。

常に相手の立場になって物事を考える=思いやりの心があってこそ人間関係が円滑に進むと実感しています。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp