選ばれないプロフィールの特徴!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「選ばれないプロフィールの特徴」というテーマです。

婚活を始めるにあたり、まずはじめにプロフィールを作成します。

多くの方の中から選んでもらうためには魅力的なプロフィールを作ることが大切ですが、逆に悪いプロフィールだと選んでもらうことができません。

そこで、選ばれないプロフィールの特徴を4つの項目でお伝えしましょう。

【選ばれないプロフィールの特徴】

1■プロフィール写真が悪すぎる

2■短すぎる、長すぎる自己PRはNG

3■相談所からのPR文が短すぎる

4■プロフィールの空欄が多すぎる

詳しくはYouTubeにてお話しております。
ぜひ、ご視聴ください。

「選ばれないプロフィールの特徴!」
https://youtu.be/kdSk4n7GrZQ
ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いファッションのバイブル「大人百花」が創刊!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

ブライトウェディングでは、お見合いやデートにふさわしい女性の服装のバイブルとして「美人百花」をお勧めしております。

お見合いにふさわしい上品でフェミニンなワンピースやブラウスにスカート、デートでもセンスが光るカジュアルスタイルなどが掲載されています。

この美人百花は、20代から30代前半を対象にしておりますので、もう少し上の年代を対象にしたファッション誌は無いかなぁと思っていましたら、この度「大人百花」が創刊されました。

35歳以上のレディーを対象にした内容で、甘すぎず、大人のスパイスが加わった大人可愛いコーディネートが紹介されています。

年に4回(春・夏・秋・冬)発売されるということです。

春はパステルカラーの洋服がたくさん登場しますね。

ピンクや白、イエロー、グリーン、ラベンダー色のトップス、春風に揺れるワンピースを用意されてみてはいかがでしょうか。

なかでもピンクは恋愛運アップのカラーです。

ピンク色の洋服を着ることに抵抗がある女性はバッグやお財布、ハンカチなど何かピンク色の小物を一つ持つとよいでしょう。

色の持つイメージをまとめてみます。

■白=清楚、純粋

■オレンジ=元気、温かいイメージ

■グリーン=活発、淡いグリーンだと癒し系

■ブルー=爽やか

■ピンク=優しい、可愛い

■イエロー=明るい、イキイキとした感じ

ぜひ、春色を取り入れて気持ちも明るくお見合いに臨んでください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いの日時と場所の決め方!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

システムでお見合いが成立したら、双方の相談所が協力の上、日時とお見合い場所を調整します。

実際のお見合いは先でも1 週間以内に日程を決めるのが望ましいとされていて、お見合い日はシステムでのお見合い成立後1 ヶ月以内を目安に行います。

3月、4月は年度末や年度始めで仕事が忙しい人が多いせいか、1か月以上先の候補日を出す人がいますが、あまり先になってしまうとお互いにテンションが下がりますし、現在、仮交際が進行している場合など状況が変わることもあります。

1か月以内にお見合いができるスケジュールが空いていない場合は、安易にOKの返事をするのはやめて、スケジュールの目途がたってから自分からお申込みをするようにしましょう。

候補日が直近すぎても調整が間に合いませんのでお見合いが成立してから1週間から20日後までの間で都合のつく日と時間帯を可能でしたら3候補ほど提示してください。

お見合い希望日としてご提示していただいた日程は、お見合い日が決まるまで予定を入れずに空けておきましょう。
もし、予定が入れば速やかに相談所にご連絡を入れてください。

お見合いの「日程」「場所」は、原則、申込みを受けた側が優先となりますが、お相手への思いやりを持つことが大事です。

居住地が離れている場合は、なるべく真ん中辺り、例えば和歌山と兵庫県の人がお見合いする場合は大阪で会うなど柔軟に考えてみてください。

そのように柔軟な考え方ができるカップルの方が交際に繋がりやすい傾向にあります。

お見合い場所は相談の上で決めますが、基本的にシティホテルのロビーで待ち合わせをしてホテル内のラウンジを利用します。

ラウンジが満席のため別の場所に移動する時は、あまりカジュアルすぎるお店ではなく、ゆっくりとお話ができるお店を選びましょう。

セルフサービスのコーヒーチェーンは避けるようにしてください。

日程や場所の調整をスムーズに進めるために申し込みを受けた側に優先権を持たせるルールになっていますが、基本的にお相手がいなければお見合いは成り立ちません。

つまり申し込み側と受諾側は本来、対等な立場ではないでしょうか。

ですから、お相手への配慮や思いやりの気持ちを忘れないようにして楽しいお見合いにしましょう。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活で根本的に必要なこと!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

いつもイライラしている婚活女性がいます。、

そういう人は、お見合いやデートが終わってから「会話の回し方がイマイチ下手でした」「食事代ですが少し多めに支払ってくれましたがご馳走してくれませんでした。ケチだと思いませんか?」など、報告というよりも不満を言ってきます。

それは、お相手になんでも合わせて欲しい、してもらって当たり前という考えだから起こる感情です。

根本的に「会ってくれてありがとう」いう感謝の気持ちがあればイライラすることもありません。

お相手の悪い部分、足りない部分だけに焦点をあてていると婚活は上手く進みません。

婚活において必要なのは『足し算』です。

「この人、ネクタイの趣味がいいな」とか「笑った時の表情がすごくいい」など、些細なことでもいいのでお相手の長所を見つける習慣をつけてください。

仮に、お見合いでは評価が50点でも次回お会いした時に65点になっていれば合格。
減点方式ではなく、『足し算』をしていく加点方式を心がけてください。

世の中に完全無欠な人間なんて存在しません。

完璧な人はいないので全てを望む自分が間違っているということに気付かないといけません。
お相手の欠けているところ(短所)ばかりを観るのではなく良いところを探すことが大切です。

相手の良い所、優しいところを見つけるのが上手い人は、相性の良い人と巡り会えれば成婚に繋がります。

お相手への感謝と思いやりの気持ちを忘れないようにしましょう。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活で交際相手を好きになる方法!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

婚活において、お見合い後、交際に入り何度もお会いしているにもかかわらず「お相手に対して恋愛感情が湧かない」というご相談を女性会員さんからよくお受けします。

そこで今回は、婚活において交際相手を好きになる方法をお伝えしていきましましょう。

1■恋愛相手と結婚相手の違いを知ろう!

婚活で出会ったお相手に対し、気付かないうちに「ときめきを感じたい」と思っていませんか?

先日、映画「タイタニック」が、劇場公開25周年を記念して2週間の期間限定でリバイバル上映されましたね。

ご存知ない方のために簡単にストーリーをお話しますと1912年、処女航海に出た豪華客船タイタニック号。新天地アメリカを目指す画家志望の青年ジャックと上流階級の娘ローズは船上で運命的な出会いを果たします。身分違いの恋を乗り越え強い絆で結ばれていく2人。しかし、豪華客船は皮肉な運命に見舞われるのでした。

映画「タイタニック」では、パニックの中での究極のLOVEを描いています。

もし、タイタニックが沈まなければ、その愛は成立しなかったでしょう。
あの状況だから成立した恋=愛なのです。

特に過去に燃え上がるような恋愛を体験した人や、逆に交際経験があまりなく恋愛ドラマや映画のヒロインに憧れているという女性もお相手にときめきを求める傾向にあります。

でも、婚活では、何度彼と会っても何も起こらないし、日常的なことばかりですよね。

結婚相手として自分に合う人は、スリルを感じてドキドキしたり、極端にときめくのではなく、話しやすさや安心感を覚えることから始まります。

ですから、多くの場合、中身を知っていくうちに「好き」という感情が生まれて恋愛に発展するケースが多いです。

恋愛相手と結婚相手の違いを知り「タイタニック・ラブ現象」から抜け出さすようにしましょう。

2■男女の愛情カーブの違いを知ろう!

交際相手を好きになれないというご相談は、男性からはほとんどありません。
その理由は、男性と女性の愛情カーブの違いです。

どのように違うのかといいますと、男性の恋愛感情カーブは頂点から下がっていく、女性のカーブは逆で、下から少しずつ上がっていきます。

一方、女性は「これからじっくりお相手を観ていこう」という冷静な気持ちでいますので、男性から一日に数多くのLINEが届くなど、積極的すぎるアプローチを受けてしまえば重たく感じて気持ちが落ちてしまいます。

慎重な女性ほどお相手をチェックしすぎることから恋愛感情が沸きにくくなります。

細かいことをチェックするのではなく、お相手の全体像を観るようにしましょう。

3■お相手に求めることを見つめ直す

あなたが結婚相手に求める条件や大切なことは何かを見つめ直してください。

ひとつでも当てはまらないことがあると「好きになれないかも」と思いがちです。
そこで、絶対に譲れない条件は一つ二つぐらいを大事にして、どうしてお相手を好きになれないのかという理由を客観的に整理するようにしましょう。

そうすれば気持ちに変化が現れることもあります。

また、条件だけに捉われるのではなく、条件以外の良い所を見つけるようにしましょう。

成婚が決まったカップルは、みなさん「お互いに居心地が良い」「無理をしないで自然体でいられる」と仰います。

最初から、そのように感じる方もいれば、初めのうちは、しっくりこなかったものの、お会いするにつれてお互いを分かり合うことができ、居心地が良くなっていったというケースも多々あります。

また、意外かもしれませんが「お相手の嫌なところがない」というのも結婚の決め手になります。

出逢いのきっかけはお見合いであっても、お相手を好きになるという気持ちが大切です。

好きというのは、トキメクということだけではなく、ふとした時にその人の顔が思い浮かぶというのも愛情の一つです。

愛情は育てるものでもありますので、お見合いから始まる恋愛結婚を目指して頑張りましょう!!

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp