遠距離交際の注意点と成功させる方法!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「遠距離交際の注意点と成功させる方法!」というテーマです。

自分に合うお相手なら全国で探したいという遠距離交際を視野に入れている人もいます。
しかし、近距離のカップルと比べて交際の進展が難しいというご相談をよくお受けします。

そこで遠距離交際の注意点をお伝えすると共に成功させる方法をお伝えしていきましょう。

【遠距離交際の注意点】

1■お相手の居住地について把握しよう

2■ファーストデートが観光優先にならないように

3■交際期間を長引かせない

4■会う場所や交通費について話し合おう

遠距離交際を成功させる方法について詳しくはYouTubeにてお話しております。
ぜひ、ご視聴ください!

「遠距離交際の注意点と成功させる方法」
https://youtu.be/R0VZUKgAlN4

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

夏のお見合いで臭いが気になる時の対策法!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

暑い時期のお見合いのお返事で「良い人だったけど、生理的に無理でした。変な臭いがしました」というご報告を女性会員さんからお受けすることがあります。

相手を不潔と感じるポイントのひとつは『臭い』です。

お見合いでは第一印象が大切ですので、内面が良くても臭いで即アウトになってしまうのは悔しいですよね。
そこで体臭・口臭の原因と対策について詳しくお話していきましょう。

1■体臭の原因と対策法

自分の体臭は、人に指摘されるまで、なかなか気付きませんので、人に不潔な印象を与えていないかどうか、セルフチェックをすることが大切です。

体臭は主に頭皮から漂う臭い、ボディから漂う臭い、加齢臭の3種類といわれています。

頭皮の臭いは皮脂をシャンプーで除去して、臭いの原因菌を殺菌しましょう。

ワキの臭いは原因菌を殺菌力のあるボディーシャンプーで除去をして、出かけるときに制汗剤をつけるようにしてください。

加齢臭は、皮脂腺が集中している胸・背中を中心に優しく丁寧に洗うと効果があるそうです。

それぞれの臭いに効果があるシャンプーや石鹸などが、ドラッグストアで販売されていますので毎日の入浴時にお試しください。
また、汗をかくこの時期はお見合い前にシャワーを浴びて臭い対策をしてください。

さらに、お見合い開始時間より早めに到着するようにして汗拭シートで汗をふき取ると安心です。

2■口臭の原因と対策法

口臭の原因は、食生活、生活習慣、健康状態などが関連しています。

体臭で悩むのは男性に多いのですが、口臭は女性の方がホルモンの影響できつくなりやすいそうです。

【口臭の原因】

1▼臭いの強い食べ物と飲み物

ニンニクやタマネギ、ニラ、キムチなど臭いの強い食べ物は口臭の原因になりますので、お見合やデート前には食べないようにしましょう。

ところで皆さんはお見合いの時、ドリンクは何を注文されますか?

暑い夏はアイスコーヒーを飲む人が多いと思いますが、コーヒーは口臭の原因になるのです。

コーヒーに含まれているカフェインの利尿作用により口の中が乾燥し、酸味の成分によりって口の中が酸性になり、細菌が増えやすくなるのです。

初対面の人とお話するお見合いでは、緊張やストレスも加わって口の臭さがより強くなるようです。

お見合でのドリンクは紅茶、さっぱりしたレモンスカッシュや柑橘系のジュースを選ぶようにしましょう。

2▼虫歯や歯周病

日本人は欧米人に比べて、歯に気をつかわない人が多いようです。
婚活において、お見合い相手の歯並びや歯の汚れが気になったというご報告を会員さんからお受けすることがよくあります。

しっかりと歯磨きをすると口臭予防になりますし、定期的に歯のクリーニングに通われることをお勧めします。

お口のケアをしっかりおこなうことで、口腔内の細菌が減り、むし歯予防だけでなく、風邪や肺炎の予防につながるということです。

3▼生活習慣の乱れ

口臭を改善するためには生活習慣の見直しも大切です。
きちんと睡眠をとりバランスの取れた食事をするように心掛けましょう。

朝食を採らないと午前中は空腹の状態となり、口臭が強くなります。
午前中のお見合いの場合は、朝食を食べてからお出かけになることをお勧めします

また、水分の摂取が不足すると口の中が乾燥し、細菌が繁殖しやすくなりますので水や麦茶などカフェインの入っていない飲み物を摂るようにしましょう。

お見合い前日に臭いの強い食べ物を食べてしまった場合、応急処置として、水分をたっぷり摂る、抗菌作用のあるマウスウォッシユを使う、ガムやミントを使用するのも効果的です。

夏のお見合いは臭い対策をしっかりして交際に繋がるように臨みましょう。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いで婚活状況を聞かれたときの答え方!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「お見合いで婚活状況を聞かれたときの答え方!」というテーマでお送りします。

「お見合いの時にいきなり婚活状況を聞かれて困ってしまった」というご報告・ご相談をお受けすることがあります。
活動状況については触れないのがマナーです。

では、なぜお見合い相手に婚活状況を聞いてしまうのか考えられる理由と聞かれたときの答え方についてお伝えしていきましょう。

【婚活状況を聞いてくる人の理由】

1■ルールを把握していない

2■お相手に好感を抱いている

3■婚活友達が欲しい

【よくある質問】

▼婚活を始めてからどのぐらいですか?

▼あと何件、お見合いが決まっていますか?

▼仮交際中の人はいますか?

婚活状況を聞かれたときの答え方などについてYouTubeにて詳しくお話しております。

ぜひ、ご視聴ください。

「お見合いで婚活状況を聞かれたときの答え方」
https://youtu.be/sCK1DQ5RaJE

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

真夏のお見合いを成功させる方法!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「真夏のお見合いを成功させる方法!」というテーマです。

連日35度を超える猛暑が続いていますね。
日本気象協会によりますと2025年8月から9月の気温傾向は全国的に平年より高く、猛烈な暑さが続く見込みだそうです。

一年の中で、婚活での休会が一番多いのは8月です。

その理由は、気温が高くなると人は活動的になりますが、暑くなりすぎるとイライラしてパフォーマンスが下がってしまうからです。

しかし、夏の婚活にはメリットがあります。
夏休みとして長期のお休みが取れる人が多いのでお見合いやデートのために時間が取りやすいというメリットがあります。

また、夏に仮交際に入ると年末までに成婚できる可能性もあります。

【真夏のお見合いを成功させる3つのポイント】

1■熱中症にかかりにくいカラダをつくろう!

2■夏のお見合いは涼しい服装で

3■冷却グッズで汗対策をしよう

詳しくはYouTubeにてお話しております。
ぜひ、ご視聴ください。

「真夏のお見合いを成功させる方法!」
https://youtu.be/5LO6ujBgLCw

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

夏のお見合いの服装について

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

「夏は暑いので婚活を休みたい」という人がいますが、夏だからこそ婚活に励んで欲しいものです。

その理由は、夏はある程度仕事が落ち着いていることに加えて、お盆に長期のお休みが取れる人が多いのでお見合いやデートのために時間が取りやすいというメリットがあります。

また、夏のお見合いで交際に入り順調に進めば年内に成婚退会も実現できます。

しかし、夏のお見合いではどんな服装がいいのか悩んでしまう人も多いようです。

では、夏のお見合いにふさわしいファッションをお伝えしていきましょう。

1■男性の服装について

お見合いの服装は、男性はスーツにネクタイ着用と決まっていますが、暑くなってくる6月から9月終わりごろまではクールビズでも大丈夫です。

お見合いにおける男性のクールビズとは、ノーネクタイでOKですが、ジャケットはお持ちください。

自己紹介のご挨拶はジャケットを着用し、その後は脱いでいただいても構いません。

このクールビズですが、一歩間違えるとダサイ雰囲気になってしまうので要注意です。
だらしない雰囲気にならないように、ノーネクタイの場合はクレリックシャツやボタンダウンなど、しっかりした襟のシャツがお勧めです。

ジャケットの色は無難に黒や紺でも構いませんが、爽やかなブルーや細いストライプ柄など、夏ならではのセレクトはいかがでしょうか?オシャレ感がアップします。

パンツですがジーパンはNGなっていますのでチノパンがお勧めです。

クールビズはジャケットとチノパンを合わせたジャケパンスタイル一択といってもいいと思います。

暑い日でもスーツが着たいという人は、見た目も涼やかな夏素材のスーツをご用意ください。

スーツの色は定番である紺色かチャコールグレー、シャツは白やブルー系、合わせるネクタイは水色や淡いピンク、シルバーなどがベースとなっているものを合わせると涼しげな感じと柔らかい雰囲気に仕上がります。

2■女性の服装選びについて

女性の場合は、ノースリーブや極端なミニスカートなど肌を露出しすぎるものはお見合いにふさわしくはありません。

ワンピース、もしくはブラウスに軽やかな素材のスカート、靴はパンプスかサンダルがお勧めです。

お見合でのヘアスタイルは髪をひっつめておでこを出すよりも、髪をふんわりとおろすダウンスタイルの方が柔らかい雰囲気にみえます。
でも夏はポニーテールが可愛くて涼しいですよね。

注意点として、ホテルのラウンジはエアコンが効きすぎていて寒いお席もありますので、薄手のカーディガンやスカーフを一枚用意されると安心です。

暑い夏のお見合いは大変かと思いますが、男女ともに「清潔感」「爽やか」「上品」な印象を大切にするように心掛けましょう。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp