婚活は真剣に取り組むことが大事!


こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

最近、婚活をしている人の気持ちの温度差、取り組み方の真剣度の違いを大きく感じることがあります。

真剣に取り組んでいない人は結婚相談所でのルールを把握していない人が多いようです。

例えば、お見合い後、仮交際になったら一度はデートをしなくてはいけないことや交際3か月ルールをお相手が知らないので戸惑ってしまったという報告が入ることがあります。

もしかしたら、婚活アプリをよく利用していたとか、現在も結婚相談所と並行してアプリを利用しているので結婚相談所のルールを把握できていないのかもしれません。

真剣度の温度差ですが、まず、お見合いの日程を決める調整の段階で、出してもらう候補日が極端に少なくて困ってしまうことがあります。

一番困るのが何日の何時というピンポイントの提示のみ。

たまたまその日時が空いているといいのですが確率的にはとても低いですよね。

複数の候補日をいただくと日程調整がスムーズにできます。

交際に入ってからは「なかなかデートの日程が決まらない」というご相談をお受けすることがあります。

理由を聞いてみると、お相手から「日曜日はゴルフに出かけるし、休みのもう一日は家でゆっくりしたい」という返事が返ってきたとか。
交際相手よりも自分の趣味を優先しているのですよね。

なんとなく婚活をしているという人は、趣味や友人との約束などを優先しがちです。

また、生活のルーティーンを変えたくないという人もいるようですが、それでは結婚に繋がりません。

それに対して、真剣度の高い人は、休日はお見合いやデートをするために優先的に空けています。

交際に入ってからは、真剣度の高い人は、マメにコミュニケーションを取ろうと努めますが、なんとなく婚活をしている人はLINEへの返信が遅く、電話のコールバックをしない。

これでは、交際が進展するわけはありません。真剣に取り組んでいる人にしてみれば、何のために努力をしているのか落胆してしまいます。

また、お見合いの席でお相手がプロフィールを全然読んでくれていなかったというご報告も時折あります。

職業や住んでいるところを勘違いされていてお話が噛み合わなかったというご報告が、不思議なことに結構あるのですよね。

お見合い前にお相手のプロフィールをしっかりと読み直し、把握するようにしましょう。

プロフィールを適当にしかチェックしない人もいますが、雑になるのはよくありません。

また、お見合いの席で「結婚願望が無いのに親が勝手に相談所に登録した」と言われたというご報告もありました。

「親と相談所がやりとりしていて、自分は言われた日時と場所にくるだけ。月会費とお見合い費も親が払っているのでいくらか知りません」と。

親のためにお見合いをしているというのも失礼なケースですよね・・・。

「いつか結婚できればいいな~」というような甘い考え方では、いつまでたっても結婚できません。

努力もしないで、相談所にさえ入れば、結婚できるというのは大きな間違い。
お相手に対して失礼ですし、ご自身も時間とお金の無駄になります。

結婚相談所における婚活とは、生涯のパートナーと出会うということが目標。

一生、婚活が続くわけではありませんので、ぜひ、活動期間は真剣な気持ちで臨んでください。

一つ一つのご縁を大切にするという心が成婚に繋がります。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

今日から3月、ホワイトデーの贈り物を準備しよう!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今日から3月。
三寒四温を繰り返して本格的な春が訪れますね。
楽しみです。

ところでホワイトデーの贈り物はもう準備されましたか?

ホワイトデーは、バレンタインデーにチョコレートなどを貰った男性が、そのお返しとしてプレゼントを女性へ贈る日です。

定番となっているのは、マシュマロ、ホワイトチョコレートですが、実はあまり良くない意味があるそうです。

マシュマロは口の中ですぐに溶けてなくなってしまうことから「あなたが嫌い」という意味。

ホワイトチョコレートの意味は「もう少し考えさせてください」だとか。
好きなお相手には贈らない方がベターですね。

逆に良い意味を持っているお菓子ですが、キャンディーは「あなたが大好き」、マカロンは「特別な人」、キャラメルは「安心する、ホッとできる」、バームクーヘンは「ずっと一緒にいようね」という意味を持つそうです。

もう少し親密な関係の二人でしたら指輪やネックレス、口紅、春物のスカーフ、花束などを贈るというのはいかがでしょうか。

『プレゼントは、物を贈るのではなく気持ちを贈ることである』といいますが、同じ贈るならお相手が欲しいもの、喜んでいただけるものを選ぶ方が良いと思います。

贈る相手のことをあまり知らない場合は、その方の雰囲気や持ち物から好みを推測したり、共通の知人がいれば聞いてみるのもいいですね。

親しい間柄でしたらダイレクトに聞くのもいいでしょう。

ぜひ、ホワイトデーを機にお二人の距離を縮めてくださいね。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!!

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

婚活で交際相手を好きになる方法!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「悩める婚活女性へ!交際相手を好きになる方法!」というテーマです。

婚活において、お見合い後、交際に入り何度もお会いしているにもかかわらず「お相手に対して恋愛感情が湧かない」というご相談を女性会員さんからよくお受けします。

そこで今回は、婚活において交際相手を好きになる方法をお話しております。

【婚活で交際相手を好きになる方法】

1■恋愛相手と結婚相手の違いを知ろう!

2■男女の愛情カーブの違いを知ろう!

3■お相手に求めることを見つめ直す

詳しくはYouTubeにてお話しております。
ぜひ、ご視聴ください。

婚活で交際相手を好きになる方法!
https://youtu.be/qh7C3o9GKLU
ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

愛するということ!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

「愛する」ということは、その人のために何ができるかを考えることから始まると、私は思います。

でもそれがなかなか難しいのですよね。

独りよがりや自己満足ではなく、本当にその人にとっての幸せとは何かを分かるためには、お相手のことを良く知ったうえで、思いやりの心を持つことが大切です。

「思いやりの心」とは、日々の生活の中で培うことができます。

例えば、電車でお年寄りに席を譲る、困った人を見かけたらサポートする、友人の相談に親身になって乗ってあげるなど。

そのようなことを積み重ねていくうちに、ごく自然に人に優しく接することができ、お相手が求めていることが分かるようになるのです。

もっと分かりやすく例えれば、マナーは一日では身に付きませんね。

レッスンを重ねることにより社交の場でスマートな振る舞いが自然にできるようになります。

それと同じで「思いやり」の心も、自分の中で育てて行くことが大事なのです。

「内助の功」とは、特に夫の働きを支える妻の功績という意味で使われますが、お互いに思いやりの心を持って支え合うことが夫婦円満のコツです。

結婚生活のプロローグである婚活においても、誰に対しても「思いやりの心」を持って、お相手に接するようにしましょう。

千里の道も一歩から。

できることから努力を重ねていくことが肝心なのです。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

交際を上手く進めるコツ!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

ブライトウェディングが加盟しておりますIBJのお見合いシステムでは、お見合い後、お互いにもう一度お会いしたいというお気持ちが一致した時に相談所を通じてお電話番号の交換をします。

そこからプレ交際(仮交際)がスタートします。

その後、何度かお会いしているにもかかわらず「お相手のことを好きになれない」「気持ちの進展が難しい」という理由で交際終了になってしまうケースが割と多くあります。

カウンセリングをしてみると、そのカップルに共通しているのは『コミュニケーション不足』です。

1か月に1度、よく会えても2週間に1度ぐらいしかお会いできていないようで、次回のデート日が決まるとその後はLINEやお電話でのやりとりが全く無いとか。

ところで『ザイアンスの法則』というのをご存知でしょうか?

人はある特定の人物との接触回数が多くなるほど、好感を抱くようになる、何回も会っているうちに相手に慣れていくと考えられる法則で、アメリカの心理学者ザイアンスが実験により実証しています。

月に1度だけ会うよりも10分だけでも毎日会う方が好感を抱きやすいといいます。

婚活において、短期間で成婚したカップルは、お電話番号交換後のファーストコールで次回のデート日を決め、その後のデート時に次回お会いする約束をする。

どれだけ忙しくても、遠距離であっても少なくとも1週間に1度はお会いになっているという共通点があります。

どうしても仕事の都合などで次回お会いする日程が先になってしまう場合は、お二人にとって良い方法でコミュニケーションをとるようにしてください。

せっかく出逢えたご縁ですので、大切にしてくださいね!

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp