こんにちは
大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。
今日3月15日は「靴の日」。
1932年に日本靴連盟によって制定された記念日で、1870年の3月15日、東京築地入船町に、日本初の西洋靴の工場を開設したことに由来しています。
さて、お相手選びと靴選びは似ているところがあります。
みなさんが良く知っている童話「シンデレラ」のお話を例えにしてみましょう。
シンデレラの置き忘れたガラスの靴を王子が町中の娘に履かせて、サイズの合う忘れ得ぬ人を探します。
身なりが変わっていても、その靴はシンデレラにしか合わないのです。
この様に、靴を仮にお見合い相手とすると、色や形などに惑わされて、本当に自分にピッタリのサイズを見誤って失敗することが多いのです。
その見誤ったサイズの靴を無理にはいても足が痛むだけで、人生を歩くという意味では、ちゃんと進むことができません。
人生を歩くための靴を探すには、まず、自分の足を良く知ることが大切なのです。
婚活を始めたものの「自分にはどのような人が合うのか分からない」というご相談をよくお受けします。
どんな人が合うかどうかは、まず自分自身を知ることから始まります。
自分を知ることは、心理学では「セルフ・アウェアネス」などと呼ばれています。
自分を客観視するための手段として長所・短所、考えていることを紙に書き出す方法は簡単ですし分かりやすいのでお勧めです。
また、自分を知ることで、自己肯定感が高まりますので、より正しい選択や行動ができるようになります。
そして何より、相性の良いお相手が見えてくるというメリットがありますので、まずは自分を知ることから始めてください。
ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!
ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp