こんにちは
大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。
お見合いでの服装ですが、男性はスーツにネクタイ着用と規約で決まっていますが、女性はどのような服装にすればいいのか悩んでしまいますよね。
避けたいのはカジュアルすぎる服装です。
先日、男性会員さんから「お見合い相手の服装が普段着過ぎて、ひいてしまいました」というご報告がありました。
20代女性ですが、首元がヨレヨレのセータとジーンズ、靴はスニーカー、スヌーピーの絵が描いてある布製のカバンを持って待ち合わせ場所に来られたそうです。
なぜ、お見合いにふさわしくないカジュアルな服装の女性で来られたのかといいますと、もしかしたらマッチングアプリと併用されているのかな?と推測します。
マッチングアプリでの服装は自由ですので結婚相談所でのマナーを把握されていない人もいるのかもしれません。
では、具体的にお見合いふさわしい服装についてお伝えしていきましょう。
基本的なことですが、男性はスーツにネクタイを着用されていますので、つり合いの取れるファッションを意識してください。
ワンピース、スーツ、ブラウスやカットソーにスカートの組み合わせがお勧めです。
しかし、結婚式に招待されたときに着るようなドレスは大袈裟すぎますのでお相手がひいてしまいます。
胸元が空きすぎている、短すぎるスカートなどセクシーすぎるのもNGです。
秋から冬にかけては、茶系か黒などダークカラーを着たくなる季節ですが、お見合いでは向かい合って座っていますのでお相手の上半身しか見えません。
ですから、顔色が綺麗に見えるように暗い色はなるべく避けて明るい色を選んでください。
冬はニットでも構いませんが、ハイネックやダボっとしたオーバーサイズはカジュアルになりがちなのでNGです。
また、キャリアウーマン風のビジネススーツもお見合いには向いていません。
商談ではありませんのでお相手が身構えてしまいます。
平日の仕事帰りのお見合いで、着替えるのが難しい場合は、事前に相談所にお知らせください。
前もってお伝えしておくとお相手も理解してくださいます。
次にヘアスタイルです。
セミロング、ロングヘアの女性は、髪をひっつめておでこを出すよりも、髪をふんわりとおろすダウンスタイルの方が柔らかい雰囲気にみえます。
メイクについては、派手過ぎないナチュラルメイクで臨んでください。
たまに「お相手がノーメイクでした」というご報告を受けることがありますが、アレルギーの人は前もって相談所にお伝えください。
ネイルも派手なデコレーションネイルは避けてナチュラルがおすすめです。
意外と、男性は細かいところもチェックしています。
人にとって一番大切なのは中身です。
でも第一印象が悪ければ交際に結び付きませんので中身を知ってもらえるチャンスを失ってしまいます。
今一度、ご自身のお見合いファッションをチェックしてみてください。
ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!
ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp