婚活における占い依存所からの脱却方法!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

占いには、星座占い、タロット占い、姓名判断、四柱推命、手相占いなど、様々な種類があります。

私は朝のワイドショーの星座占いがなんとなく気になって観ていますが、一つのワイドショーでは1位、もう一つの番組では12位だったりします。
なぜ、占う人によってそんなに違うの?と疑問に感じますが、真ん中の6位だと捉えて、その後は忘れてしまっています。私の場合は占いとはそのような付き合い方です。

さて、婚活中に不安が生じたり、迷った時に占いを利用する人が多くいます。

占いは生活の中で上手く取り入れたり、エンタメとして楽しむ程度なら良いのですが、なかには、占い依存症になってしまう人もいるようです。
占い依存症になると、占いに頼ってしまい何事においても自分で決められなくなってしまいます。

婚活において占い依存になってしまった人は、良い結果を言われた時は上機嫌ですが「これから先、半年は出会いがないですね」などと言われた時にはすっかり落ち込んでしまいます。なかには婚活意欲を無くして休会を考える人がいます。

また、結婚を考えている彼との相性占いをしてもらった結果「彼とは相性がよくないですね。結婚しても離婚するかもしれません」と言われたので、別れた方がいいのかと思い悩む人もいます。

そこで、大切なのは、たとえ占いで相性が悪いと言われても、あなた自身が彼の事を素敵だと思い、自分と相性がいいと思えば、別れる必要はありません。
あなたの感覚が正解なのです。

では、あなたは占い依存症なのかチェックしてみましょう。

【占い依存症チェック】

1〇何か行動を起こすときに占いをしないと決められない

2〇占い師に相談しないと不安になる

3〇同じことを何度も占ってしまう

4〇納得できない占い結果だと落ち込む

5〇占いをする頻度が高い

6〇お守りや開運グッズを数多く買わないと不安である。

7〇占いサイトに多額の課金をする

さあ、いくつ当てはまりましたか?

すべて当てはまった人は依存症といってもいいレベルです。
5つ以上、当てはまった人は依存症になる可能性が高いといえるでしょう。

占い依存になりやすい人の特徴は、自己肯定感が低い、つまり自分に自信がない、周囲に相談できる人がいない、ストレスがたまっているということなどが挙げられます。

では、占い依存症から脱却する方法をお伝えしていきましょう。

1■利用頻度を減らす

2■占いに使うお金の上限を決める

3■他の楽しみを持つ

誤解しないでいただきたいのですが、占いを止めましょうということではありません。

占いでヒーリング効果を得られるという人は依存にならないように上手く取り入れてください。
そのためには信頼できる占い師さんを選ぶということが大事です。

良い占い師さんは、結果だけを告げて突き放すのではなく、悪い結果が出た時に「どうすれば良いのか」をアドバイスをしてくれます。
おまけに人生経験を活かして深いお話をしてくださる方もいらっしゃいます。

そこで、良い占い師さん・悪い占い師を見分ける力も必要です。

ちなみに、鑑定料が異状に高すぎたり、「結婚できない」「不幸になる」などと相談者を突き落とすことを言う占い師は避けた方がいいでしょう。

また、高額すぎる開運ブレスレットやグッズなどを「これを身に付けないと病気になる、不幸になる」などと言われた時はきっぱり断るようにしましょう。

また、占い師さんから「出会いが無いでしょう!」と言われれば出会いを作れば良いのです。
それがお見合いです!

占いの結果に一喜一憂しないで、チャンスを逃さないためのアドバイスとして参考程度にお付き合いするようにしましょう。

そして、婚活のお悩みはプロである仲人・カウンセラーにお任せください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いを成功させる話題の選び方!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「お見合いを成功させる話題の選び方」というテーマです。

お見合いを成功させるためには会話の進め方が大切です。
そこで、お見合いから交際に繋げるための盛り上がりやすい話題をピックアップしていきましょう。

【話題の選び方』

1■アイスブレイクで緊張を和らげる

2■きどにたてかけし衣食住

これは、話題に困ったとき、思い出すと便利な呪文のような言葉です。
話のきっかけとして「きどにたてかけし衣食住」という言葉を覚えておくと役に立ちます。

お見合いの目的は仮交際に進むことです。
まだお見合いの段階では、価値観を確かめるような深い話題よりも、趣味の話しなどで楽しい時間を共有するように努めてください。

詳しくは、避けたい話題も併せてYouTubeにてお話しております。

ぜひ、ご視聴ください。
よろしくお願いいたします。

「お見合いを成功させる話題の選び方」
https://youtu.be/WxlJuw3LTXU
ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合い場所の設定は思いやりの気持ちを大切に!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

先日、40代A子さんが一年間の活動を経てめでたく成婚退会をされました。

活動期間中、数人の方とお見合いをされましたが、結婚が決まったお相手とは自然体で過ごすことができて時間を忘れるほど会話が楽しかったといいます。

彼女は、群を抜いた優しさと気配り・気遣いのできる女性でプロフィール写真からもお人柄の良さが伝わっていました。
なかでも感心したのはお見合い調整での気遣いです。

システムでお見合いが成立したら、双方の相談所が協力の上、日時とお見合い場所を調整します。
希望日や場所は、お見合いを受けた側が優先となります。

しかし、彼女は受諾した場合も自分がお相手の都合のよい場所まで伺うというスタンスでお相手の負担を軽くする気遣いを貫きました。
このことは一例であって、すべてのことにおいてさりげない気遣いができる女性ですの結婚後も彼と温かい関係を築かれることでしょう。

さて、お見合い場所の設定ですが、例えば東京と大阪というようにかなりの遠距離の場合は、真ん中の名古屋で会うということはあまりなく、お申し込みをした方がお相手の希望の場所まで向かうことになります。
その理由は真ん中にするとお相手の移動時間と交通費の負担が大きくなるからです。

微妙なのが、そこまで遠距離でなくても、まあまあの距離がある場合です。

例えば、兵庫県に住んでいる人が三重県の人に受けてもらった場合、規約に基づけば三重県まで向かうことになるのですが、真ん中の大阪でお見合いをするケースがほとんどです。
その理由は、受諾側の気遣いといえるでしょう。

また、エリアによってはシティホテルや落ち着けるカフェが無い場合もありますので複数のホテルがある中央で決めることになります。

ごく稀にご自身の居住地(ローカル駅)まで来て欲しいという人が居ます。
申し受け側の場合、ルール上は間違いではないのですが、特にお相手が他府県の場合は交通費や時間、労力の負担が大きくなりますので、その段階で印象が悪くなることがあります。

調整をスムーズに進めるための方法として、申し込みを受けた側に優先権を持たせるルールになっていますが、基本的にお相手がいなければお見合いは成り立ちません。

たまに「お見合いを受けてあげた」と、上から目線の人がいますが、申し込み側と受諾側は本来は対等な立場です。
お互いに好印象を抱いてお見合いに臨めるように思いやりの気持ちを持って日程と場所を決めてください。

結婚生活を上手く続けるコツは、お互いに思いやりと感謝の気持ちを持つこと。
婚活の段階で、思いやりの大切さについて意識を高めるようにしてください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いのお返事に迷った時の決断方法!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合いの後、お互いが交際希望の場合は、相談所を通じてお電話番号を交換します。

お返事のタイムリミットは決まっていて、会員さんから相談所への連絡はお見合い翌日の13時まで、相談所間は17時までという約束になっています。

ところが、お見合いの返事をどうしようかと迷ってしまい、約束の時間までに決められなくてお相手を待たせてしまうことがあります。

第一印象が良ければ迷わず「交際希望」で、逆の場合は「お断り」になるのですが、迷ってしまうのは「嫌なところは無いけれども特に良いとも思えなかった」「よくわからなかった」という理由が多いようです。

自身が迷っている時は、お相手も同じように迷っていることが多いです。
お互いに「相手からの返事が交際希望なら合わせる」という考えだと、いつまで経ってもお返事をもらうことができません。

また、自分は交際希望ですが、断られるのが怖いのでお相手からの返事を待ちたいという人もいます。

その場合、待たないで交際希望の返事を出してください。
もし、お相手が迷っている状況なら、交際希望の返事をもらったことにより仮交際に入る決断ができることもあります。

チャンスは逃がさないように自分から作り出していくことも大事です。

お見合いの席では、緊張していて自分らしさを発揮できなかったかもしれませんし、1回お会いしただけでは、お相手の内面までは分かりません。
2回、3回と会っていくうちにお見合いの際には気付かなかった良いところも見えてくるかもしれません。

その積み重ねがご縁を呼び込みます。

どうしても迷ってしまい決められない場合は、仲人・カウンセラーにご相談してください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

スキンシップのない彼と交際を上手く進める方法!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

結婚相談所では、成婚退会するまではHをすることが禁止されていますので、婚活におけるスキンシップとは、握手する、手をつなぐ、腕を組む、ハグをする、肩や腰に手を回す、キスをするといったような方法になります。

最近、真剣交際中の女性会員さんより「お互いに結婚に向けて話しを進めているのに、彼からスキンシップが全くないのです。このまま結婚しても大丈夫でしょうか?不安です」というご相談が続けてありました。

私がご相談を受けた彼女たちのお相手、彼の共通点は交際経験がないという点です。

交際経験がないということは決して恥ずかしいことではありません。

結婚相談所に入会する人の中には「恋愛経験がほとんどない」という人は少なくありません。
私の感覚では30パーセント、10人に3人ぐらいでしょうか。

学生時代は片思い、社会人になってからは職場には出会いがなく、仕事に夢中になっているうちに年を重ねてしまったということはよくあることです。

ですから、交際経験のないことが結婚のハードルになることはありませんが、女性との距離感や結婚への進め方がわからないことがあります。

そのことを理解した上で、スキンシップが無いことを不安に思ったら次の事を試してみてください。

1■素直に気持ちを伝える

お互いに結婚を考えるようになれば、1人で悩まないで彼に「スキンシップが無いので寂しい」とストレートに伝えてもいいと思います。

素直な言葉で伝えることで彼がスキンシップの大切さを理解し解決できる可能性があります。
まずは素直に思いを伝えてみましょう。

2■自分からリードする

彼からのスキンシップを待つだけではなく、自分からスキンシップをすることで問題が解決することもあります。

日本人は日常の中で握手やハグなどをする習慣がありませんので慣れていないという人も意外といます。
腕を組む、からめることから始めて自然に手を繋げるようにいざないましょう。

3■スキンシップしやすい場所でデートする

人混みの中で手を繋ぐというのは気恥ずかしいと思いますので、スキンシップがしやすい場所でデートをしましょう。

仮交際(プレ交際)の間は、親しくなってから手を繋いだり、腕を組む程度はありですが、ハグやキスはお互いに結婚の意思が固まってからの方がよろしいかと思います。

キスのタイミングは、真剣交際に入ってから、いつものデートとは違う非日常的な場所、例えば夏なら花火大会や海など、秋でしたら紅葉狩りやフルーツ狩り、プチ登山名など。

ドライブデートでファーストキスをするカップルも多いようです。

ハグやキスなどのスキンシップは、ストレス解消やリラックス効果があり、幸せホルモンと呼ばれている「オキシトシン」が脳内から分泌されるので、相手の愛情をより強く感じ、幸福感を得ることができます。

お二人の距離感と気持ちを大切にしながら、少しずつスキンシップの回数を増やすようにしてください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp