婚活において「やる気」を出す方法!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

なんだか、何事においても「やる気が出ない~」という時がありますよね。

『やる気スイッチが入らない』という方におすすめの対処法は、好きな音楽に合わせて軽く踊ってみるとか、ヨガ、ウォーキング、掃除をするなど、なんでも結構ですので体を動かすといいそうです。

体を動かすと脳内に幸せホルモンと呼ばれているセロトニンが分泌されますので、ネガティブ思考になりにくくなります。

婚活においても長くお休みをしてしまうと『やる気スイッチ』を入れにくくなります。

特にモチベーションの低下が理由でお休みをしている人は「結婚したい」という気持ちがある限りは、なるべく早く活動を再開されることをお勧めします。

とにかくアクションを起こすことが大です。

まだお見合いをする気分になれない時でも検索をしてみる、自分磨きのための本を読むのもいいですね。

完全に心の準備ができてからと思っていると、なかなか再開のきっかけがつかめませんので、少しずつでもいいので、できることから始めてください。

私も『やる気スイッチ』をオンにするお手伝いをさせていただきます。

ブライトウェディングは、あなたの応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いが成立しない理由とは?


こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

婚活をスタートさせたものの、なかなかお見合いが成立しないという人がいらっしゃいます。

理由はひとつだけではなく複合的な場合が多いですが、共通しているのは「お相手に多くを望みすぎる」という点です。

■ルックス、外見重視である

お見合いが成立しにくい男性は、ルックスを重視する人がとても多いです。
可愛い女性でも自分の好みの顔、スタイルでなければNGとします。

逆に「笑顔がいい、優しい雰囲気が伝わってくるから」という観点でお相手を選ぶ人はお見合いがたくさん組めます。

女性の場合は、清潔感があって爽やか、引き締まったスタイルのイケメンに申し込みます。

ですから人気がある人にお申し込みが集中しますので、自分が選んでもらえる確率は当然低くなります。

一緒に歩く恋人ならルックス抜群の人は、みんなから羨ましがられるかもしれませんが、結婚相手に求めるのはどういうことなのかを見つめ直してください。

■希望条件が細かすぎる

これは女性に多いのですが、年収、学歴、身長、職業の希望条件に加えて、結婚後に住む場所は実家から近距離の地域を望む傾向にあります。

将来、お相手のご両親の面倒を見たくないので長男や兄弟のいない人は外す、さらに過去の恋愛経験から苦手な血液型の人を外すという人もいます。

このように希望条件が細かすぎると該当する人が少ないのでお見合いが成立しにくくなります。

■お相手の年齢にこだわりすぎている

男性の場合は、ご自分より極端に若い女性に申し込むというケースが結構あります。

50歳を超えていても年齢の近い人は一切無視で、20代、30代前半の女性に申し込みます。
子供が欲しいという理由以外では「若い方が可愛いから」という単純な理由です。

逆に女性は、年齢の近い人、上は+3歳まで、アラフォーでは年下を希望される人がいますが、ほとんどの男性はご自分より5歳以上年下を望む人が多いのでマッチングが難しくなります。

年齢だけにこだわるのではなく、お相手の全体像を観るようにしましょう。

お見合いが成立しにくい人は、どのような結婚生活を送りたいのかを今一度、整理してみてください。

そうすれば、おのずと、どのようなお相手が結婚相手として良いのか見えてきます。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いを成功させるための基本的な会話術【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「お見合いを成功させるための基本的な会話術」というテーマです。

婚活をスタートしたばかりの人から「お見合いを成功させたいけど、何を話せばいいのか分からない」というご相談をよくお受けします。

そこで、お見合いから交際に繋げるための会話のコツと盛り上がりやすい話題をピックアップしていきましょう。

【会話のコツ】

1■プロフィールをしっかりと予習する

2■会話のキャッチボールをする

3■笑顔で明るいトーンで話す

4■お見合いの時間は60分前後で

【お見合いの話題】

1■仕事について

2■趣味・休日の過ごし方

3■好きな食べ物

他にも、最近ハマっていること、芸能ネタや世間話など、何気ない会話でフィーリングが合うかどうかを感じ取ってください。

まだお見合いの段階では、価値観を確かめるような深い話題よりも、趣味の話しなどで楽しい時間を共有するように努めてください。

詳しくはYouTubeにてお話しております。

ぜひ、ご視聴ください。
よろしくお願い致します。

「お見合いを成功させるための基本的な会話術」
https://youtu.be/fKcZWOpoLSM
ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いで断られる理由5選!


こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合い後、交際に繋がらない場合、単に「フィーリングが合わなかった」「タイプではなかった」という理由が多いのですが、毎回断られてしまうという人は、何か原因があります。

では、なぜ断られてしまうのか、その理由を5つの項目でお伝えしていきましょう。

【お見合いで断られる理由】

1■お見合いで利用するお店を決めていない

お見合いの待ち合わせ場所は、主にシティホテルのフロントロビーを利用しています。

お見合いピーク時の午前11時から午後3時ぐらいまでは、館内のラウンジが満席のため順番を待たなければいけないことがあります。

ブライトウェディングでは、お見合い日時が決まると予約制のあるホテルラウンジにすぐに予約を入れるようにしていますが、3週間ほど先の日程でも予約枠が満席のため取れない場合もあります。

無理な場合は会員の皆様に、ホテル周辺で比較的空いていて落ち着く喫茶店をご紹介していますが、ご自身でも事前にリサーチされることをおすすめします。

実際にあった例ですが、待ち合わせをしたホテルのラウンジが満席のため歩き出した二人でしたが、30分ほど周辺を歩いても空席のある喫茶店が無く、入ったところがセルフサービスの騒がしいお店で、お互いにシラケてしまって20分でお見合いが終わってしまったというご報告がありました。

男性はなるべく早めに待ち合わせ場所に向かってラウンジのお席を確保するとか、事前にいくつかの雰囲気の良い喫茶店をピックアップしておくと安心だと思います。

お見合いがスムーズにできるように、しっかりと下準備をして臨むという心構えが大切です。

2■プロフィール写真と実物が違いすぎる

お会いした瞬間に「気持ちが落ちてしまった」というご報告をお受けすることがあります。

特にルックスを重視する人にとってはショックが大きいようで、その後の会話の内容などはほとんど耳に入って来ないようです。

現在、婚活中のほとんどの人が写真スタジオで撮影してもらった写真をプロフィールに掲載しています。当然、普段の自分より数段レベルアップした仕上がりになります。

良い写真を使わないとお見合いに繋がりにくいですが写真と実物が違いすぎると逆効果ですので行き過ぎた加工や修正は依頼しないようにしてください。

また、普段あまりメイクをしないという人は、お見合いに臨むときには、写真と同じレベルか、それに近いヘアメイクをするように努力をしてください。

3■清潔感がない

プロフィール写真では爽やかな印象なのに実際にお会いしてみると、髪はボサボサ、スーツやシャツの襟がヨレヨレ、スーツのサイズが合っていない、靴やカバンが汚い、なんとなく変な臭いがしたというご報告をお受けすることがあります。

特に夏は、汗の臭いには気を付けてください。
お見合い前には余裕をもって待ち合わせ場所に向かい、お会いする前に汗拭きシートで対処すれば気持ちまで爽やかになれます。

また、女性の場合、香水のつけすぎには注意しましょう。

チェックが細かすぎると思われるかもしれませんが、お見合いでは第一印象が大切です。

4●マナーが悪い

遅刻はアウトです。
初対面のお見合いで遅刻してくるということはお相手に悪い印象を与えてしましまいます。

待ち合わせ場所でお相手を見つけたら男性からお声をかけて笑顔でご挨拶をする、そしてお店にエスコートしてください。

時々、のけぞって座ったり、足を組む男性がいますが偉そうな印象を与えてしまいます。

また、店員さんに対して横柄な態度をとったり、タメグチの人がいますが、お見合いでは丁寧な言葉を使うようにしましょう。

5●会話が続かない

お話が得意な人でも初対面のお相手と60分間、お話するのは緊張するものです。

まして、お話することが苦手な人にとっては辛いですよね。

話すことが苦手な人は聞き上手になってください。

上手く話そうと思うとプレッシャーになりますので、お相手の話をしっかりと聞き、自分の思ったこと、大切なポイントをお相手に伝えるようにしましょう。

お見合いでの会話のコツとして、お相手のプロフィールをしっかり把握した上で趣味欄と自己PRなどをヒントにお話しを展開していきます。

まだお見合いの段階では、価値観を確かめるような深い話題よりも、世間話でもいいですし、趣味の話しなどで楽しい時間を共有するように努めてください。

これらの事を改善すると共に、お相手に気遣いのある接し方で交際に繋げましょう!

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

自分を愛して良縁を引き寄せよう!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

「自分が価値のある人間」だと思えることは、婚活においても、とても大切なことです。

お見合いが思うように組めなかったり、交際終了を告げられた時に、自信を無くして立ち止まってしまうという人は、「自分はつまらない」「どうせ何をやってもうまくいかない」と自己否定をしています。

そして、自分は不幸だと落ち込んでいると、良いご縁を遠ざけてしまい、不幸の波動を引き寄せてしまします。

ではどうすれば、幸せな波動を出すことができるのでしょうか。

婚活においては、理想の相手と巡り会って幸せそうな自分を想像してみてください。

しかし、想像するだけではだめで、まずは自分を好きになることが大事です。

自分に自信のある人はイキイキとしていて魅力的です。

自分を大切にしていれば、あなたを大切にしてくれる人を引き寄せることができます。

ではどうすれば、自分を好きになれるのでしょう。

1■自分を嫌いになるような言動はしない

2■情けない自分も凹んでいる自分も全部受け入れる

3■ありのままの自分を受け入れた上で成長できるように努力する

4■何か好きなことを見つけて得意分野を作る

5■人のためになることを行う

6■自分を褒めてあげる

7■他人と比べない

これらのことを実践して、自分を好きになり、自信を持ちましょう。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp