婚活において敬語から「ため口」に変えるタイミング!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

「お見合いの時に、いきなりのため口でひいてしまいました」というご相談をお受けすることがあります。

特にオンラインお見合いの時にため口で話す人が多いようです。
基本的に自宅で行うことになりますので気持ちがリラックスしているからでしょうか・・・。

お相手と親しくなりたいからという理由でため口を使う人がいますが、お見合いは合コンではありませんので、敬語を使うのがマナーです。
仕事や日常生活の中でも初対面の人とは敬語で話をしますよね。

いきなりため口だと次のような印象を与えてしまいます。

1■社会人としての常識が無い
2■正しい言葉遣いができない
3■軽く見られている感じがする
4■婚活に慣れすぎている感じがする

逆に敬語で丁寧にお話しをすると社会人としての常識をわきまえている、真面目で誠実な印象、爽やか、クレバーで仕事ができそうというような印象を与えます。

ただ、交際に入っていつまでも敬語を使用していると、2人の距離は縮まりませんよね。
では、いつ、どのように敬語からため口に変えればいいのでしょうか。

婚活での敬語からため口への切り替え方ですが、お見合い後、2回目のデートくらいまでは、敬語を使うのがマナーです。
何回目からタメ口OKという決まりはありませんが、より相手を知りたいと思う3回から4回目ぐらいのデートで意識してみてください。

3回目のデートあたりから少しずつ敬語にため口を混ぜるのもいいですね。

でも、前回まで敬語だったのに急に今回からタメ口になったらお相手はびっくりしてしまいますので「もっと仲良くなりたいので敬語をやめませんか?」とか「今日からは敬語はやめてため口もいれていきませんか?」とストレートに提案してみてはいかがでしょうか?

また、「いつまでたっても苗字も名前も呼んでくれない」というご相談もあります。

なんとなく照れくさいとか、2人しかいないので名前を呼ぶ必要はないと思われているかもしれませんが、名前やニックネームで呼び合うと二人の距離をグッと縮めることができます。
これもいきなり名前で呼ばれると驚いてしまいますので、どのように呼び合うかも相談してみてください。

それから、人によっては、人見知りでなかなか敬語がやめられないという方もいらっしゃいます。
「どうして敬語をやめてくれないんだろう?」と不安な気持ちになるかもしれませんが、ペースは人それぞれです。

実際にあった例ですが、真剣交際に入ってからA子さんは敬語に時々ため口を入れるようにしたのですが、彼は完全な敬語。
自分のことを本当に好きなのか疑問に思ってしまうというご相談を受けました。

でもそれ以外は、彼女ファーストの優しくて誠実な彼。

そこで「もう少しため口にしてほしい」とストレートに話してみるようにアドバイスをしました。

そして彼女が話したところ「実は家族や友人ともほぼ敬語で話す癖がついています。でも時間はかかるかもしれませんが少しずつ努力をしますね」という答えが、敬語で返ってきました。
彼女は、彼がいつも敬語で話す理由を理解することができ、その後めでたく成婚されました。

確かに結婚後も敬語で話をしているご夫婦もいらっしゃいます。

こうでなければいけないというルールはありませんので二人で話し合うようにしてくださいね。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

全国どこからでもご入会が可能です!


こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

婚活中の皆様もあまりご存知ないようですが、結婚相談所に登録するにあたって郵送での書面交付による契約ができるのですよ。

以前は、契約書面は手交(直接手渡し)が義務付けられていましたが、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、感染予防の観点から、消費者より郵送での契約書面交付が許可されました。

ただし一度、ビデオ通話でお会いしてからということになります。

ブライトウェディングでは、zoomにてオンライン入会説明(予約制・無料)を行っております。

ですから本町近くや関西の人はもちろん、全国どこからでもご入会が可能です。
ブライトウェディングは、全国に約3100社の相談所が加盟しております団体IBJに登録しておりますので全国どこでもお見合いができます。

【郵送での契約締結(書面交付)の流れ】

①相談所から概要書面の交付
②契約の意思確認(契約締結)
③契約書面の交付
④消費者側からの必要書類などの郵送
⑤登録完了

詳しくはお気軽にお問い合わせください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

Zoomお見合いでの注意点~音声トラブルについて~


こんにちは

大阪本町の結婚相談所「ブライトウェディング」の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

コロナ禍において、zoomによるオンラインお見合いを希望する人が増えています。

Zoomはスマートフォンかパソコンがあれば大丈夫で、使い方も簡単です。

主催者側(相談所)からお送りするURL通知をクリックするだけでインストールができアカウントの作成も必要ありません。

ただ最近、お相手の声が聞こえないという音声トラブルが多発しております。

そこで今回は、音声が聞こえない際の原因と対処法をお伝えしましょう。

まず初歩的なことですが、スマホの場合マナーモードになってないか確認してください。

【マイクのアイコンをチェック】

音が聞こえないと言われた場合、パソコン・スマホの画面左下のマイクのアイコンをチェックしてください。
ミュートになっているとマイクのアイコンに赤い斜め線が入ります。
ミュートを解除して、音が聞こえるか確認してください。

【設定を確認する】

iPhoneの場合
設定アイコンをタップ➡設定内Zoomタブをタップ➡マイクをオンにする

Androidの場合
設定アイコンをタップ➡設定内のプライバシーをタップ➡権限内のマイクを選択➡Zoomを選び、このアプリのマイクへのアクセス権限をオンにする

今一度、確認してください。

ブライトウェディングでは、ご希望の会員さんとはお見合い当日前にテストを行いますが、zoomを利用するのが初めての方はテストを行った方が安心だと思います。
慣れれば、とても便利なツールですので、ぜひ活用してくださいね。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

子どもが欲しい人の婚活!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「子供が欲しい人の婚活!」というテーマです。

結婚相談所に登録すると、まずはプロフィールを作成するために確認事項について会員さんに一つずつ聞き取りをします。
お相手への希望欄で「結婚後子供は?」という項目があり、婚活中の30代男性は、およそ7割の人が「子供を希望する」と記載されていて、40歳以降の男性の6割が子供を希望されています。

30代女性は、意外と少なく約6割の人が「子供を希望する」と記載。
授かるかどうか自信がないので「どちらでもよい」と記載する人が多くいるようです。

女性は定期的に婦人科で検診を受けたり、妊活の情報などをチェックしていますので妊娠について知識があります。

一方、男性は知識がある人が少ないので、結婚すれば自然に子供ができると思っていて、子どもがなかなかできない場合は女性に原因があると思いこんでいる人が多いようです。
しかし、WHO(世界保健機構)のデータによりますと、不妊の原因のおよそ半数は男性にも原因があることが分かっています。

そこで、男女ともに子供が欲しいと思ったら、結婚を意識したら「ブライダルチェック」を受けられることをお勧めします。
ブライダルチェックとは、結婚前に行う健康診断のようなものです。

詳しくはYouTubeにてお話しております。
ブライダルチェックにまつわる成婚秘話もご紹介しておりますのでぜひ、ご視聴ください。
よろしくお願いいたします。

「子供が欲しい人の婚活!」
https://youtu.be/9HbVeOApCyI
ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

結婚後のお金の管理について

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

独身時代とは違い、結婚すると一緒に家計管理をすることになりますので、どのようにお金を管理すればいいのか結婚前に話し合う必要があります。

まず、お互いの現在の収入、貯蓄額、月々の支払いなどを把握することから始めましょう。

月々の支払というのは、例えば奨学金の返済、車のローン、すでに家を購入している場合は残りのローンの金額などを確認してください。
奨学金の返済が残っている人は結構いらっしゃるようですね。

結婚間近のカップルで実際にあったケースですが、彼が「年収いくら?貯金はどのぐらい?」と聞いたところ、彼女は「分かんない~」という返事。
「いや、それでは話が進まないんで教えてくれる?」と言ったら、彼女は「家賃や生活費とかって男性が全部出すのが普通と違うの?」という答えが返ってきたそうです。

自分のお金は自分のもの、彼のお金も自分のもの、という考えのようで、一向に話が進まず、残念ながら破談になってしまいました。

お互いの現在の収入などを確かめ合ったら、次に将来のライフプランを話し合ってください。

これは共働きか、専業主婦になるかで異なってきますし、子供が欲しい場合は何人欲しいのか、マイホームを購入するのかなど、2人の未来をイメージしてください。
そうすると楽しく話し合いができますよ。

そして、大事な家計管理の方法、オサイフはどうするのか考えてください。

【共働きの場合】
①共同のサイフで管理する

毎月、2人で決めた一定の金額を共同のサイフや口座で家計を管理する方法です。

この方法のメリットは出す金額が決まっていますので不平等感が少なく、残りはそれぞれが貯蓄とお小遣いにできます。
ただし、大きな買い物や出費が必要になった時に共同のお財布から出すのか、自分の貯金から出すのか話し合うことが必要になります。

②支出項目ごとに分担する

夫は家賃と光熱費、妻は食費といったように項目ごとに分担してお金を出し合う方法です。

それらの費用をそれぞれが負担したら、あとは個別でお金を管理します。
この方法は残ったお金は自由に使えるのがメリットです。
ただし、項目によってはどちらかの負担が大きくなることもあるので、平等になるように担当を分ける必要があります。

③夫か妻のどちらかが管理する

どちらかが、2人の収入を全部まとめて一つのサイフに入れて管理する方法です。
この方法は、家計の透明度が高く、お金がたまりやすいというメリットがあります。
お金のやりくりが上手い方が管理するといいと思います。

【専業主婦(夫)の場合】

●①収入がある方がお金の管理をする

収入がある方が一定額を生活費としてパートナーに渡す方法です。
残りは貯蓄やお小遣にします。この方法のメリットは、お金の流れを把握しやすく、貯蓄もできますが、家計の内訳が不透明にならないように、管理する方が家計の内訳を伝えるようにしましょう。

●②収入がないほうが家計管理をする。

専業主婦の方がパートナーの収入を管理する方法です。
収入のある方はお小遣い制になりますので自由にできるお金は少なくなりますが、貯蓄額は増えるでしょう。

新婚時代は、まだまだ独身時代の気分が抜けなくて、お金に対してもルーズになりがちです。
上手にお金をためていくには「家を買う」「旅行に行く」など、何か目標を持つと、楽しく努力ができます。二人で協力しあってください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp