真剣交際に入ったら話し合うこと💚

こんにちは
大阪本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

心理カウンセラーの観点から
婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合いシステムでの交際には段階があって
まだお互いの波長やフィーリングを確かめ合う
期間をプレ交際(本交際)といい、
この間は複数の人と同時進行をすることが
認められています。

そして、一人の人と向き合って交際を進めて
いく状況を「真剣交際・本交際」といいます。
真剣交際に入れば、結婚観に関する話を
重ねていくことが必要です。

例えば、結婚後の住まいや働き方、
子供は欲しいのか・・・などなど。

この話し合いをしないで結婚すると、
理想と現実の狭間で「こんなはずは無かった~」
と悩むことになります。

詳しくはYouTubeにてお話ししておりますので
ぜひ、ご視聴ください。
よろしくお願いいたします。

「真剣交際に入ったら話し合うこと!」
https://youtu.be/-kPAsDGNE1k
ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

ダメンズウォーカーを卒業しよう!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

心理カウンセラーの観点から
婚活を成功させるコツをお伝えしております。

婚活を始めようと面談に来られた女性から
「私、何故かダメンズばかり好きになって
しまうのです。だから結婚に繋がらなくて」
というご相談を受けることがあります。

ダメンズウォーカーとは、
ダメな男を渡り歩く女性のことをいいます。
もともとは、漫画家の倉田真由美さんの
恋愛エッセイからきていています。

ダメンズの特徴は、働かない 
仕事が続かない お金にだらしない 
浪費壁がある 暴力をふるう・・・などなど。

ダメンズウォーカーさんは、
周りが「あんな人とは別れなさい」
「ひどい男だから目を覚ましなさい」と
アドバイスしても
「あの人は私がいないとダメなの」などと
言って応じません。

でも、このままだと結婚には繋がりませんし
もし結婚したとしても悲惨な結婚生活になると
予測されます。

では、どうすればダメンズから卒業できるの
でしょうか。

詳しくはYouTubeにてお話しております。
ぜひ、ご視聴くださいね。

「ダメンズウォーカーを卒業する方法!」
https://youtu.be/Z1bKZp5lRHE
ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

緊急事態宣言延長下における婚活状況!

こんにちは
大阪 本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

心理カウンセラーの観点から
婚活を成功させるコツをお伝えしております。

本日は建国記念の日(祝日)ですので
土日同様に多くのお見合いがありました。

大阪、京都、兵庫で緊急事態宣言が延長された
現在の婚活状況は?といいますと
オンラインお見合いが急激に増えてきています。

その理由は、コロナ禍なので移動をしない方が
良いのかな?という考え方もありますが、
お見合いで利用するホテルのラウンジが
半分ぐらい休業しているからなのです。

大阪ですと「大阪新阪急ホテル」は休館。
「ホテルグランヴィア大阪」は2軒のラウンジが
休業。

京都や奈良のホテルのラウンジも休業か
時間短縮となっていて、お見合い場所の確保が
難しくなっています。

そこで、これまでオンラインお見合いに抵抗が
あった人もZoomを利用されるようになってきたと
いうわけです。

もちろん、対面式のお見合いも行われていて
ほとんどのラウンジのテーブルには
透明のアクリル板が設置されています。

医療従事者や教育関係の仕事に就いている人は
職業柄、コロナに対して当然慎重になるため
現在、お見合いを控えている人もいらっしゃいます。

オンラインお見合いが難しい場合は、お相手からの
お申込みに対して単にお断りをするのではなく
仲人(アドバイザー)に「コロナが落ち着いたら
お見合いを希望しますとお伝えください」と
お願いしてみてください。

そうすればご縁が繋がるかもしれません。

ぜひ、コロナだからと諦めないで
前向きな気持ちで婚活に臨んでくださいね。
応援しております!

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

風の時代、個性を活かした婚活をしよう!

こんにちは
大阪本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

心理カウンセラーの観点から
婚活を成功させるコツをお伝えしております。

スピリチュアルにあまり関心が無い人でも
世界は2020年12月に240年続いた土の時代から
風の時代へと移り変わったということを
ご存じの方が多いかと思います。

コロナ禍という激動の2020年を経て、
時代の変わり目を肌で感じたという人も
いらっしゃるのではないでしょうか。

風の時代には、土の時代に重視されてきた
会社や組織、物質や資産といった形あるものの
価値が薄れ、個人、情報、コミュニケーションと
いった目に見えない、形のないものが重要視
されるようになってきます。

オンライン化も風の時代の特徴になります。

婚活においても2020年はオンラインお見合いや
オンラインパーティーが行われるようになりました。
これからも対面式のお見合いに加えてオンラインが
活用されることになると思います。

風の時代に上手くのるためには、
これまで通りの価値観やルールにとらわれず
「風のように」軽やかでしなやかな発想で
生き方を考えることが必要となります。

豊かさの象徴が物ではなく心に変わって
いきますので婚活においても、これまでとは違って
学歴や身長などの条件面を優先して選ぶのではなく
一緒にいて精神的に落ち着ける人、
お互いの個性を認め合える人を選ぶことが
大事なポイントになります。

そこで、これからは個性を活かした婚活スタイルが
必要になってきます。

では、具体的にどのように活動をすればいいのか、
YouTubeにて詳しくお話しております。
ぜひ、ご視聴ください。

「風の時代、個性を活かした婚活を!」
https://youtu.be/P4Xu_xwqde4
ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

コロナ禍での嬉しい成婚💗

こんにちは
大阪 本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

心理カウンセラーの観点から
婚活を成功させるコツをお伝えしております。

先日、34歳の女性会員A子さんが
成婚退会の手続きに来られ、
1月30日(大安)に入籍をされました。

コロナ禍ですので2月にフォト婚をして
世情が落ち着いてから挙式。披露宴、
新婚旅行を行う予定にしているということです。

お見合いをしたのはコロナの影響が
大きかった昨年の6月、
その後は工夫をしてデートを重ねられました。

3密にならない公園のオープンカフェや
感染防止対策がしっかりとられている
ホテルのカフェやレストラン、
真剣交際に入ってからは自宅での
デートもOKですので、
彼女がランチを作って一緒に食べたりしたと
いいます。

彼女が洗面所で用事をしている間に
彼が食器を洗ってくれていたり、
結婚後のシーンを想像できるようなこともあり
お互いに一気に気持ちが進んでいったようです。

イキイキと成婚までのストーリーを話して
くださる彼女の様子が本当に幸せそうで
私も嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

一方、コロナが怖いという理由で、
なかなかデートの日にちを決められなかったり
次回お会いするまでの間隔が空きすぎて
気持ちが落ちてしまい、
交際終了になってしまうというケースも
多くあります。

せっかく交際が成立したのに本当に
残念に思います。

なかなかお会いできない場合は、
オンラインデートをする、
電話やLINEなどでマメにコミュニケーションを
取り合うなど、お二人なりの工夫をしてくださいね。

まもなく、ワクチン接種が始まり、
新型コロナウウイルスへの備えが
強化されるということですが、
完全に収束するまではもうしばらくかかると
思われます。

コロナだからといって時間は止まってくれません。

A子さんカップルのようにその時の状況に応じて
柔軟に対応していくことが大切です。

将来に対する不安と先行きの見えない
世の中だからこそ、共に乗り越えられる
パートナーを探してみませんか?

応援しております!!

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp