お見合いでは聞き上手になろう!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合いで、自分の話ばかりをする人がいます。

本人は楽しく話しているつもりでも、お相手は話を合わせるのに神経を使いすぎて疲れ切っているということがあります。

そのことに気付かないで自分の話ばかりした人から「すごく話が盛り上がりました!交際希望でお願いします」というお返事が入るのですが、聞く側になった人からはお断りのお返事が入るということがよくあります。

お見合いにおいては、「聞き上手」になることが大事です。

お相手の会話をさえぎらないで最後までお相手の話に耳を傾けましょう。

会話では大きくうなずき、相槌も大切。
ゆっくり大きくうなずくと、お相手に安心感を与えます。

「はい。ええ。すごいですね。本当?それで?それから?」とお相手の話の内容に共感している姿勢を示すと会話がスムーズに運びます。

逆に、してはいけないのがお相手の会話をさえぎり、自分の意見や価値観を押し付けること。お相手は嫌な気分になり会話は続きません。

自分を大きく見せようとする気持ちはわかりますが、背伸びし過ぎたり、意見を押し付けると相手は引いてしまい幻滅につながります。

自分の価値観と相手の価値観が整合するとは限りませんので、まずは、お相手の話を聞くことが肝心です。

いま一度、お相手を否定せずに「聞く」ということを意識してみませんか。

そのうえで、会話のキャッチボールができるように努めてください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活でネガティブすぎる人の特徴と改善方法!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「婚活でネガティブすぎる人の特徴と改善方法!」というテーマです。

婚活が上手く進んでいる人の共通点はポジティブ思考であるということです。

ポジティブに考えることができる人は何事においても前向きに考えて行動ができますのでお相手と上手くコミュニケーションを取ることができます。

逆にネガティブ思考の人は物事をマイナスに捉えますので婚活が上手く進みません。
その結果、婚活疲労症候群になってしまう人もいます。

ではネガティブすぎる人がやりがちな言動をピックアップしていきましょう。

【ネガティブすぎる人の言動】

1■消極的で自分から行動を起こさない

2■減点方式で否定から入る

3■物事を深読みする

4■思い込みが激しい

5■婚活を諦めてしまう

詳しくは改善方法も併せてYouTubeにてお話しております。
ぜひ、ご視聴ください。

よろしくお願い致します。

「婚活でネガティブすぎる人の特徴と改善方法!」
https://youtu.be/JUqNou3oL3Y

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

隠し事を打ち明けるタイミング!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

婚活を行うにあたって年齢、身長、職業、年収(男性)など必要事項をプロフィールにて公開しますが、細かい情報につきましては実際にお会いして話してみないと分かりません。

人生経験を重ねていけば誰にでも、一つや二つは心の中にしまっておきたいことがあるのではないでしょうか。

過去のできごとなどすべてをお相手に話す必要はないと思いますが、今後の結婚生活にかかわってくるような内容でしたら打ち明ける必然性はあると思います。

例えば、宗教、信仰についてや、ご自身・家族の病気などセンシティブな事柄もあるかと思います。

その、打ち明けるタイミングですが、交際が始まってすぐに打ち明ける人もいますし、人間関係がある程度構築できてからという人、成婚間近になってから話す人もいます。

一方、二人の結婚生活にかかわる重大なことを隠していたばかりに破談になってしまうことがあります。

では実際にあった例をご紹介していきましょう。

【彼女が多額の借金があることを隠していた】

彼女はいつもオシャレで社交的、明るい彼女に惹かれて成婚間近まで進んだAさんでしたが、いざ結婚の話しになった時に彼女には貯金が全くないことを知ります。さらに複数のクレジットカードやローンの債務を抱えていることを打ち明けられ、彼は浪費癖のある彼女とは結婚できないと判断し破局しました。

【彼女が整形手術を受けていたことを隠していた】

綺麗な鼻筋、大きな目が印象的な彼女には秘密がありました。
数年前に整形手術を受けていたことを彼には一生内緒にしようと思っていたのですが、信頼していたはずの友人があっさりばらしてしまい破談に。

整形に関しては「可愛くなるならいいんじゃない?」という肯定派と、少しぐらいなら構わないという考えの人、そして否定派に分かれます。
彼の場合は「だまされた感じがした」と思いその事実を受け入れることができませんでした。

【彼が面倒を見ないといけない家族がいることを隠していた】

彼が、障害のあるお兄さんの面倒を金銭的なことも含めてお世話していて、結婚後も続ける必要があるということを彼女に打ち明けずにいました。

そのことを彼のご両親にご挨拶に伺った時にお母さまから聞かされて大変ショックを受けたといいます。

その事実が受け入れられないということではなく、そのような大切なことを話してくれなかったことへの喪失感、寂しさを感じたことから破談になりました。

ほかにも、結婚にかかわる重大なことを隠していたり、嘘をついていたことがバレて破談になったというケースがいくつかありました。

「本当のことを話して嫌われるのが怖かった。だから言い出せなかった」という気持ちも分かります。
でも生涯、心の中にしまっておけないことでしたらタイミングを見て伝えた方が自分自身の気持ちも楽になりますよね。

それで、もし、お相手が受け入れてくれなければその人とはご縁が無かったと思い、本当のご縁を求めて、また歩き始めてはいかがでしょうか。

時には『割り切りと潔さ』も必要かと思います。

人によって考え方・価値観が異なるのですべてを受け入れてもらうこと、またすべてを受け入れることは難しいかもしれませんが、向き合って交際を深める中で理解しあえることもあるかと思います。

常にお相手に誠実に接するという気持ちを大切にしてください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活は「心の自立」が大事!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

先日、複数の相談所に登録している40代女性が面談に来られました。
どうして、同じ団体に加盟している複数の相談所で活動しているのか理由を尋ねたところ「多くの相談所に入っていると確率が高くなると思うのです。どこかかが結婚させてくれるでしょう」という答えが返ってきました。

その考え方では、結婚まで、まだまだ時間がかかりそうです。
相談所に支払うお金ばかりが嵩んでいき、もったいない限りです。

結婚相談所は、あくまでも結婚相手のご紹介と成婚までのサポートであり、ご自身が積極的に動かない限り何も始まりません。

婚活は「心の自立」が、できているかどうかで結果は大きく違ってきます。
「心の自立」とは、人に責任転嫁しないで自分で物事をやっていこうとする心構えのこと。

自立の対語は「依存」です。

依存の強い人にしてみれば、自分の思い通りに物事が進まないのは、すべてお相手のせい、周りの人間のせい、もっと言えば社会のせい・・・という理論になるのです。

いわゆる「かまってちゃん」では、恋愛・結婚生活も上手く進みません。
相手が、すべてのことにおいて自分の思い通りに動いてくれるはずはないからです。

また、かまってちゃんは、お相手への執着が強いので、束縛しようとします。
彼が本当に仕事で忙しいのに、浮気をしていると疑ったり、「もっと一緒にいて欲しい」などとわがままを言います。

それではお相手から「めんどくさい人」と思われて愛想をつかされてしまいます。

そのためにもかまってちゃんから卒業しないといけません。

まずは、自分が「かまってちゃん(依存体質)」であることに気付くことが大切です。

かまってちゃんは、自分に自信がなかったり、自分のことを認めてもらえていないと感じると、自分の存在そのものに価値がないと思えてきて、自分の存在を周りにアピールしようとします。
自分の存在を証明したいのです。

そこで、誰かに認めてもらうことよりも、まずは自分を認めて好きになりましょう。

また、恋愛依存にならないように何か好きなことを見つけて楽しむといいと思います。

幸せな結婚生活を長く続けるコツは、それぞれが精神的に自立しながら協力しあうことではないでしょうか?

心の自立ができるように頑張りましょう!

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活慣れし過ぎている人のNGな言動!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「婚活慣れし過ぎている人のNGな言動!」というテーマです。

婚活において経験を積むことによって「自分に本当に合うのはどういう人なのか」ということが分かったり、コミュニケーション能力が高くなっていくなどメリットは数多くあります。

ところが逆に、婚活慣れしすぎてNGな言動を連発してしまう人がいます

【婚活慣れし過ぎている人のNGな言動】

1■お見合いで緊張感がない

2■合理的になりすぎる

3■婚活情報を交換したがる

4■ズルい発想になる

5■仲人目線で説教をする

詳しくは、改善点も併せてYouTubeにてお話しております。

ぜひ、ご視聴ください。
よろしくお願い致します。

「婚活慣れし過ぎている人のNGな言動!」
https://youtu.be/BwhElaDQzBY

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp