掃除をして心も整理しよう!


こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

コロナ禍でお家時間が長くなるとともに掃除や家の整理整頓を行う人が増えているそうです。
業務用・家庭用の床ワックスなどのメーカー『株式会社リンレイ』の調べによりますと、コロナ禍では「掃除の頻度が多くなった」「普段はしないところまで掃除をするようになった」「掃除の後に除菌スプレーなどひと手間加えるようになった」という人が増加しているというアンケート結果がでたということです。

皆さんはいかがでしょうか?
確かに私もサロンや自宅を掃除に加えて徹底的に除菌するようになりました。

コロナ禍でイライラしたり、婚活で悩みや迷いが生じ「上手く自分の気持ちをコントロールできない」という時には、お部屋の掃除をすることをお勧めします。

部屋を綺麗にすると心がスッキリしたという経験はありませんか?
掃除をすると、気分を調整するセロトニンが増えるので、脳の中が沈静化しストレスが軽減します。

脳科学的にみると、部屋の状態には、その人の脳の状態が投影されるそうです。
つまり、心が不調になると部屋も荒れるというわけです。

部屋が整理整頓されると、心の引き出しも整理され、活力も沸いてきます。
片づける気分になれないという人こそ、少しづつでも体を動かしてみてくださいね。

あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

※ご入会のご説明をオンラインでも行っております。

結婚はゴールではなくスタート!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

心理カウンセラーの観点から
婚活を成功させるコツをお伝えしております。

オリンピックが終わり、
8月24日からパラリンピックが始まりますね。

選手たちはオリンピックに出場することを
夢見て厳しいトレーニングを重ねます。
また、出場の先に「金メダルを獲る!」という
ことを目標に掲げています。

今回の東京オリンピックで日本のメダル獲得数は
過去最多だったリオデジャネイロ五輪の41個を
上回り58個となりました。
すごいですね。

さて、婚活中の皆さんは、「結婚すること」を
目標に活動されています。

しかし、「結婚すること」だけを目標にするの
ではなく「幸せな結婚生活を送る」という
少し先のことを念頭において活動をしていただき
たいと思います。

そのためには「自分はどのような結婚生活を
送りたいのか」ということを見つめることが大事。

結婚はゴールではなくスタートです。

どのような人となら「長く幸せな結婚生活を送れる
のか」ということを思い描くことが大切です。

あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェデイング
https://brightwedding.jp

※ご入会相談をオンラインでもお受けしております。

遠距離交際を実らせる方法!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

心理カウンセラーの観点から
婚活を成功させるコツをお伝えしております。

コロナ禍で、どこでどのようにデートをするのか
工夫をすることが必要ですが遠距離交際の場合は
さらに努力が必要です。

お見合いから遠距離交際を実らせて成婚に至った
カップルの共通点は、交際期間を長引かせない、
短期間の間(2~3か月以内が多い)に、
しっかりコミュニケーションを取り合っていると
いう点です。

離れている状態が長いと、遠距離の場合は特に
お互いに不安が募ります。

そこで、常にお相手との時間を優先し、
可能な限り会う時間を作ろうと努力することが
大切です。

また、LINEやオンライン、電話などで必ず毎日
コミュニケーションをとるようにすることが
ポイントになります。

また、LINEやメールなどで疑問点が生じた時は、
心の中で一人モヤモヤするのではなく、
すぐに思いをぶつけ合うことが大事です。

誤解や勝手な思い込みを抱え込まずに
何でも話し合える関係を築き、
お互いにお相手の気持ちや考えを受け入れる
ことができれば素晴らしいですね。

これらのことは遠距離交際だからというわけ
ではなく、交際中のすべてのカップルに実践して
欲しい事柄です。

せっかく巡り会えたご縁ですので大切にしてくださいね。

あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェデイング
https://brightwedding.jp
※ご入会に関するオンラインカウンセリングも行っております。

コロナ禍でのストレスから解放される方法!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

心理カウンセラーの観点から
婚活を成功させるコツをお伝えしております。

緊急事態宣言の延長が決まり、
感染拡大のニュースが毎日流れる中、
コロナ疲れになっている人が増えてきている
のではないでしょうか。

「コロナ疲れとともに婚活疲れになりそう」
というご相談をよくお受けしております。

そこで、ストレスに負けない心を作ることが
大切になってきます。

心理学用語ではストレスコーピングというの
ですが、ストレスと上手に向き合い、
自分なりに対処して成功すると、気持ちが
落ち込むことを防ぐことができます。

そこで、何か気持ちが明るくなるような工夫を
してみてはいかがでしょうか。

家でゆっくり過ごす場合は、
映画やお笑いライブ・好きなアーテイストの
ライブ配信を観たり、好きな音楽を聴く、
新しいレシピに挑戦して美味しいものを食べる
など、あなたとって気持ちがアップできることを
みつけてください。

社会的な行動が規制されている今、
楽しいことはしてはいけないと思いがちですが、
こういう時だからこそ気分転換や楽しめることが
たくさんある方が元気になれます。

また、毎朝、太陽光を浴びると交感神経が活性化し
幸せホルモンのセロトニンの分泌が促進されます。
さらに免疫力を高める万病の薬といわれている
ビタミンDが体内で生成されますので太陽の光を
たっぷりと浴びてくださいね。

自粛が続く大変な時期だからこそ、
ポジティブ思考で、気持ちを共有できるパートナーを探してみませんか。

あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェデイング
https://brightwedding.jp
※オンラインカウンセリングも行っております。

お申込みを断る理由ランキング!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所
『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

心理カウンセラーの観点から
婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お申込みをしても断られる=お見合いが成立
しないことが続くと気持ちが落ちてしまいます
よね。

そこで今回は、お断わりの理由と対策方法を
ご紹介していきましょう。

【全国結婚相談事業者連盟調査】
2021年1月~6月の申し込み件数から算出

■男性がお申し込みを断わる理由
1:タイミング  29%
2:年齢     20%
3:写真の印象  17%

■女性がお申し込みを断り理由
1:年齢     26%
2:写真の印象  19%
3:その他    18%
(学歴や年収)

という結果が出ました。

男性のお断りの理由1位のタイミングとは
現在、真剣交際とまでいかなくても前向きに
交際中の人がいる、複数の人と交際中、
お見合いが数多く決まっているということが考え
られます。

申し込む側にはお相手の状況がわかりませんが、
少し間をあけて再度申し込むとお見合いが成立する
こともありますのでぜひトライしてみてください。

男女ともにランクインしている年齢とは、
希望年齢の範囲に入っていない。
写真の印象については、タイプではない、
自撮りの写真や表情が硬い写真を掲載していると
いうことなどが考えられます。

写真については今一度、チェックしてみて
良くないと思われたら撮り直してください。

お見合いが成立しやすいプロフィールとは
「良い写真を使う」
「自己PRをしっかりと書く」ということが
大事ですが、プロフィール欄の項目をすべて埋める
ということも重要です。

個人情報をあまり知られたくないという理由から
住んでいる場所を空欄にしたり、家族欄を空欄に
する人がいますが、情報量が少ないと「何か訳が
あるのかな」と警戒心を抱かれてしまいます。

項目をすべて埋めている人にはお申込みが
数多く入ってきますし、申し込んだ場合も
受けていただきやすいということになります。

ぜひ、いまいちどご自分のプロフィールを
チェックしてみてくださいね。

そして、開示できる内容は記載されることを
お勧めします。

貴方の婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp