婚活で選ぶ立場と勘違いしている人の特徴と改善方法!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所「ブライトウェディング」の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「婚活で選ぶ立場と勘違いしている人の特徴と改善方法!」というテーマです。

婚活とはお相手を選ぶ立場でもあり、選ばれる立場でもあります。
婚活において自分は選ぶ立場と自信過剰になると相手に求める条件が大きくなってしまいますので婚活が上手く進みません。

では、選ぶ立場と思っている人のやりがちなことと改善方法をお伝えしましょう。

【選ぶ立場と思っている人の言動】

1■上から目線である

2■客観性を失っている

3■減点方式である

4■上手くいかないことを人のせいにする

詳しくはYouTubeにてお話しております。
改善方法もお伝えしておりますのでぜひ、ご視聴ください。

よろしくお願い致します。

「婚活で選ぶ立場と勘違いしている人の特徴と改善方法!」
https://youtu.be/-TWufwQ1aUo
ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

体調管理に気を付けてお見合いに臨もう!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

ここ数日の寒暖差の影響で体調を崩している人が多いようです。
今週末に予定しているお見合いも体調不良による延期のお申し出が数件ありました。

お見合いの前日、前々日に調子が悪いと感じられたら必ずご相談ください。
お見合い当日の発熱やアクシデントの場合はやむを得ないとしても、なるべく早めのご連絡をお願いします。

また、これから季節、『花粉症』の人にとっては辛い季節になりますね。

今年の大阪のスギ花粉予測は、3月上旬の3月5日頃から3月15日頃までがピーク時期と予想されています。

スギ花粉が一旦おさまり、その後に、ヒノキ花粉がやってきます。
大阪のヒノキ花粉予測は、3月下旬の3月25日頃から4月10日頃までがピーク時期と予想されています。

大阪の花粉の量は、平均的な年よりはやや多く、花粉シーズン全体の花粉量は、平年並みと予測されているということです。

昨年、花粉症が大変だった人は、今年は早めに花粉症対策をしてください。

花粉症を悪化させるものをピックアップしていきましょう。

○疲れやストレス

○運動不足

○不規則な生活

○偏った食生活

○飲酒や喫煙

○睡眠不足

花粉を防ぐ方法はマスク、メガネ、帽子、手洗いなどを複合的に行うことで、インフルエンザやコロナウイルス感染症対策にもつながります。

お見合いの延期は、お相手にご迷惑をおかけすることになります。
日ごろの体調管理を徹底して、ベストコンディションで臨んでください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いのお返事に迷った時の決断方法!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合いのお返事を「交際希望」にするか「お断りにするか」毎回迷ってしまう人がいます。

お見合いのお返事は、翌日のお昼頃までに相談所の方に頂くことになっています。

ブライトウェディングが加盟しているIBJシステムでは、お互いが交際希望の場合は、相談所を通じて初めてお電話番号の交換になります。

第一印象が良ければ迷わず交際希望。

逆の場合は「お断り」になるのですが、迷ってしまうのは「嫌なところは無いけれども特に良いとも思えなかった」というケースです。

そういう場合は、もう一度お会いしてみることをお薦めしています。

お見合いの席では、緊張していて自分らしさを発揮できなかったかもしれませんし、1回お会いしただけでは、お相手の内面までは分からないですよね。

2回3回と会っていくうちにお見合いの際には気付かなかったところも見えてくるかもしれません。

そして、大切なのは、お相手の欠点を探すのではなく長所を見つめるということ。

減点方式ではなく加点方式にするということを意識して習慣づけてください。

そのうえで、ご自身との相性が良いかどうかを判断してください。

迷ってしまってお見合いのお返事をお約束の時間までに出せないという場合は、ぜひ仲人、カウンセラーにご相談くださいね。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活でいい人止まりで終わる男性の特徴と改善方法!YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「婚活でいい人止まりで終わる男性の特徴と改善方法!」というテーマです。

お見合やファーストデート後に「いい人なのですが、またお会いしたいと思えませんでした」という理由で毎回、断られてしまう男性がいます。
「いい人の何が悪いの?」と、どうしたらいいのか分からなくて悩んでいる男性がとても多いようです。

ではまず、いい人止まりで終わる男性の特徴を挙げてみましょう。

1■真面目過ぎる

2■女性と接することに慣れていない

3■ユーモアが無い

4■自分の意見を話さない

5■喜怒哀楽が分かりにくい

このような男性は穏やかで優しく、お相手の話に共感できます。
しかし、相手に嫌われたくないという気持ちが強すぎて自分の意見を話さない傾向にあります。

ですから婚活女性から観ると物足りなさを感じてしまい、友達としては良いのですが、結婚相手として見ることができないということになります。
でも、いい人を完全にやめる必要はありません。
いい人の良さである優しい心は大事にしながらモテる男性を目指しましょう。
では、改善方法をお伝えしていきましょう。

【改善方法】

1■外見から変える

2■異性と話すようにする

3■自分の意見も伝える

詳しくはYouTubeにてお話しております。
ぜひ、ご視聴ください。

よろしくお願い致します。

「 婚活でいい人止まりで終わる男性の特徴と改善方法!」
https://youtu.be/wE7aSLsIbBY

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いでの基本的な会話術!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

「お見合いで、何を話せばいいの?」というご相談をよくお受けします。

初対面の人と60分ほどお話しをするわけですから悩んでしまうのも当然です。

特にお話しすることがが苦手な方にとっては苦痛といえるかもしれません。

でも、しっかり予習をしておけば大丈夫!

お見合いの前に、お相手のプロフィールをしっかり読み込み、経歴、家庭状況、趣味などを把握して、共通の話題に触れられるようにしておきましょう。

まずはアイスブレイクとして、お天気の話などでリラックスしてから軽く自己紹介をします。

そのあと、少しだけ仕事の話をして、お住まいの地域などの話題、時事ネタ、そして一番、話を膨らますことができるのが趣味の話題です。

特に盛り上がるのは、共通の趣味や食べ物、旅行の話題です。

もし、趣味が違っていても絶対に否定しないで共感するようにしましょう。

コミュニケーションの基本は共感するということです。

しっかりと予習をしてお見合いを楽しむという気持ちで臨んでください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェデイング
https://brightwedding.jp