免疫力をUPさせる方法~お見合いはベストコンディションで~

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

前回のブログでは心のスタミナについて書きましたが、今回は「免疫力をUPさせる方法」というテーマで綴らせていただきます。

急に寒くなり体調不良を訴える人が増えているようです。
インフルエンザやコロナに感染しないためにも免疫力をアップさせることが必要になってきます。

まず、食事に関してですが、タンパク質(卵・魚・肉・豆腐・納豆など)、野菜(ブロッコリー・キャベツ・人参・ニンニクなど)、炭水化物のバランスの取れた食事を心がけましょう。

加えてキノコ類もたっぷり摂ると良いそうです。
キノコ類特有の成分βグルカンは免疫機能を活性化し、繊維質を多く含み野菜と併せ便秘防止にもなります。

また、キムチ・漬物、ヨーグルト、みそ汁といった乳酸菌は腸内環境を整えて免疫力をアップさせてくれます。

それから、緑茶が風邪やインフルエンザ、新型コロナウイルスの予防に効果があるという研究がされています。

緑茶の成分のカテキンはインフルエンザウイルスなどの表面にある突起状のタンパク質に付着し、感染力をなくすことが確認されており、新型コロナでも同様の効果が推測されるということです。

また、紅茶も良いそうです。
紅茶にはカテキンが葉の酸化発酵により変化したテアフラビンという成分が含まれており、こちらもカテキン同様インフルエンザ予防に良いとされています

ぜひ、規則正しい生活と共に【食】にも気を付けて免疫力をアップさせることに努めてください。

ストレスに負けない心、ウイルスに負けない体を作って、前向きな婚活を行ってくださいね。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活では心のスタミナが大事!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

婚活を始めたものの、会いたい人に申し込んでも断られる、お見合いをしても交際に発展しないということが続くと精神的に落ち込んでしまいますよね。
婚活を続ける意欲を無くしてしまいがちです。

そこで大切なのは、心にスタミナをつけるということです。

例えば、初心者が練習無しでフルマラソン(42.195キロ)をいきなり完走することは難しいでしょう。

もちろん、完走する方もいらっしゃいますが、それはごく稀なことです。

毎日のトレーニングの積み重ねでスタミナをつけることよって、まずは5キロ、次は10キロ、やがてハーフが走れるようになり、完走できるようになるのです。

婚活も、心のトレーニングが重要です。

特に婚活スタート直後は最も大切な時期です。

まずは、少し考え方を変えてみましょう。

「お相手があることなので思い通りにいかなくて当たり前!」と心を楽に持ってください。

そのうえで、少しずつ婚活に必要なことを身に付けていきます。

マラソン同様、婚活もまずは体力作り⇒スタミナをつけることが基本中の基本です。

タイムを争う必要はありません。

生涯のパートナーをみつけるために、あなたらしい速度で完走しましょう!

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活においても感謝の気持ちを大切にしよう!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今日11月23日は『勤労感謝の日』。

もともとは収穫に感謝する新嘗祭が起源で「勤労をたっとび生産を祝い、国民が互いに感謝しあう」という祝日です。

感謝のエネルギーは、幸せな波動を伝えます。

あの商売の神様・松下幸之助さんは「感謝の心が高まれば高まるほど、それに正比例して幸福度が高まっていく」という名言を残しています。

幸せな人生・豊かな人生が送れる人は、感謝できる能力が高いといっても過言ではありません。

婚活においても忘れてはいけないのが感謝する心。

実際にあった、とても残念なお見合いでのエピソードをご紹介しましょう。

約束の時間に遅れて来たA子さん、待ってくれていた初めて会う彼に「すみません」の一言も笑顔もありませんでした。

後で、彼から聞いた話によると、喫茶店で席につくなり「仲人さんが、なかなか日程が合わないっていうので仕方なく今日、お休みをとってきたんですよね!」と、ふくれっ面で言ったというのです。

当然、お話しも弾むわけもなくご縁になりませんでした。

私たち仲人は、その出逢いを創り出していくわけですが、仲人はもちろん、婚活をしている皆さんもひとつひとつの出逢いを大切にして、感謝することが大切です。

世の中に偶然はありません。

お見合いしたお相手とご縁が結ばれなくても、その人と会ってお話しするという現実は必然であり、必ず意味があることなのです。

感謝の心があれば、幸福の青い鳥も必ず近づいてきます。
その青い鳥が羽ばたいて逃げるようなことだけは絶対にしてはいけません。

この広い世界で、男と女が巡り会えるのは『奇跡』に近いことです。

奇跡を起こすためには、嫌がらず、邪魔くさがらずに、ささいなことにも感謝の気持ちを持てるように努力をしましょう。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

真剣交際中に破局しない方法!~気を付けたいポイントを把握しよう~

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

先日、真剣交際に入って2か月目のカップルが交際終了になりました。
理由は、価値観の違いのすり合わせができなかったということです。

現在、IBJシステムでは、真剣交際から成婚に至るカップルは現在約6割、つまり4割は破局してしまう結果となっています。

結婚への階段を上り始めたのに、交際終了になってしまうのは残念ですよね。

そこで、真剣交際中に破局しない方法をお伝えしていきましょう。

1■真剣交際に入るタイミングを間違えないこと

真剣交際に入るタイミングですが、6~7回ぐらいデートをしたころに考えるカップルが多いようです。

これだけの回数お会いしたら自動的に真剣交際に移るというわけではありません。

大切なのは2人の間に結婚相手として考えられる信頼関係が築けているかどうかがポイントですので、逆にいえばお二人の気持ちの温度が一致していれば、もう少し早い場合もあります。

ただ、稀にあるのですが「お相手を他の誰かに取られたくない。他の人とお見合いをしてほしくない」という理由で片方が半ば強引な形で真剣交際をアプローチした場合、破局することが多いです。

まだ、お互いをほとんど知らないタイミングで真剣交際に入ると上手くいきません。
タイミングを間違えると一気に交際終了になってしまいますのでお気を付けください。

2■結婚観についての話し合いをする

真剣交際に入る前後に結婚観に関する話を重ねていくことが必要です。

どのあたりに住むのか、二人の家計の管理・おサイフはどうするのかなど話し合うことがたくさんあります。

これらの話し合いをしないで、いざ結婚準備となると、価値観の違いから喧嘩が増えます。
結婚を意識し始めたら、早い段階で 価値観の違う部分はお互いに歩み寄るという努力をしましょう

3■センシティブなことは早めに打ち明けよう

過去のできごとなどすべてをお相手に話す必要はないと思いますが、今後の結婚生活にかかわってくるような内容でしたら打ち明ける必然性はあると思います。

例えば、信仰している宗教はあるのかどうか、ご自身・家族の病気、借金があるのかどうかなど繊細なことは打ち明けるのに勇気がいります。

実際に会った例ですが、多額の借金があることを、結婚直前までお相手に話さなかったというケースがありました。

彼女はいつもオシャレで社交的、明るい彼女に惹かれて成婚間近まで進んだAさんでしたが、いざ結婚の話しになった時に彼女には貯金が全くないことを知ります。

さらに複数のクレジットカードやローンの債務を抱えていることを打ち明けられ、彼は浪費癖のある彼女とは結婚できないと判断して別れることにしました。

センシティブなことは、かなり交際が進んでから話すとお互いの精神的なダメージが大きくなりますので、なるべく早めに打ち明けるようにしましょう。

4■親に結婚したいという意思をなるべく早めに伝える

結婚相談所での活動を親に内緒にしている人が結構いらっしゃいます。

成婚間近に「結婚したい人がいる」と親に打ち明けた時に、すんなり祝福してくださる親御さんもいれば、結婚相談所のシステムについてあまりご存じない親御さんの中には「そんなに短い交際期間で結婚相手を決められるわけはない」と反対をする人もいます。

そこで、婚活を始めた段階で「そろそろ結婚を考えている」などと親御さんに話して心の準備をする時間を設けてください。

そして、真剣交際に入れば、可能でしたら正式な結婚のご挨拶の前に軽くご紹介ができれば安心していただけます。

では、真剣交際中に破局しないための方法をまとめてみましょう。

1■真剣交際に入るタイミングを間違えない

2■結婚観についての話し合いをする

3■センシティブなことは早めに打ち明けよう

4■親に結婚したいという意思をなるべく早めに伝える

真剣交際に入ってから、わがままや甘えがエスカレートしないようにお互いを尊重しあって成婚に向かって進んでください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いでいつもOKのお返事をもらう人の共通点!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「お見合いでいつもOKのお返事をもらう人の共通点!」というテーマです。

お見合いが成立して仮交際に進むためにはお相手に「もう一度お会いしたい」と思ってもらえることが大事です。

そこで、いつもOKの返事をいただける人の共通点をご紹介していきますのでぜひ、参考にしてください。

【お見合いでOKのお返事をもらう人の共通点】

1●清潔感がある

2●明るくて笑顔が多い

3■お相手のプロフィールをしっかり読み込んでいる

4●会話のキャッチボールができる

詳しくはYouTubeにてお話しております。

ぜひ、ご視聴ください。
よろしくお願い致します。

【お見合いでいつもOKのお返事をもらう人の共通点!】
https://youtu.be/7f1kpSe8F7c

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp