結婚相談所に向いていない人とは?【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「結婚相談所に向いていない人とは?」というテーマです。

婚活サービスは、大きく分けると結婚相談所、婚活サイト、マッチングアプリ、婚活パーティー、街コンなどがあります。

結婚相談所は、結婚に対して本気な人が登録していますので他のサービスと比べて結婚できる可能性が高いのが特徴です。

しかし、誰もが結婚相談所に向いているとは限りません。

では、結婚相談所に向いていない人の特徴を4つの項目でお伝えしていきましょう。

【結婚相談所に向いていない人】

1■恋愛をしたいだけで結婚を望んでいない人

2■前向きに活動することができない人

3■仲人・カウンセラーのアドバイスに耳を傾けない人

4■規約・ルールが守れない人

詳しくはYouTubeにてお話しております。
ぜひ、ご視聴ください。
よろしくお願いいたします。

結婚相談所に向いていない人とは?
https://youtu.be/q6FAiLNwGxk
ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

立春の日に開運を願おう!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今日2月4日は立春ですね。

節分は、立春の前の日で季節の終わりの日。
初めに訪れる立春を年の始まりとし、その前日の節分を持って年が変わる・運気が変わると言われています。

節分の日に邪気を払った後、立春の日には良い運気を取り入れて開運を願うと良いとされています。

立春の日、良い運気を呼び込むために行うと良いことは、太陽の光をたくさん浴びてパワーを取り入れる。

新しい下着を身に着ける、新しいタオル・ハンカチを使い始めるなど、衣食住の中で何か一つでもよいので新しい物を使い始める。

そして、新しいお財布を使い始めると良いそうです。

春に新調する財布は春(張る)財布と呼ばれ、金運がアップするといわれています。

恋愛、結婚運を上げるのは、無地のピンク色が良いとか。

婚活においては、この日にしっかりと目標を立てましょう。

例えば、毎月〇人の人とお見合いをする、3か月後には交際に入る、1年後には成婚するというように目標を立ててください。

すでに立てている目標を見直してみてもいいですね。

婚活が順調に進んでいる方はその調子が続くように努力し、上手くいっていない・ついてないという方は「今日から新たな年、新たな気持ちで頑張ろう!」とポジティブな気持ちを抱いてください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

価値観の違いを楽しもう!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合い後、せっかくプレ交際に入ったのに交際が長続きしないという人に共通しているのは、少しの価値観や考え方・距離感・感覚の違いを感じるとすぐに交際終了を決断してしまうという点です。

価値観が近い人は始めから楽とは言えますが、育ってきた環境や、現在を取り巻く状況が異なるので、すべてが近い人はそうそう現れません。

では、どのようにすればいいのかといいますと「こういう考え方もあるんだ」とお相手を尊重し受け入れようという考えを持ちことが大事です。

価値観の違う人との出会いは新しい発見でもあり自分自身を見つめ直すきっかけにもなります。

長い結婚生活では「お互いに尊重し合う」「価値観の違いを楽しもう!」という気持ちが大切!

婚活という準備期間の間に身につけられるように意識を少し変えてみませんか。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!!

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

お見合では臭いに気を付けましょう!【2月1日はニオイの日】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今日2月1日は「ニオイの日」

ニ(2)オ(0)イ(1)の語呂合わせにちなんで、消臭や除菌効果が期待されるファブリーズシリーズを展開している『P&G・ファブリーズ暮らし快適委員会』が2月1日に記念日を制定しています。

婚活において、お見合い後に、女性から「お相手の体臭がひどかった~」というご報告が入ることがあります。

会員さんにアンケートをとらせていただいたところ女性が相手を不潔と感じる一番のポイントは『臭い』という結果が出ました。

自分の体臭は、人に指摘されるまで、なかなか気付かないもの。

そこで、人に不潔な印象を与えていないかどうかセルフチェックをすることが大切です。

男性の体臭は主に3種類といわれています。

■頭皮から漂う臭い

■ボディから漂う臭い

■加齢臭

でも、これらは習慣づけて対策すれば抑制しやすいそうです。

■頭皮の臭いは皮脂をシャンプーで除去して臭いの原因菌を殺菌する。

■ワキの臭いは原因菌を殺菌力のあるボディーシャンプーで除去。

■加齢臭は、皮脂腺が集中している胸・背中を中心に優しく丁寧に洗う。

それぞれの臭いに効果があるシャンプーや石鹸などが、ドラッグストアで販売されていますので毎日の入浴時にお試しください。

お見合い前にはシャワーを浴びて臭い対策をすると万全です。

また、コロナ禍は、マスクを着用していますので、男女ともにマスクを外した時の口臭にも要注意。
口腔ケアも忘れないようにしてください。

何事も気付くことから始まります。

いまいちど、セルフチェックをして、次の良い出逢いに繋げましょう!!

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

結婚のお相手にペルソナは必要ありません!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

男女の間では、等身大の自分を素直に出すことが大切ですが「ありのままの自分ってどういう自分?」と考えてみると、なかなか難しいですよね。

人は、状況や環境によって、いろいろな顔を使い分けています。

■職場の上司の前では礼儀正しくかしこまるけど家に帰ればジャージに着替えてダラダラ。

■友達とはハメを外して楽しく騒ぐけど、好きな人の前では上品に爽やかに接する。

どのシチュエーションの、どの自分が本当の姿なのでしょうか。

答えは、すべてが本当の自分なのです。

私たちは、一人の人間でも様々な「顔」を持っています。

こうした、社会に適応するための顔、社会的役割を担った顔を「ペルソナ」といいます。

ペルソナとは、ギリシャ語で”仮面”という意味でスイスの精神科医・心理学者のユング(1875~1961)が提唱。

元々の意味は、古代ローマの古典劇において演者が身につけていた「仮面」。
つまり、私たちは普段の生活の中で「仮面」をつけて暮らしているというわけです。

誰もがこれを持っているから、社会的生活を営めるのです。

婚活において気を付けなければいけないのは、お相手の言動の受け止め方です。

その方の、ある一面だけを見て「自分とは合わない」とか「嫌い」と決めつけてはいませんか。

何度かお会いしていくなかで、お相手の様々なペルソナを知ろうという気持ちが大切。

お相手の良いところ、自分と合うところを見つけようとする意識を持ちましょう。

相性の良い男女とは、お互いに自分を良く見せようとか、偽の自分を演じる必要のないお相手です。

お見合いの時はガチガチに何重もペルソナを被っていたとしても、お会いするにつれて1枚ずつ外れていき、ありのままの自分を出しあえるといいですね。

言い換えれば、それが「居心地の良い」関係性といえるのです。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
http://www.brightwedding.jp