春は別れと出逢いの季節

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

ようやく長い冬も終わり、桜便りが楽しみな季節になりましたね。
春は別れと出会いの季節です。

婚活においては、交際が順調に進むと成婚となりますが、交際終了になってしまうと、またお見合いを再開することになります。

この交際終了の際に、けっこう落ち込む人が多いようです。

お付き合いが浅い時期でしたら、比較的割り切れますが、交際が進み、お相手のことを好きになり始めている段階では辛いですよね。

ある程度交際が進んでからの終了の理由で一番多いのは、違いすぎる生活スタイル、歩み寄れない価値観の相違などです。

なかでも歩み寄るのが一番難しいのが金銭感覚です。

これはお金をいくら持っているかということではなく、どのようにお金を使うかということです。

例えば二人で1万円ほどのデート代を高いと思うかどうか。

もっと進んで、結婚式に使う費用の額、結婚してからの生活費をどのぐらい必要とするかなど。

金銭感覚は、育ってきた環境や交友関係、現在の職業や暮らしなど長い月日の中で培われますので、変えるのはなかなか難しいものです。

それ以外のほとんどのことはお二人の話し合いで歩み寄ることも可能ですが、金銭感覚については近いかどうか、お付き合いの中で確かめていくことが大切だと思います。

また、コミュニケーションが足りないということも交際終了の原因となります。

3月は年度末のため忙しい人も多いと思いますが、お会いするのが難しければ電話やLINEなどで気持ちが繋がるように連絡を取り合いましょう。

色々と話し合った結果、交際終了になり落ち込んでいるあなたへ。

別れは新しい出会いの始まりでもあります。

求めている限り、本物のご縁は近づいてきます。

逆に悲しんでばかりいるとご縁は逃げていってしまいます。

しっかりと前を向いて、心に春を呼び込んでください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いで利用するカフェについて


こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合いの場所ですが、主にシティホテルのフロントロビーで待ち合わせをしてホテル内のラウンジを利用します。

お見合いピーク時の土日午前11時、11時30分、午後1時~3時ぐらいまでは、館内のラウンジ(ティールーム)が満席のため順番を待たなければいけないことがあります。

関西では、ホテルのラウンジのほとんどが、予約のシステムがありませんので、予約の取れるラウンジは利用者が集中します。

お見合い日時が決まるとすぐに当方(ブライトウェディング)でお席を確保する努力はしておりますが、3週間程前に予約を試みても難しい場合もあります。

無理な場合は会員の皆様に、ホテル周辺で比較的空いていて落ち着く喫茶店をご紹介していますが、ご自身でも事前にリサーチされることをおすすめします。

実際にあった例ですが、待ち合わせをしたホテルのラウンジが満席のため歩き出した二人でしたが、40分ほど周辺を歩いても空席のある喫茶店が無く、入ったところがセルフサービスの騒がしいお店で、お互いにシラケてしまって20分でお見合いが終わってしまったというご報告がありました。

今後、海外からの旅行客が増えると思いますのでカフェの混雑が予想されます。

では現在、お見合いで良く利用している大阪市内、京都、神戸のカフェ・ラウンジをピックアップしてみましょう。

【大阪】梅田

■ホテルグランヴィア大阪

1階「ティーラウンジ」

19階「リバーヘッド」

■ホテルエルセラーン大阪1階カフェ「銀木犀」

■大阪新阪急ホテル1階「ブリアン」「サントル」

■ヒルトンホテル大阪1階カフェ「マイプレイス」

■ヒルトンプラザ大阪EAST1階「ベンジャミーナ」

【大阪】難波

■ホテルロイヤルクラシック大阪2階「コアガリ」

■スイスホテル南海大阪6階「ザ・ラウンジ」

【天王寺】

■都シティ大阪天王寺1階「ロビーラウンジ」

■大阪マリオット都ホテル19階「ラウンジプラス」「バープラス」

【京都】

■ホテルグランヴィア京都2階「グランジュール」

■京都都ホテル八条1階「ロビーラウンジ」

【神戸】三ノ宮

現在、三ノ宮にシティホテルはありませんので「にしむら珈琲」神戸阪急内の「丸福珈琲店」などを主に利用しております。

初めて行く場所の場合、間違えないように下見をする、男性は事前にいくつかの喫茶店をピックアップしておくといいですね。
女性も知っているお店があればご提案してください。

お見合いがスムーズにできるように、しっかりと下準備をして臨むという心構えが大切です。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

パートナーにはギブ&ギブの精神で!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

婚活において、交際中のお相手に「こんなことをしてくれたらいいな」「ああしてもらいたい」「〇〇してくれないと嫌!」という願望・希望・要望をよくお聞きします。

例えば、女性側からでしたら「充実のデートコースを考えて欲しい」「いつもごちそうして欲しい」「会話をリードして欲しい」などなど。

男性側は「優しい言葉で癒されたい」「いつもオシャレな服装でデートに来て欲しい」といった願望が多いようです。

もちろん、お付き合いをしているお相手に色々なことをしてもらいたいという気持ちはわかりますが、果たして自分は「お相手に何をしてあげられるのか?何をすれば喜んでもらえるのか?」と考えてみたことはありますでしょうか。

お相手が望んでいることをキャッチしようという心構えは、二人の心の距離を縮めていくためにとても必要です。

例えば、お相手が今、日本茶を飲みたいと思っているときにコーヒーを出してしまったとしたら、お相手が安らぎたいと思っているときにマシンガントークをしてしまったら・・・気持ちがチグハグですよね。

チグハグにならないためには、お相手の趣味・趣向を観察し、日ごろの会話などからお互いを知ろうとする努力をすることが大事です。

その積み重ねによって、二人の阿吽の呼吸が出来上がっていきます。

また、パートナーにテイクテイクを求めるのではなく、ギブ&テイク、もっというなら見返りを求めないギブギブギブぐらいの精神の方が良い関係を築けるかもしれませんね。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活で譲ってもいい条件とは?【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「婚活で譲ってもいい条件とは?」というテーマです。

婚活でお相手に求める条件が多すぎる人はなかなかお見合いが成立しません。

出逢える数が少なくなり、婚活が長引いてしまうということも考えられます。

そこで、どうすれば希望条件を緩めることができるのかYouTubeにて詳しくお話しております。

【希望条件を緩める方法】

1■理想の結婚生活について考える

2■絶対に譲れない条件について考える

3■交際中に自分との相性を確かめる

ぜひ、ご視聴ください。
よろしくお願い致します。

「婚活で譲ってもいい条件とは?」
https://youtu.be/M9FGkvxDVbE
ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活は真剣に取り組むことが大事!


こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

最近、婚活をしている人の気持ちの温度差、取り組み方の真剣度の違いを大きく感じることがあります。

真剣に取り組んでいない人は結婚相談所でのルールを把握していない人が多いようです。

例えば、お見合い後、仮交際になったら一度はデートをしなくてはいけないことや交際3か月ルールをお相手が知らないので戸惑ってしまったという報告が入ることがあります。

もしかしたら、婚活アプリをよく利用していたとか、現在も結婚相談所と並行してアプリを利用しているので結婚相談所のルールを把握できていないのかもしれません。

真剣度の温度差ですが、まず、お見合いの日程を決める調整の段階で、出してもらう候補日が極端に少なくて困ってしまうことがあります。

一番困るのが何日の何時というピンポイントの提示のみ。

たまたまその日時が空いているといいのですが確率的にはとても低いですよね。

複数の候補日をいただくと日程調整がスムーズにできます。

交際に入ってからは「なかなかデートの日程が決まらない」というご相談をお受けすることがあります。

理由を聞いてみると、お相手から「日曜日はゴルフに出かけるし、休みのもう一日は家でゆっくりしたい」という返事が返ってきたとか。
交際相手よりも自分の趣味を優先しているのですよね。

なんとなく婚活をしているという人は、趣味や友人との約束などを優先しがちです。

また、生活のルーティーンを変えたくないという人もいるようですが、それでは結婚に繋がりません。

それに対して、真剣度の高い人は、休日はお見合いやデートをするために優先的に空けています。

交際に入ってからは、真剣度の高い人は、マメにコミュニケーションを取ろうと努めますが、なんとなく婚活をしている人はLINEへの返信が遅く、電話のコールバックをしない。

これでは、交際が進展するわけはありません。真剣に取り組んでいる人にしてみれば、何のために努力をしているのか落胆してしまいます。

また、お見合いの席でお相手がプロフィールを全然読んでくれていなかったというご報告も時折あります。

職業や住んでいるところを勘違いされていてお話が噛み合わなかったというご報告が、不思議なことに結構あるのですよね。

お見合い前にお相手のプロフィールをしっかりと読み直し、把握するようにしましょう。

プロフィールを適当にしかチェックしない人もいますが、雑になるのはよくありません。

また、お見合いの席で「結婚願望が無いのに親が勝手に相談所に登録した」と言われたというご報告もありました。

「親と相談所がやりとりしていて、自分は言われた日時と場所にくるだけ。月会費とお見合い費も親が払っているのでいくらか知りません」と。

親のためにお見合いをしているというのも失礼なケースですよね・・・。

「いつか結婚できればいいな~」というような甘い考え方では、いつまでたっても結婚できません。

努力もしないで、相談所にさえ入れば、結婚できるというのは大きな間違い。
お相手に対して失礼ですし、ご自身も時間とお金の無駄になります。

結婚相談所における婚活とは、生涯のパートナーと出会うということが目標。

一生、婚活が続くわけではありませんので、ぜひ、活動期間は真剣な気持ちで臨んでください。

一つ一つのご縁を大切にするという心が成婚に繋がります。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp