成婚までの流れを知ろう!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合いをして、お互いにもう一度お会いしたいというお気持ちが一致しましたら相談所を通じてお電話番号の交換をします。
そこからプレ交際(仮交際)が始まります。

この段階は、お互いの波長やフィーリングを確かめ合う期間で、複数の方と同時に進行することもできます。

初デートは、まだお互いをざっくりと知る機会ですので、お相手の言動、空気感から居心地がいいかどうかを確かめてください。

2回目のデートでは、もう少し深い話をして距離を縮めましょう。

3回目では、価値観や物事に対する考え方、受け止め方を感じ取り、この人とこれから一緒に過ごしていきたいのか自分の気持ちを確かめてみましょう。

お見合いで出会った人とは、結婚前提の交際ですので、ただなんとなく会っているだけ、楽しく過ごしているだけでは前に進みません。

真剣交際に入るころの4回目、5回目ぐらいのデートで、結婚観・結婚後のビジョンについて話しあってみることが必要です。
真剣交際では、お相手を一人に絞り、具体的に結婚後のイメージを擦り合わせてください。

結婚に向けてお二人の絆を深める大事な期間となりますので、結婚観に関する話を重ねていくことが必要です。

結婚生活を送るにあたり、事前に話し合っておきたいことがたくさんあります。

■結婚後は共働きなのか

■どこに住むのか

■子供は設けるのかなど。

そして、価値観のすり合わせで最も大事なのはお金の話です。
結婚生活をしていくうえで、お金の価値観、金銭感覚が違いすぎると上手くいきません。

結婚後のお金の管理をどうするのか、お互いの考えを話し合っておかれることをお勧めします。

専業主婦になるのならお小遣い制にするのか、生活費をもらう形にするのか。
共働きの場合は生活費をどのように出し合うのか。

また、家事の分担についても取り決めておかないと妻だけに負担がかかりストレスが溜まってしまいます。

子供が欲しいカップルは、子供を設けるタイミングについて、お互いの希望を相談しておくことも大事です。

ほかにも、お互いの両親とのつきあい方や、友人との関係、趣味への理解など、まだまだ話し合っておきたいことがありますが、しっかりと現実を見据えて「2人で協力していく」という気持ちが大切です。

お互いに結婚を意識し始めたら、しっかりと気持ちを確認しあいましょう。

そして、結婚の意思が固まったらプロポーズをします。

プロポーズが成功したらめでたく成婚退会となりますが、できましたらご両家の親御さんに結婚のお相手を紹介し、お許しをいただいてからの退会の方が安心ですよね。

結婚相談所でのお見合い結婚と恋愛結婚の期間には違いがあります。

2021年のゼクシィ結婚トレンド調査によりますと、付き合い始めてから結婚するまでの期間は平均3,3年間という結果が出ています。

一方、結婚相談所でのお見合い結婚は、仮交際に入ってから3か月~半年ほどで成婚する人が多いので、恋愛結婚とはかなりの差があります。

その理由は結婚相談所では「真剣に結婚をしたい」「目標は結婚」と考えている人が登録しているからです。

また、悩んだり、迷った時は相談所の仲人・カウンセラーのサポートがあるというのもメリットではないでしょうか。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活で筋肉男子と上手く付き合う方法!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「婚活で筋肉男子と上手く付き合う方法!」というテーマです。

ここ数年、筋トレブームが続き、婚活でも男性のプロフィールに「スポーツジムに通っています」「筋トレにハマっています」と記載されているのをよく見かけます。

しかし、お見合い後に女性が「すごくいい人でしたが、鍛えすぎている彼についていけそうもないので」という理由でお断りするケースも多くなっています。

そこで、婚活における筋肉男子のメリット、デメリット、上手く付き合う方法をお伝えしていきましょう。

【筋肉男子のメリット】

1■スタイルが良い

2■心身ともに健康である

3■守ってくれる安心感がある

【デメリット】

1■お相手のルックスに厳しい

2■筋トレばかりで寂しい

3■会話が筋肉至上主義

4■食生活がストイックである。

【筋肉男子と上手く付き合う方法】

1■一緒に筋トレをする

2■筋トレ男子のための料理を学ぶ

3■自分も趣味を持つ

詳しくはぜひ、動画をご覧ください。
よろしくお願い致します。

婚活で筋肉男子と上手く付き合う方法!
https://youtu.be/LuX4ABUGhvU
ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

メリークリスマス!素敵な記念日になりますように!

メリークリスマス!!

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今年もコロナ禍でのクリスマスですが、交際中のカップルから23日~25日の間に「二人でクリスマスを楽しみます」という報告が続々と入っております。

これまで多くのカップルをみてきて、記念日を大切にするカップルは成婚に繋がりやすい傾向にあります。
記念日とは、お誕生日、クリスマス、バレンタインデー、ホワイトデーなどがありますが、なかでも恋するカップルにとってお誕生日とクリスマスは特別なようです。

いつものデートに加えて、記念日でさらに絆を深めるというのがポイントです。

また、真剣交際のお申し出やプロポーズはタイミングが難しいですが、ロマンチックなクリスマスなどをきっかけにされてみてはいかがでしょうか。

そして、めでたく成婚した後に加えて頂きたい記念日があります。

それは「お見合い記念日」

お見合い記念日に、お見合いをした場所でお祝いするというのはいかがでしょうか。

仮に倦怠期がおとずれたり、喧嘩をしたときなどに初心を思い出すためにもお見合いをしたラウンジを訪れてみるというのも素敵ですね。

また、今年のクリスマスは「おひとりさま」だったという方は、それはそれで良いと思います。

ひとりで好きな音楽を流し、自分好みのクリスマスツリーを眺めて、シャンパンを傾ける・・・悪くないですよね。

でもそれが来年も、再来年も・・・と長年続くと寂しいと感じられることもあるかもしれません。

「おひとりさま」を寂しく感じたら、来年、誰かと寄り添っているクリスマスを想像してみてください。

イメージするということは実現に向けてとても大切なことです

今年、クリスマスを一緒に過ごす人がいないという婚活中の人は、来年のクリスマスは隣に素敵なパートナーがいることを目標に、前向きに進んでください。

ブライトウェディングは、あなたの応援しております!!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

正しい自分磨きとは?

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

婚活以前に人として大切なことがいくつもあります。
その柱となるのが「自分磨き」。

お相手から見て「結婚したくなるような人」になることが大切です。

ここで気を付けたいのは外面(外見)だけを過剰に磨きすぎるのは逆効果。

婚活ブームの中、最近では、お見合前のヘアメイクの施術や、お見合い・デート用の洋服を買い付けるスタイリストを紹介してくれる結婚相談所も増えてきました。

外面を磨くことで自分に自信が持てるようになるというのは素晴らしいことですね。

ただ、それはあくまでも入口であって、内面が伴わないと、カッコいいはずのオシャレも色褪せてしまいます。

外面磨きに過剰に使っているパワーの半分をキッチリとした生活を送ることや、知識を増やすなど、内面を磨くことに費やしたいものです。

最近では、SNSなどで手軽に婚活情報を得ることができるようになりました。
婚活のテクニックを身に付けることは無駄ではありませんが、それだけではお相手との交際が上手く進みません。

一番大事なのはお相手を思いやる心。
自己中心的な考え方を捨てて、お相手の立場や気持ちを汲み取れる優しい心を持つことが大事です。

そうすれば価値観の相違があってもお互いに歩み寄ることができるでしょう。

「自分磨き」とは、自分を客観視することから始まります。

「自分に足りないところはどういう点」なのか、第三者の視点でみつめ、欠点を弱めて長所を伸ばすように努力しましょう。

魅力的な自分になることが、結婚への一番の近道なのです。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活と大掃除!

こんにちは

「ブライトウェディング」カウンセラーの林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今年も残すところあとわずかになりましたね。

私も朝からサロンの水回りを中心に大掃除をしております。

「今年はあんなこともあった、こんなこともあった」と片付けをしながら、色々なことを思い出していました。

ところで皆さんは、大掃除は済みましたか?

脳科学的にみると、部屋の状態には、その人の脳の状態が投影されるそうです。

つまり、心が不調になると部屋も荒れるというわけです。

部屋を綺麗にすると心がスッキリしたという経験はありませんか?

掃除をすると、気分を調整するセロトニンが増えるので、脳の中が沈静化しストレスがとれるということなんです。

婚活中に悩みや迷いが生じ「上手く自分の気持ちをコントロールできない」という方には、お部屋の掃除をすることを勧めています。

聞いてみると半年以上も散らかしているという方も多いのですよ。

一人暮らしの男性の中には足の踏み場もないほど散らかっていると嘆いている人もいらっしゃいます。

部屋が整理整頓されると、心の引き出しも整理され、活力も沸いてきます。

女性会員Fさんは先月中に荒れ放題だった部屋を片付けながら、これまでのことを反省したり、また自分を誉めたりして心の整理ができたそうです。

その後、お見合い相手と順調に交際を続けています。

年末の大掃除をしながら今年1年を振り返り、来年は新たな気持ちで婚活を始めてみてはいかがでしょうか?

ブライトウェディングはあなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp