お見合いで絶対言ったらアカン!5つのNGワード【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「お見合いで絶対言ったらアカン!5つのNGワード」というテーマです。

お見合い後、双方から即お断りのお返事が入るケースがたまにあります。

そのほとんどが口喧嘩のようになってしまい気まずい雰囲気になったというのが主な理由です。

では、NGワードを5つご紹介していきましょう。

【NGワード】

1■容姿についてのダメ出しをする

2■婚活状況について詳しく聞く

3■センシティブなことを聞く

4■過去の恋愛経験などプライバシーなことに踏み込む

5■グチやネガティブ発言をする

YouTubeにて実例を交えながら改善法も詳しくお話しております。

ぜひ、ご視聴ください。
「お見合いで絶対言ったらアカン!5つのNGワード」
https://youtu.be/flzPHqulnmA

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お相手選びのコツ!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今日から4月。
新しい季節の始まりですね。

年度末の忙しさが一段落して新年度を迎えた今、婚活スタートを考えている人が多くおられます。

結婚のお相手探しをする上で、気を付けていただきたい基本があります。

それは、「理想のタイプ(好きになる方)」と「相性の良い方」が必ずしも一致するとは限らないということです。

お見合結果のお返事が「自分が交際希望の人からは断られてばかり。しかし、自分がお断りの方からは交際を希望されるのはなぜでしょう」というご相談をよく受けます。

そんな現象が続くのは、その方にとって「理想のタイプ」と「相性の良い方」が異なっているからなのです。

お相手選びのコツは「自分の結婚観にあった相手はどのようなタイプ」なのか知ることから始まります。

では、具体的にどのようにすれば良いのでしょうか。

①まずは、単純に希望条件をあげてみる。

②次にどういう人とどういう家庭を築きたいのか思い描いてみる。

③何を優先させるのか考える(共通の趣味を持てる人とか、家事を手伝ってくれる人、リッチな生活をさせてくれる人とか焦点をあわす)。

④希望条件との矛盾点を照らしあわせて考え直してみる。

このようにして結婚スタイルの再認識をすることによってお相手を探すことが結婚への近道になるのです。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

桜の季節に前向きな婚活を!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今、桜の花が美しく咲き誇っていますね。

テレビの音楽番組やラジオからは桜をテーマにした音楽が多く流れてきていますが皆さんのお気に入りの桜ソングはどの曲ですか?

私は、好きな桜ソングがたくさんあるなかで清水翔太さんが歌っている「桜」という曲が一番好きです。

美しいメロディラインに乗せた歌詞の世界が切なくて桜の花を見る度に口ずさんでしまいます。

♪桜のようにきれいな人
2度と忘れられない人
この気持ちは変わらない
君は永遠の恋人
ありがとうと言えるなら
何度も伝えたいけど
繋がっていた手と手
もうさわれないマボロシ♪

もう別々の道を歩いている二人ですが彼女への愛が詰まっていますね。

清水翔太さんが作るラブソングは彼女への感謝の気持ちが込められています。
きっと素敵な恋愛をしてこられたのでしょうね。

婚活において、お見合い後にお断りしたお相手や交際終了したお相手のことをまるで極悪人のように言う人がいます。

「ちゃんと会話ができない人だった」とか「デートコースも決められない!」などなど。
それはその人にとって足りないところかもしれませんので、今後直すべき課題ですが、受け取る側としては単にお相手のことを不足だと思うのではなく、自分の足りないところを見つめる良いきっかけと捉えてください。

また、お相手の悪いところばかり指摘するのではなく、良いところを見るようにすることも大切。

自分と相性が合わない人と出会ったとしても、一つ一つの出逢いに感謝の気持ちを抱く習慣をつけるようにしてください。

そのようにして豊かで大らかな気持ちを持つことができるようになれば、自分に見合った人と巡り会うことができます。

心華やぐ桜の季節、貴方にとって良い出逢いがありますように。

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いでは聞き上手になることも大事

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合いで、自分の話ばかりをする人がいます。

本人は楽しく話しているつもりでも、お相手は話を合わせるのに神経を使いすぎて疲れ切っているということがあります。

そのことに気付かないで自分の話ばかりした人から「すごく話が盛り上がりました!交際希望でお願いします」というお返事が入るのですが、聞く側になった人からはお断りのお返事が入るということがよくあります。

お見合いにおいては、「聞き上手」になることも大事です。

お相手の会話をさえぎらないで最後までお相手の話に耳を傾けましょう。

会話では大きくうなずき、相槌も大切。

ゆっくり大きくうなずくと、お相手に安心感を与えます。

「はい。ええ。すごいですね。本当?それで?それから?」とお相手の話の内容に共感している姿勢を示すと会話がスムーズに運びます。

逆に、してはいけないのがお相手の会話をさえぎり、自分の意見や価値観を押し付けること。

お相手は嫌な気分になり会話は続きません。

自分を大きく見せようとする気持ちはわかりますが、背伸びし過ぎたり、意見を押し付けると相手は引いてしまいます。

自分の価値観と相手の価値観が整合するとは限りませんので、まずは、お相手の話を聞くようにしましょう。

いま一度、お相手を否定せずに「聞く」ということを意識してみませんか。

そのうえで、会話のキャッチボールができるように努めてください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

再婚の人の婚活成功法!


こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

厚生労働省によりますと2019年の婚姻件数は58万3000組で離婚件数は21万組となっています。
つまり3組に1組が離婚していることになります。

また、「婚姻に関する統計」では、男女ともに再婚する割合は5年以内が最も多いということです。

再婚したいと思う理由は、一人では寂しい、老後が心配、子どもの父親・母親が欲しい、子どもが自立したので第二の人生を楽しみたい、といったことなどが挙げられます。

再婚したいと思ったら、自分からお相手を探しに行くという積極的な行動が重要となります。

そこで、お薦めなのが結婚相談所です。

通常の出逢いの場合、どこかのタイミングで離婚歴を打ち明ける必要がありますが、結婚相談所でしたら事前にプロフィールに離婚歴や子供の事を書いて公開していますので、理解がある人たちと出会うことができます。

では、再婚の人が婚活を成功させる方法をお伝えしていきましょう。

1■離婚した原因を振り返る

離婚した過去をマイナスに感じる必要はありませんが、反省するべき点を振り返ってみてください。

特に自分には原因がなく、元パートナーだけに原因があると思い込んでいる人は要注意です。

百歩譲って、お相手が全面的に悪かったとしても、その人を選んだのはあなたです。
いつまでも被害者意識を持っていると次に巡り合う人とも上手くいきません。

前回の反省点を生かすことができれば、次はよりよい結婚生活が送れる可能性が高いと考えられます。

自分に落ち度があって離婚した場合でも、正直に話して「同じ失敗を繰り返さない」と伝えましょう。

2■子供との相性を確かめましょう

バツイチ同士で再婚というケースもあれば、相手は初婚というケースも少なくありません。

女性が初婚、男性が再婚で子どもが小さい場合は、彼女はいきなり親になり、子育てをしていくことになります。

彼女に子育てを丸投げすることがあってはいけませんので、事前にどのように子供と接するのかを話し合っておきましょう。

女性側に連れ子がいる場合、双方連れ子がいる場合もあります。
まずは、お二人の相性が良いことが肝心ですが、子どもがいる場合、お相手と子供との関係も大事なポイントです。

また、親権が前のパートナーで、同居していない子供がいる場合も、現在どのような関係であるかということは説明しておきましょう。

養育費を負担している場合はその金額、どのぐらいの割合で面会しているのか、それとも交流が全くないのかなど、詳しくお伝えするとお相手は安心できます。

3■慎重になりすぎて決断を先送りにしない

結婚はタイミングがとても大事です。

しかし、再婚者に限らず初婚でも慎重すぎる人は結婚の決断ができずにご縁が壊れてしまうことがあります。いわゆる石橋を叩きすぎるのですよね。

特に再婚の人は、今度こそ失敗したくない、バツ2,バツ3になりたくない、と極度にプレッシャーを感じてしまう傾向があるようです。

再婚で絶対に失敗したくないと強く思うのは当然かもしれませんが「また別れたらどうしよう」などと、起こるかどうかも分からない出来事を恐れていては前に進めません。

それよりもお相手としっかり向き合って、価値観を擦り合わせていけば不安が解消されます。理想の結婚生活について話しあうようにしましょう。

最後に再婚の人が絶対にしてはいけない注意点をお伝えします。

お相手に元パートナーの悪口を言わない、元パートナーと比較をしないということが大事ですのでお気を付けください。

慎重になりすぎずに新たな第一歩を踏み出しましょう。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp