価値観の違いを楽しもう!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合い後、せっかくプレ交際に入ったのに交際が長続きしないという人に共通しているのは、少しの価値観や考え方・距離感・感覚の違いを感じるとすぐに交際終了を決断してしまうという点です。

価値観が近い人は始めから楽とは言えますが、育ってきた環境や、現在を取り巻く状況が異なるので、すべてが近い人はそうそう現れません。

では、どのようにすればいいのかといいますと「こういう考え方もあるんだ」とお相手を尊重し受け入れようという考えを持ちことが大事です。

価値観の違う人との出会いは新しい発見でもあり自分自身を見つめ直すきっかけにもなります。

長い結婚生活では「お互いに尊重し合う」「価値観の違いを楽しもう!」という気持ちが大切!

婚活という準備期間の間に身につけられるように意識を少し変えてみませんか。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!!

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp

お見合では臭いに気を付けましょう!【2月1日はニオイの日】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今日2月1日は「ニオイの日」

ニ(2)オ(0)イ(1)の語呂合わせにちなんで、消臭や除菌効果が期待されるファブリーズシリーズを展開している『P&G・ファブリーズ暮らし快適委員会』が2月1日に記念日を制定しています。

婚活において、お見合い後に、女性から「お相手の体臭がひどかった~」というご報告が入ることがあります。

会員さんにアンケートをとらせていただいたところ女性が相手を不潔と感じる一番のポイントは『臭い』という結果が出ました。

自分の体臭は、人に指摘されるまで、なかなか気付かないもの。

そこで、人に不潔な印象を与えていないかどうかセルフチェックをすることが大切です。

男性の体臭は主に3種類といわれています。

■頭皮から漂う臭い

■ボディから漂う臭い

■加齢臭

でも、これらは習慣づけて対策すれば抑制しやすいそうです。

■頭皮の臭いは皮脂をシャンプーで除去して臭いの原因菌を殺菌する。

■ワキの臭いは原因菌を殺菌力のあるボディーシャンプーで除去。

■加齢臭は、皮脂腺が集中している胸・背中を中心に優しく丁寧に洗う。

それぞれの臭いに効果があるシャンプーや石鹸などが、ドラッグストアで販売されていますので毎日の入浴時にお試しください。

お見合い前にはシャワーを浴びて臭い対策をすると万全です。

また、コロナ禍は、マスクを着用していますので、男女ともにマスクを外した時の口臭にも要注意。
口腔ケアも忘れないようにしてください。

何事も気付くことから始まります。

いまいちど、セルフチェックをして、次の良い出逢いに繋げましょう!!

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

結婚のお相手にペルソナは必要ありません!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

男女の間では、等身大の自分を素直に出すことが大切ですが「ありのままの自分ってどういう自分?」と考えてみると、なかなか難しいですよね。

人は、状況や環境によって、いろいろな顔を使い分けています。

■職場の上司の前では礼儀正しくかしこまるけど家に帰ればジャージに着替えてダラダラ。

■友達とはハメを外して楽しく騒ぐけど、好きな人の前では上品に爽やかに接する。

どのシチュエーションの、どの自分が本当の姿なのでしょうか。

答えは、すべてが本当の自分なのです。

私たちは、一人の人間でも様々な「顔」を持っています。

こうした、社会に適応するための顔、社会的役割を担った顔を「ペルソナ」といいます。

ペルソナとは、ギリシャ語で”仮面”という意味でスイスの精神科医・心理学者のユング(1875~1961)が提唱。

元々の意味は、古代ローマの古典劇において演者が身につけていた「仮面」。
つまり、私たちは普段の生活の中で「仮面」をつけて暮らしているというわけです。

誰もがこれを持っているから、社会的生活を営めるのです。

婚活において気を付けなければいけないのは、お相手の言動の受け止め方です。

その方の、ある一面だけを見て「自分とは合わない」とか「嫌い」と決めつけてはいませんか。

何度かお会いしていくなかで、お相手の様々なペルソナを知ろうという気持ちが大切。

お相手の良いところ、自分と合うところを見つけようとする意識を持ちましょう。

相性の良い男女とは、お互いに自分を良く見せようとか、偽の自分を演じる必要のないお相手です。

お見合いの時はガチガチに何重もペルソナを被っていたとしても、お会いするにつれて1枚ずつ外れていき、ありのままの自分を出しあえるといいですね。

言い換えれば、それが「居心地の良い」関係性といえるのです。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
http://www.brightwedding.jp

婚活の温度差をなくそう!【YouTube婚活動画】

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今回のYouTube婚活動画は「婚活の温度差をなくそう!」というテーマです。

最近、婚活をしている人の気持ちの温度差、取り組み方の真剣度の違いを大きく感じることがあります。

真剣に取り組んでいない人は結婚相談所でのルールを把握していない人が多いようです。

例えば、お見合い後、仮交際になったら一度はデートをしなくてはいけないことや交際3か月ルールをお相手が知らないので戸惑ってしまったという報告が入ることがあります。

もしかしたら、婚活アプリをよく利用していたとか、現在も結婚相談所と並行してアプリを利用しているので結婚相談所のルールを把握できていないのかもしれません。

なんとなく婚活をしている人は、真剣に取り組んでいるお相手に対して失礼ですし、ご自身も時間とお金の無駄になります。

詳しくはYouTubeにてお話しております。
ぜひ、ご視聴ください!

「婚活の温度差をなくそう!」
https://youtu.be/EEGejP4h8rA
ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いのお返事に迷ったらどうする?

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。

心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合いのお返事は、翌日の13時までに相談所の方に頂くお約束になっています。
お互いが交際希望、もう一度お会いしたいという気持ちが一致した場合に相談所を通じてお電話番号の交換になります。

そこからプレ交際(仮交際)が始まります。

ところがお約束の時間になってもお見合いのお返事が届かないことがあります。

その理由のほとんどが「迷ってしまって決められない」。

第一印象が良ければ迷わず交際希望のお返事をください。
逆の場合は「お断り」になるのですが、迷ってしまうのは「嫌なところは無いけれども特に良いとも思えなかった」というケースです。

そういう場合は、もう一度お会いしてみることをお薦めしています。

お見合いの席では、緊張していて自分らしさを発揮できなかったかもしれませんし、1回お会いしただけでは、お相手の内面までは分かりません。

2回3回と会っていくうちにお見合いの際には気付かなかったところも見えてくるかもしれません。

そして、大切なのは、お相手の欠点を探すのではなく長所を見つめるということ。

そのうえで、ご自身との相性が良いかどうかを判断してみてはいかがでしょうか?

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://brightwedding.jp