10月22日は婚活においてもスーパーラッキーデー!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

今日10月22日は、「天赦日(てんしゃにち)」と大安が重なるスーパーラッキーデーです。

天赦日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、何をやっても上手くいく日と言われています。

天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回または6回あります。

特に結婚や開業などのスタート、発明や研究の発表などに最適ということですので、本日、結婚するカップルも多いようです。

また、本日お見合いをする人にとってもご縁に恵まれる良い日であり、婚活をスタートさせたり、婚活中の人は目標を立てると達成できやすいでしょう。

目標を達成するために次のような計画を立ててください。

①どんな人と結婚したいのか。

②月に何回ぐらいお見合いをするのか。

③交際に入ればどのぐらいのペースでデートをするのか。

④いつまでに結婚したいのか。

お相手探し、お見合い、交際、成婚までのプロセスを具体的にイメージしてください。

2022年の天赦日は、本日と11月7日の2回のみとなります。

今年、やり残したチャレンジがあるのなら、この日にささいなことでもいいので、アクションを起こしてみてください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活における成婚までの流れ!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合いで出会った人とは、結婚前提の交際ですので、ただなんとなく会っているだけ、楽しく過ごしているだけでは前に進みません。

初デートは、まだお互いをざっくりと知る機会ですので、お相手の言動、空気感から居心地がいいかどうかを確かめてください。

2回目のデートでは、もう少し深い話をして距離を縮めましょう。

3回目では、価値観や物事に対する考え方、受け止め方を感じ取り、この人とこれから一緒に過ごしていきたいのか自分の気持ちを確かめてみましょう。

そして、真剣交際に入るころの4回目、5回目ぐらいのデートで、結婚観・結婚後のビジョンについて話しあってみることが必要です。

結婚生活を送るにあたって、事前に話し合っておきたいことがたくさんあります。

■結婚後は共働きなのか、
■どこに住むのか、
■子供は設けるのか、など。

そして最も大事なのはお金の話。
結婚生活をしていくうえで、お金の価値観、金銭感覚が違いすぎると上手くいきません。

結婚後のお金の管理をどうするのか、お互いの考えを話し合っておかれることをお勧めします。

専業主婦になるのならお小遣い制にするのか、生活費をもらう形にするのか。

共働きの場合は生活費をどのように出し合うのか。

また、家事の分担についても取り決めておかないと妻だけに負担がかかりストレスが溜まってしまいます。

子供が欲しいカップルは、子供を設けるタイミングについて、お互いの希望を相談しておくことも大事です。

ほかにも、お互いの両親とのつきあい方や、友人との関係、趣味への理解など、まだまだ話し合っておきたいことがありますが、しっかりと現実を見据えて「2人で協力していく」という気持ちが大切です。

お互いに結婚を意識し始めたら、しっかりと気持ちを確認しあいましょう。

そして、価値観の違う部分は、お互いに歩み寄るという努力が大切なのです。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活をスムーズに進める方法!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

☆お見合いを申し込んでも断られる。

☆入ってくるお申し込みはタイプではない人からばかり。

☆お見合いをしても交際に発展しない。

☆交際に入っても長続きしない。

そういうことが繰り返されると気持ちは落ち込み、お休みをしたいとか、止めてしまいたいと考えてしまう人がいます。

婚活は決して楽なものではありません。

なぜなら一時的な恋人や友達を見つけるのではなく、一生の伴侶を探すわけですから根気がいります。

でも、物事の受け止め方や考え方を少し前向きに変えるだけで婚活がスムーズに進みます。

【婚活をスムーズに進める方法】

■自分のペースを保つように努める。

友人と一緒に婚活を始める人に多いのですが、人と比較して焦ることでストレスを感じてしまいます。

また周りから「まだ結婚が決まらないの?」などと言われても、人に惑わされないようにしましょう。

■「タイミングが悪かった」と捉える。

うまくいかないとき、自分に魅力が無いと自分を責めるのではなく、運やタイミングが悪かったと思いましょう。

実際に、お見合いを申し込んで断られる理由は、お相手が交際に入っている、お見合いが立て込んでいる、仕事で時間がとれないといったタイミングの問題の場合が多いのです。

■「すべてが良い経験」ととらえる。

お見合い相手と話が噛み合わなかったり、交際相手と終了になったときなどでも、良い経験ととらえましょう。

それを次なるステップの通過点だと思えばいいのです。

■「なるようになる」と考える。

自分なりに努力を重ねた後は、「なんとかなる」という良い意味での開き直りも大切です。
自分の行動に自信を持つとともに、迷わず信じることがストレスを最小限に抑えることができます。

諦めずに自分磨きをした上で、コツコツと努力を積み重ねて行けば、必ず良い結果は出ます。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

婚活が上手くいかない女性の思考とは?

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

真面目に婚活をしているのに、なかなか交際に入れない、交際に入っても長続きしないという女性には理由があります。

その理由と改善法をお伝えしていきましょう。

1■ないものねだりをする

交際に入って2人で何度か会っているうちに「ないものねだり」をしてしまう人がいます。
例えば、もの静かなひとに対して闊達(かったつ)さが欠けていると思い、テキパキとしている人には穏やかさを求めたりします。

その心理状態は、自分のことはさておき、相手に理想を求めてしまうからなのです。

相手の欠点に焦点を当てる癖を直して長所を観るようにしましょう。

理想と現実の見極めをできるように努めてください。

2■相手を自分の思い通りにしようとする

相手の行動やリアクションが自分の思い通りでないとイライラする女性がいます。

例えば、彼が提案したデートのお店やLINEの内容が気に入らなくて、ダメ出しばかりする人がいます。

はじめから相手の希望を透視できるエスパーのような男性はいません。
ダメ出しや要求ばかりされると彼はうんざりしていまいます。

一緒にやりたいこと、行ってみたい場所などが、彼の好みや意見とは異なる場合もありますので否定しないで相談しながら良い関係を築くことが大事です。

3■相手に依存する

彼に依存しやすい人は自己肯定感が低い人に多いようです。
相手に依存すると彼の何気ない発言や行動に過敏に反応するようになります。

例えば、LINEの返事が少し遅かったり、仕事が忙しいと言われると、それだけで彼が浮気をしているのではないかと疑ってしまう人がいます。

実際にあった例ですが、真剣交際に入ってから週に一度は必ずデートをしていたにもかかわらず、仕事が忙しいという彼を疑うようになったのです。
「仕事ってどんな内容?打合せはどこで誰と会うの?」などと詰問するようになり、重く感じた彼から交際終了を告げられました。

彼のことを好きだから不安になってしまう気持ちも分かりますが、ネガティブ思考はやめて彼を信じるように努めてください。

4■プライドが高い

自分が選ぶ側と勘違いして上から目線の女性がいます。

お見合いでお会いしてみるとタイプではないので低いテンションで会話をしたり、早く切り上げようとするのはお相手に失礼です。

また、まだ人間関係ができていないお相手に「もっとこうしたほうがいい」などとアドバイスを送ることは上から目線になりますのであなたの印象を悪くします。

婚活は自分も選ばれる側で対等ですので、謙虚な気持ちを持ってお相手に接することが大切です。

5■感情的である

エキセントリックな女性は、自分の思い通りにならなかったり、考え方が違うと不満を相手にぶつけます。
この性格は、恋愛だけではなく、生きづらくなりますので直してください。

怒りの感情がピークに達しても一度深呼吸をして飲み込む、という習慣をつけてください。そして、自分を客観視することが大事です

では、婚活が上手くいくように改善ポイントをまとめてみましょう。

1■お相手の欠点ではなく長所を観るようにする

2■お相手の好みや意見を尊重する

3■彼に依存しすぎない

4■上から目線ではなく謙虚な気持ちを持つ

5■感情的にならないように自分を客観視する

これらのことを意識して結婚に繋がるように努力しましょう!

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp

お見合いでの自慢話はNG!

こんにちは

大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。
心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。

お見合いの席で、お相手が話す暇もないほど、自分全開でお話をする人がいます。

その大方が、下記内容の自慢話になっているようです。

○高学歴の優位意識

○経済的な優位意識

○職種の特権意識

○趣味やセンスの偏見的意識

そして、もっとも嫌がられるのは、裏付けのない自惚れ、ナルシズムなどです。

自慢話をする人は、同僚や先輩が無能であるなど悪口もセットで話す人が多いので、聞かされている方は不快な気持ちになってしまいます。

確かに学歴(インテリ度)や経済力がある人は、それだけの努力をしている人なので魅力はありますが、結婚において大切なのはお相手との相性です。

自分の価値観を押し付けても良い結果には繋がりません。

コミュニケーションの基本は、「いかにして相手と語り合うか」ということ。
そして共感することから始まります。

自分全開でお話をしている人は、お相手と語り合うように意識を改革してください。

ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!

ブライトウェディング
https://www.brightwedding.jp